あこがれの舘山寺とコロッケパン

4月18日(日)

ツーリングで温泉に入るようになったのは、バイクに乗り始めてから3、4年くらい経ってからだと思うんだが、その日は寒い寒いツーリングで、まあ、当時はろくな防寒装備もなかったからな、あまりの寒さに温泉の看板にふらふらと吸い寄せられるように入ってしまった。そしたらそこは別天地、まさしく桃源郷シャングリラー、天界天界、こうしてツーリングの最中に温泉に入るのに病み付きになってしまったわけなんだが、今は温泉バブルと言われるくらいに日替わり温泉施設が雨後のタケノコのようにそこら中にわんさかわんさかあって、ライダーも走れば温泉に当るくらいなんだが、そのころはまだまだ温泉なんてそんなになかったもんで、情報を入手するにもインターネットなんて便利で革命的なものもなかったもんで、旺文社マップルの地味な温泉マーク付きのところへなんの事前情報もなしに突撃したわけだ、まさしく突撃となりの晩ご飯状態なワケで、今思えばよくそんな無謀なことをしたもんだ、柿野温泉、添澤温泉、笹戸温泉などなど、片っ端から入って入って入りまくり、そんな中でも、やっぱり有名どころと言えば、岐阜は下呂温泉、三重は榊原温泉、湯の山温泉、そして静岡舘山寺温泉なワケで、狙い撃ちするのは当然なワケで、下呂、湯の山と攻め落とし、そこまでは良かったが、榊原温泉で返り討ちにあうワケだ。榊原温泉は入浴料1000円なワケだ。1000円ならやめますなんて言えんかったもんで、入ったんだけど、そんなわけで、二の舞にならないように舘山寺温泉に行く前に、さすがにちょっと調べたワケだ。多少なりとも、学習能力はあったんだよな。そしたらやっぱり舘山寺温泉も入浴料1000円クラス、ヘタすると1500円とかあるワケだ。こうして舘山寺温泉への攻撃命令は中止、全軍退却となり、今日に至っていたのであった。

というワケで、前置きが長くなったが、温泉博士の最新号5月号に舘山寺温泉が掲載されていたのを見たら、これはもうピンと来たね。積年の恨みを晴らすときが今来たのだ。毎晩のように、志半ばで倒れたCBR750が枕元に現れ、かんざんしーかんざんじーと番町皿屋敷、あれ、これで漢字合ってるのか?まあいいや、その怪談みたいに毎晩毎晩、今で言うところのツイッターするわけよ。その恨みを晴らすのは、当然、同じ血統を受け継ぐ、正統派サラブレッド、HONDA DNA直系の最新型CBR600RR/ABSでなければならないのだ。

そう、そのCBR600RR/ABSは慣らしも完了し、オイルとエレメント交換も完了、いつでも戦闘体制に入れる状態にあるのだ。行くぜ、もう誰にもおれを止められないぜ。グーグル地図で場所確認し、作戦を練る。静岡浜松と言えば、当然、あそこを外すわけにはいかないだろう、麻やである。前回、コロッケパンを食い損ねたリベンジを果たさねばならん。グーグルのルート検索では所要時間約3時間、7時に出発すれば麻やに10時、絶妙なタイミングでパンをゲットできるはずだ。そしてそれから舘山寺に戻り、温泉に入るのだ。完璧な作戦だ。我ながら天才だぜと思いながら、情報収集していたら、BBSに緊急指令が! なんとRIDE最新号はCBR600RRらしいぞ! これは買わないかん。早速紀伊国屋に直行、ゲットしたのであった。うーむ、素晴らしい。自分の乗っている所有しているバイクが漫画になってる、雑誌の表紙になってるってのはやっぱりうれしいね。買って当然だよ。決して、真ん中くらいの頁のおねーちゃんが気に入って買ったわけじゃないよ。決して、真ん中くらいの頁の美人のおねーちゃんの浴衣のはだけた姿にくらくらっときて買ったわけじゃないよ。ホントだよ。

CIMG1269
CIMG1269 posted by (C)keiichi_w 
   

当日はコーフンして4時半起きだよ。いや、だからはだけた浴衣にコーフンしてたんじゃなくて、ツーリングに行くからコーフンしてたんだよ。ホントだよ。ちなみに、みやこちゃん(雌猫9歳)に夜中の3時頃に起こされたよ。勘弁してくれ。気象庁のサイトで天気予報確認、ブログを先にアップしようとしたら、楽天メンテ中で出来んのであきらめて、荷物準備してタマゴトースト食って昨今の急な冷え込みに防寒装備レベル3で着替えて実家ガレージからCBR600RR/ABSを引っ張り出すとエンジン始動、高らかなエンジン音とともに、マシーンは目覚めるのであった。カンペキだぜ。パンツのゴムひも作戦で荷物をくくり、ヘルメットを冠って出発しようとしたら、なんか焦げ臭いぞ。あれ? と思ってバイクの下を見たら、がびーーーーん、オイル漏れ! 何だって! まさか、このオレ様がオイル交換を失敗しているのか!? 確認の為にはカウルを外さねばならない、それには2時間以上の時間が必要だ、となればカンペキな作戦の遂行に支障を来すことになるぞ。まさしく目の前が真っ暗になり、奈落の底に突き落とされるような感覚、とりあえず、下をのぞいてみると、マフラーの集合部分からオイルが焼ける臭いがする。あ、思い出した。エレメント交換した時に、ここにオイルこぼしたんだった。よく掃除しておかないと、焼けて臭いを発するぞ、忘れてたらきっとぎゃーオレのエンジンがああああーなんて一人でパニックになるかもなーはははは、なんて思ってたんだった。思った通りになってしまった。エンジンを止めて、ぼろ切れでマフラーを掃除した。これで出発できる。

まずはガソリン給油、なんかジワジワ値上がりしてきてるんですけどね、ガソリン。一時はわーわー騒いでいたマスコミも、今回の値上がりにはまったく無感心、今の流行は普天間基地問題とばかりに、その話ばっかり、ちなみに一時にぎゃーぎゃー言ってた年金問題も、結局解決したわけでもないのにマスコミさんたちはもう全然知らん顔、なんとかならんもんかねえ。

CIMG1284
CIMG1284 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1283
CIMG1283 posted by (C)keiichi_w 
 

ハイオク満タンにしてスタンドを後にする。155号線で庄内川を渡って瀬戸に入る。閉店したガソリンスタンドが更地になっていた。陶生病院の横を通って名鉄を横切り、トンネルをくぐって漫画喫茶百太郎で再び155号線に戻る。公園ではじいさんが立ちションしてた。じーさん、それ犯罪だよ。軽犯罪法に引っかかるよ。昭和初期じゃないんだから、ちゃんとトイレでしなよ。だいたい平気で立ちションする世代って、あのくらいのじーさんだよな。立ちションなんて、昔は当たり前だったからなあなんて考えながら、155号を南下、豊田市に入ると、248号線にスイッチする。248号線の4車線化工事はなんとか進んでいるようだった。景気が悪いから大変だよな。たまに休憩する、札幌かに本家のお城前セブンイレブンには、CB軍団が集結していた。時間からして、8時集合でこれからマスツーリングに行くようだ。今日はツーリング日和だからな。寒の戻りも今日は大丈夫みたいで、暖かいし、空もピーカンの晴れだ。風も穏やかだし、文句ない。もし、もしだよ、こんなツーリング日和にぎっくり腰になったりしたら、そりゃ本当にショックで落ち込んじゃうよ。でもそんな人もいるかもしれないから、その分までぼくは走るんだ。走れメロスメロスは走った。

248号線からショートカットの県道26号線に乗り換えて岡崎インター付近で1号線に合流する。後ろから来たVTRがぎゅいいいーんと加速して先行していった。対向車線にはBMWのでかいのが走って行く。最近よく見るね、BMW。ハーレーよりよく見るよ。よく売れてるみたい。ライダーの平均年齢が上がってるから、富裕層のバイク乗りも多いんだろうなあ。何度も書いたけど、ライダーはおっさんばっかり。

CIMG1285
CIMG1285 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1287
CIMG1287 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1288
CIMG1288 posted by (C)keiichi_w 

1号線は順調に流れて、気候も良いのでどんどん進んで行って、あっという間に御油まで来た。ここのマグドナルドで休憩する予定だったので、お店を発見したら駐車場に入ってバイクを止める。中に入ったら、意外に狭い店だった。注文カウンターが2つしかなく、しかも開いてるのは一つだけ。受付してる女の子は、同時にドライブスルーもやってて、まさしく八面六臂の大活躍だな。待ってる客が3組、4番目に並んで、そしたらすぐに5番目と6番目の客が来て、大混雑になってきた。後ろの客が待たされてイライラしてきてるみたいで、なんで一つしか開いてないのだの、人がいないからいけないだの小声でぶーぶー言ってる。こういうときはひたすら待つしかないので、ひたすら待つ。5分くらい待たされて順番が来たのでコーヒーを注文、トレイに乗せてもらって席に着く。注文口が混んでるので席はたくさん空いてるよ。コーヒーを飲んでトイレを済ませて出発した。

1号線をどんどん進んで、ヤマサの工場を横目に豊橋に入る。豊橋の市役所付近では、テレビ局が来てなんかの取材をしていた。後でわかったんだけど、これはなんかの記念館に五月人形だかなんだかの展示をしてて、そのニュースの取材だったみたいだ。

1号線は浜松に入る。潮見バイパスを走って、道の駅潮見坂は混雑しているのでパスし、浜名大橋を渡って、海だ海だーと叫びつつ、馬郡インターで下道に戻る。257号線を走って、アクトタワーを目印に、最初の目的地麻やを目指す。浜松市街に入ると、お祭りのハッピを着た一団が、いろいろな荷物を運んだりしている。祭りの準備みたいだ。路肩の立て看板には、5月345日に浜松祭りをやるので混雑するからごめんねだよ、と書いてある。おお、お祭りか。なんかいいねー。

CIMG1292
CIMG1292 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1290
CIMG1290 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1304
CIMG1304 posted by (C)keiichi_w 

そんなこんなで、麻やに到着。もうカンペキに場所は覚えたな。いつもの通り、お店の前にバイクを止めると、すでに満車の駐車場、満車と言っても2台しかスペースがないんだけどさ。車の合間を縫って、店内に入る。あ、入口に張り紙がしてあって、定休日が毎週月火になった。完全週休2日制が導入されたんだな。中に入ったら、コロッケパンとパンショコラを買って、またしてもお店の前のベンチで食うのであった。そりゃもううまかった。

食ったので、次はいよいよ温泉だ。ここから舘山寺温泉まで、道がわからんくなるといかんので地図を持ってきてるのだ。パンツのゴムひも作戦の温泉袋のおかげさ。途中まで国道257号、そして県道48号線舘山寺街道を走るのだ。よし覚えた大丈夫だ。出発したら257号線では大きな凧を調整している祭りのハッピの一団がいた。これも345日の準備なんだろうか。路肩の立て看板には、提灯を出していない人は夜の練り歩きに参加できませんと書いてあった。これって、飴を買わない人は紙芝居を見てはいけませんの理屈と同じなのか? そういうことか、お祭りの世界も厳しいのう。

舘山寺街道に入ったら、なんか流れが悪いな。渋滞気味になってきた。前方にBMW軍団が見える。車の流れはちょっと進んでは止まり、ちょっと進んでは止まりを繰り返している。なんの渋滞かと思ったら、いちご狩りの渋滞、そしてフラワーガーデンの渋滞だった。BMW軍団はいちご狩りの会場に入って行った。見たらおっさんばっかだったけど、おっさんばっかが揃っていちご狩りやるのかなあ。あまり良い構図には思えんけど。あ、大きなお世話だと言われそう。ちなみにおっさんのひとりは渡辺哲みたいなごっついおっさんだった。

CIMG1306
CIMG1306 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1308
CIMG1308 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1309
CIMG1309 posted by (C)keiichi_w 

そこを越えたらようやく舘山寺温泉街だった。やっと着いたよ。さて温泉は、と思ってハタと気がついた。あれ? ホテルの名前が思い出せん。なんてホテルだったっけ? バイクを止めて温泉博士を出して確認すると、さざなみ館だった。あ、この名前、途中で看板を見たぞ。てっきり、この舘山寺温泉街にあると思ったら、来すぎてるみたいなんで戻ることにする。来た道を戻って、浜名湖にそってしばらく走ったら、浜名湖動物園の前の辺りにホテルはあった。駐車場にバイクを入れて止める。温泉セットを持って、入口に向かうと、ものすごく良い香りがしてきたではないか。一体なんだと思ったら、うなぎだ! うなぎのお店があるんだ。くっそー、食いてえー。うな丼食いてえー。よし、こんどはにょいとらんでくるぞ。そしたら食える。

CIMG1310
CIMG1310 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1312
CIMG1312 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1313
CIMG1313 posted by (C)keiichi_w 

ホテルの玄関から中に入ると、フロントで温泉博士を出してハンコをもらい、温泉はエレベーターで3階ですと言われたので言う通りにする。上って左に温泉があった。男湯はぼっちの湯だそうで、ちなみに女湯はだいだらの湯、これって合わせてだいだらぼっちにしたいわけだな。きっとそうだ。しかし、これは推理の域を出ない。これから動かぬ証拠を集めなければ法廷で立証できないぞ。難しい局面に頭を悩ませながら脱衣所に入ると、ホテルなんで脱衣かごばっかりだった。客は2、3人しかいなかった。かごに荷物を入れて、風呂場へ行く。体を洗って内湯に入った。うー、気持ちええ。でもあんまり特徴のない湯だな。風呂の大きさもそれほど広くないし、露天風呂に移動してみたが、こじんまりとしてて今ひとつ。それに展望も、浜名湖が一望できるという話だったけど、見えるのは大草山の麓の入江じゃんか。確かに浜名湖が見えるけど、ちょっと違うんじゃないの。うーん、これがあこがれの舘山寺温泉の真の姿だったのか。ちょっとがっくりだな。がっくりしながら温泉を出て、休憩所の無料の麦茶を2杯飲んだ。そしてエレベーターで1階に下りて建物を出た。暑くなってきたのでバイクに戻って出発する。

こうして積年の想いを晴らすツーリングは終了した。しかし、舘山寺温泉の正体があの程度とは思えない。きっといつか、本当の舘山寺温泉がオレの前に立ちふさがるに違いない。その時まで勝負はお預けだな。

あんまり暑いのでコンビニでカフェオレ飲んで帰って来た。

本日の出費

麻やのパン 440円

マグドナルドコーヒー 120円

カフェオレ 128円

本日のCBR600RRの走行距離 240キロくらい

累計のCBR600RRの走行距離 1300キロくらい

もどる