三寒四温を感じつつ伊賀大山田

3月2日(日)

「赤福が食べたい」かの偽装事件から時は流れ平成20年、再開した赤福もそろそろ一段落で混雑も緩和されているだろうと思い、久しぶりに赤福でも買いに伊勢まで行くか! と気合い充分でいたら

「菓子の老舗メーカー、赤福(三重県伊勢市)は28日、来月3日から大阪府など7府県の132店舗で営業を再開すると発表した。同社は今月6日に営業を再開、これまで伊勢市の本店など5店舗だけで営業を続けていたが、今回営業エリアを大幅に拡大することにした。(産経ニュース)」

だとさ。調べたら、なんと、名古屋駅金山駅でも売るんだとさ。何だよ、次の日に近所で売ってるものをわざわざ伊勢くんだりまで行って買ってくるなんて、愚の骨頂だぜ。ググーッとモチベーションが低下。もうやめた

と言うわけで、普通に温泉ツーリングに行くことにした。相変わらず寒さは厳しいし、山間部は雪もガンガン降っているようなので、方向的に飛騨信州は駄目である。天気予報では、当日は最高気温の予想が11度12度と暖かくなるようなので、ツーリング日和には違いないが、行き先が問題だ。で、いろいろ考えて、結局、どうせ赤福買った帰りにさるびの温泉に寄るつもりだったので、はじめっからさるびのに行きゃあいいんじゃんということになった。さるびの温泉、思えば、掲示板に情報をもらって行ったはいいが、直前の道路凍結に苦渋の反転の判断、今回はそのリベンジということになるのだ! お-!

さて当日、天気予報は晴、夕方から曇とベストコンディションなのであった。温度も10度越なので、装備は上下革ジャンに防寒前掛けのレベル3で大丈夫だろう。今年の冬は本当に寒くて雪も多くて泣かされたが、ようやく3月になり、三寒四温が実感できるな。早くもっと暖かくなってくれー。

朝7時、実家ガレージからCB1300を引っ張り出し、チョークひいてエンジン1発始動。空はちょっと雲がかかっているが大丈夫だろう。さすがにちょうど日の出の時間もあって寒いのだが、これまでほどではなかった。出発していつものコスモでガソリン満タン、250キロくらいで138円が13リットル入った。リッター20切ってるなあ。冬だからかな。それから19号線に出て、名古屋を目指す。勝川から北区西区を経由して、名古屋駅の横をかすめて中村区に入る。さすがに日曜日の朝早い時間なので道路状況は極めてスムーズである。寒さも2月のことを思えばかなり緩くなっているな。指先の冷え方が違うのでよくわかる。1号線に入って、1号線は混雑するので蟹江で23号線にシフトする。

弥富まで1時間で来た。コンビニに入って休憩にする。ここのコンビニはさすが幹線道路にあるのでちゃんとしたトイレが付いているのだ。普通のコンビニはトイレを使うのにちょっと勇気がいるが、これはいいな。今後はこっち方面でのトイレ休憩はこのコンビニを使うことにする。トイレをすませて暖かい紅茶を買って飲んだ。

再び23号線を走り出す。桑名を越えて四日市に入ると、巨大なコンビナートはまるでサンダーバードの世界だな。天を突かんばかりのが大きな煙突が何本も建って、そこからモクモクと煙を吹き出している。洗濯物が大変だ。1月に走ったときに建築中だった安売りドンキホーテの店が開店していた。コメリもあった。レッドバロンもある。いろいろある

CIMG0024
CIMG0024 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0023
CIMG0023 posted by (C)keiichi_w 
 

後にバイク軍団が追いついてきた。4、5台の昔で言うところのレプリカが、カッコも北斗の拳の悪者みたいな感じでぎゅいいーんと抜かして行った。それ以外にも今日はバイクが多いぞ。カタナ、ドカ、ハーレー、BMWとオンパレードだ。やはりいよいよ春だからなあ。

快調に進むと、これまでの工業地帯がウソのようにのどかな畑が広がり、田舎の風景になった。23号線は優秀な幹線道路だな。広いし快適で渋滞もない。たまにとろとろ走ってる軽トラや、大型タンクローリーがペースを乱すが、予定通りの時間で津市に入った。

津で163号線に入った。JR紀勢本線の踏切にひっかかった。通過したのは二階建ての特急電車だ。かっちょいいぞ。写真撮れば良かったなー。こっちの方に電車って、あまり知らないのでおもしろい。163号線を上野方面に進むと、途中、1月に入った榊原温泉を通過、青山高原は依然として通行止めだった。何と残念。今回再挑戦しようと思ったのだが、またしてもお預けなのであった。

どんどん進むと163号線はさすが3桁国道らしくどんどん細くなってきた。あちこちにちらほら残雪が凍り付いており、今年の雪の多さを物語っていた。うーむ、この道初めて走るんだけど、結構、ハードな山道だったのね。うねうねと標高を上げて行く。ツーリングマップルには「快走のワインディングロード」なんて書いてあるけど、これはちょっと違うような気がする。先頭の軽トラが遅いのでどうにもかったるい。長野峠付近では新しいトンネルの工事のために片側交互通行でしばらく待たされる。かなり大規模なトンネル工事だった。その先に古いトンネルがあり、そこを抜けると雪国だったじゃなかった、伊賀だった。忍者の里、伊賀忍者どこじゃ。

伊賀忍者はいなかったがさるびの温泉の案内は後5キロとあった。軽トラの後をちんたらちんたら走って、10時ちょっと過ぎにさるびの温泉到着だ。

CIMG0018
CIMG0018 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0010
CIMG0010 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0007
CIMG0007 posted by (C)keiichi_w 

意外に混雑している。駐車場に案内の警備の人が何人か立っていて、バイクは奥の方を示した。そこには「二輪専用」と表示があった。なかなか気が利くではないか。バイクを止めて手ぬぐいをもち、温泉の方に行く。ホームページを見ていたので温泉だけの施設ではないと知っていたが、これほど大規模だとは思わなかった。駐車場も下の方に第2駐車場があり、ピーク時にはかなりの来客があるようだ。

売店が並ぶ通りを抜けて、階段を上がると温泉の建物があった。自動ドアをくぐって中に入ると、下駄箱があり、ブーツを脱いで一番下の長い下駄箱に入れた。100円リターンになっていたが、ほとんど鍵が付いているところを見ると、みんな入れるだけ入れてお金は使ってないみたい。戻るとはいえめんどくさいもんな。正面の発券機で入浴料を払う。800円だった。ただいまの待ち時間うんぬんという看板があった。ピーク時には入浴待ちもあったようだ。たぶん今じゃあ考えられないのだろうが。温泉は2階なので階段を上る。登ったところに番台があり、そこで入浴券を出すと手ぬぐいをくれた。手ぬぐいなんかいらんからその分安くしてくれよ。って、どうせ中国産の安い手ぬぐいだからなくしても大して料金変わらないか。

脱衣所に入って、100円リターンのロッカーに脱いだものを突っ込んで、いそいそとお風呂場に向かう。お風呂への道が2カ所あるのだが、大きい方にした。そしたら、扉を開くと左右に扉があった。どっちに行けばいいんじゃ? 湯気が左の方から来ていたので左に入った。混んでた。洗い場もぎゅうぎゅうだったが、空いているところで冷えた体を暖める。温度になれてきたら体を洗って湯船に移動した。湯船も混んでた。しかも、湯船の大きさが想像以上に小さかった。これだけ大規模な温泉施設なんだから、もうちょっと湯船も大きくして欲しいよ。観光バス並みにしろとは言わないが、マイクロバスくらいは欲しいよな。これじゃアルファードかエルグランド並みだ。しつれいしまーす。皆さんをかき分けて入った。おお、お湯はぬるぬるぬるぬる、これはすごいぬるぬるぬるんだぜ。ぬるぬる湯大好きなのだ。これはええ。お湯はええな。しばらくゆっくり浸かって十分に体が暖まったので、他の湯に移動する。ジャグジー、打たせ湯などあるが、露天はどこなのだろう? ひょっとしてと思い、入り口まで戻り、さっきの右側の扉を開いたらそこが露天風呂だった。ひろい空間になぜがこじんまりした湯船が3つ、もっと大きな湯船にできんのかて。まあ、ぬるぬるんなので許す。空を見上げると雲が多い。青空もチョコチョコ見えるが、天気予報から想像した気持ちの良い晴れとはほど遠いな。

ぬるぬるんをたんのんしたので出た。番台の反対側には広い休憩所もあるが、混んでるので自販機の前のソファでちょっと一休み。何か飲もうかと思ったが、どうせコンビニで昼飯にするのだし、ここでは何も飲まずにおいた。

温泉の建物を出て売店の通りを抜けたが、これといって面白そうなお土産も食い物もなかったので駐車場に戻った。大阪ナンバーのハーレーツアラーと新型ゴールドウィングが威風堂々と駐車場に現れて止まった。うおー、かっこええ。チョーかっこええー。やっぱり最終目標はゴールドウィングだな。でもまず家を買わんと置くところがないな。と言うことは買えんと言うことだな。ああ、がっかり。

さるびのを後にして、163号線を名阪国道の方に向かう。来た道を戻る手もあったが、青山高原も不通だし、長野峠をもう一度越える気がしないので25号線で帰ることにした。中津インターの手前にあるミニストップでおにぎり2個とお茶で昼飯にした。

CIMG0021
CIMG0021 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0022
CIMG0022 posted by (C)keiichi_w 
 

まずお茶を飲んだ。ふたを開けて何も考えずにぐいっと飲んだ。あぢいいいいいいいいーっ! なんちゅう熱さ! よっぽど売れてなかったのか、めちゃくちゃに熱かった。思わず吐き出すところだったが、コンビニも前という環境でそんな汚いこともできず、無理矢理飲み込んだ。のどを火傷するところだった。みなさん、ペットボトルのホットを飲むときはくれぐれも注意しましょう。食ったら落ち着いたので25号線に入った。快調に走って関まで来たのでドライブインに寄ったら、観光バスやら観光客やらものすごい混雑なのでパス。亀山から高速は使わずに1号線25号線の重複区間を走って四日市で23号線に戻った。

四日市でファミリーマートのあんまんを食った。まあまあだな。

あとは来た道を戻って帰ってきた。

本日の出費

温泉 800円

コンビニにて 紅茶137円お茶120円2本おにぎり105円2個あんまん100円

CB1300本日の走行距離260キロくらい

CB1300累計の走行距離30175キロくらい

もどる