イベント盛況馬瀬川復路は257
11月21日(日)
この時期にはいつも湖東に紅葉の写真を撮りに行くんだが、この時期の見極めがまた難しいわけで、毎回失敗してるんだけど、今年こそと思いつつ、今年もほとんど見頃前の失敗してしまったのであるのだが、その理由は簡単で、先週、諏訪湖の方に行ったら紅葉が見事だったもんで、もう紅葉バリバリじゃん、パリジャンじゃん、ツッパリじゃん、でも標高が違うからダメだったんだけど、それなら飛騨の方ならきっと紅葉してるに決まってるからリベンジしようと思ったんだけど、ツーリングにも行きたいもんで、でもバイクに一眼レフを積んで走る気にならんもんで、いや、ツーリングの途中で写真を撮るために一眼レフを持って行くのは、すでにCBR750時代に試みたんだけど、結局、ツーリングも中途半端、撮影も中途半端に終わってまうことに気がついて、バイクで走る時はツーリングに専念する、写真を撮る時は写真を撮る目的で出かけると、他の人はともかく、自分はそれがベストと確信してるもんで、一眼レフ搭載ツーリングはやっぱ止めて、フツーに紅葉を眺めるツーリングで良いじゃんと言うことになって、温泉博士に載ってる馬瀬川温泉に行く事にした。ホントは、今月号の温泉博士には、奥飛騨温泉の新穂高温泉名湯3湯が対象になってて、3湯もタダで入浴しまくりウハウハでんがな、越後屋御主も相当の悪党よのお、いえいえお代官様にはかないませんよ、うわはは状況、なはずだったんだけど、情報によると、もう雪が降ってるらしいもんで、重量車で雪道走破は何度か経験したが、人生において、もう二度とやりたくない事項のひとつになってるもんで、断腸の思いで断念したんだよ。ごめん、何か小学生の作文みたいに文章に切れ目がないよな。我慢してつきあってくれ。某ハーレー乗りで最近初めてユニクロの防風パンツの存在を知ってウハウハしてたらもうみんな知ってたことに気がついてでら落ち込んだライダーさんが「晴れたら大丈夫っすよ!」と叱咤激励してくれたんが、やっぱ今回はパス。それに、今日は早めに帰って来てユニクロに行かなかんもんね。新穂高まで行ってたら帰りが6時7時になっちゃうからな。
で、当日、実家でコーヒー(KALDAIのブルマンだぞ自慢)を飲んでガレージからCBR600RR/ABSを引っ張り出して、エンジン始動、今回は温泉セット青バージョンをダブルパンツゴムひもで固定し、7時30分に出発した。目的地の馬瀬川温泉は入浴が10時半からなんで、あんまり早く出ると早く着いちゃうからな。
CIMG3558 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3559 posted by (C)keiichi_w |
まずはコスモ石油でガソリン満タン、177キロ走って8リットルくらい入った。相変わらずリッター20キロ走ってるな。ハイオクは会員価格で133円、たけーよな。ガソリンも満タンになったんで19号に出て多治見に向かう。相変わらず満タンでも軽いCBR600なのであった。
CIMG3561 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3562 posted by (C)keiichi_w |
時間がいつもより遅めなんで、日曜にしては交通量が多い印象、そして天気はドピーカンの快晴、体感温度もそれほど寒くはない。電光掲示板の温度表示は6度7度くらいで、これくらいならまだまだ行けるぜ。気分はノリノリで、グイーンとアクセルをひねる右手にも力が入る。一気に加速して異次元の走りを見せてやるぜ! と思ったら、内津峠の簡易パーキングにパトカーが何台か集結してパトランプを回転させてたもんで、一気にビビりモード、アクセル戻して制限速度尊守の良い子走りなのであった。そしたら前のトラックがぶおうっんぶおうんっと不完全燃焼の黒い煙を吐き出すもんでくっさー、たまらん、アクセルひねって一気に追い越した。
そんなこんなで多治見に入って248号バイパスで美濃加茂に向かう。前を走る車が、信号待ちのたびにエンジンをストップ&スタートしてるので、これがうわさに聞くistopかと思ったら、MAZDAの車じゃないし、運転手が手動でいちいちエンジン切ったりまた掛けたりしてるみたい。めんどーなことよーやるわ。でもこの発想ってどうなの? よくわからんが、パソコンにしろ、工業機械にしろ、起動させる時に一番エネルギーを消耗するんだから、こんなに頻繁にエンジンのスターと&ストップをしてたらその方が環境に悪いんじゃないのか。まあ、本人が良いと思ってやってんだから良いか。エコなんてそんなもんだし。
美濃加茂で41号線に入る。喫茶モンパリの交差点まで来たら、41号バイパスの工事が順調に進んでいるようで、高架道路がまた先に延びてた。41号と21号の重複するこの路線はかなり混むからこのバイパスは有効だろうな。でも犬山方面から41号で高山に向かう事はほとんどないからカンケーないけど。
CIMG3563 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3565 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3564 posted by (C)keiichi_w |
そこからも快調に進んで、七宗の道の駅まで来た。ここでトイレ休憩する。駐車場の楓の木が見事に紅葉しているぞ。やはりこっちの方は紅葉が早いな。
CIMG3567 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3568 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3569 posted by (C)keiichi_w |
道の駅を出て41号をどんどん進む。制限速度+αでかっ飛ばして行くと、前に川崎ナンバーの旧型クラウンがとろとろ走ってたのペースダウン、後ろについて走って行く。しばらく走ると山に雲がかかってきた。この辺りではよくガスの発生のようだ。ガスは白川まで続いたが、そこからはウソみたいに消えて、またドピーカンな青空が広がるのであった。白川で後ろから来たイエローコーンのジャンバーを来たバイク(車種不明、ガンダム的デザインのバイク)がカッコーーーンと反対車線に出て抜かして行った。何台か車が連なってるけど、決してそんな遅いペースではないんだが、我慢できん江戸っ子ライダーだったみたい。
CIMG3572 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3574 posted by (C)keiichi_w |
天気予報で行楽日和と言ってただけあって、やはりバイクは多いな。何台かのマスツーリングのグループとすれ違ったが、珍走集団ともすれ違った。でもその集団は、前半分は珍走だったけど、後ろ半分はフツーのバイクだったから、きっと珍走の集団と、フツーのバイクの集団が連なってまったんだろうなあ。この状況っていやだよなあ。オレもたまにマスツーの集団に紛れ込むことがあるけど、あれは落ち着かん。先に行かせたり、止まって距離を確保したりすして回避するもんな。
金山を越えた辺りは紅葉がホントきれいだった。道路脇では三脚を立てて一眼で一丁前のカメラマン気取りで写真撮ってるおっさんらが何人もいた。たしかに、これは絵になるなーと言うシーンに何度も遭遇したので、やっぱり一眼持ってくれば良かったかなーとちょっとだけ思った。思ったもんで、バイクを止めてちょっと写真を撮った。コンデジしかないけど、被写体がいいからきれいに撮れるだろう。一丁前のカメラマン気取りで撮影してると、さっき撮影してたカメラマンの車が通過してった。きっと、コンデジで一丁前にカメラマン気取りで撮影してるぞあのおっさんとでも思ってるんだろうなあ。
CIMG3580 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3581 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3582 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3584 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3585 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3587 posted by (C)keiichi_w |
再び出発して下呂温泉を越えたところで馬瀬川温泉こちらの案内表示に従って257号線に入る。前を走っていた軽トラに追いついたら、軽トラは道を譲ってくれたので、ペースアップでカッ飛んでいく。この道は空いているので走りやすいな。道は高度を上げて、41号線とその周辺の街並が見下ろせるいい感じな風景なんだが、止まって写真を撮ってると軽トラにまた抜かされて、軽トラにまたいらん気を使わせることになるので、止まらずに走り続けた。譲ってもらうとこういう時に困るな。かまわず止まって、また抜かせば良いだけの話なんだが、なんせ奥ゆかしい性格だもんで。
新日和田トンネルをくぐって、すぐに県道431号線に曲がる。時間を見ると、この分ではちょっと早めに着きそうだな。431号は、途中の工事が終わっててこれまで迂回路になっていたところが通れるようになっていた。馬瀬川温泉のすぐ前まで来たが、入浴時間にはちょっと早いので、紅葉がきれいなところにバイクを止めて写真を撮り、それから道の駅馬瀬川で時間を潰すことにした。
CIMG3595 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3596 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3597 posted by (C)keiichi_w |
駐車場にバイクを止めて、辺りをちょっとウロウロしてたら、今日はやたらと美輝の里に向う車が多いことに気がついた。ここへはもう何度も来てるが、こんなに車がひっきりなしにやって来ることはなかったぞ。みんな温泉博士持参の入浴組だな。温泉博士もメジャーになったもんだ、などとひとりで納得してたら全然違うのであった。時間になったのでバイクに戻って坂道を上って行くと、いつもの駐車場には警備員が立っていた。え? 警備員が立ってるなんて初めてじゃん、っていうか、駐車場の手前にすでに路駐の車が何台もいるんだけど、一体どうなってるの? 果たして、警備員さんの案内で建物付近まで来て、今日がなんかのイベント日であることを知ったのであった。マジかよ。出かけに美輝の里のサイトを確認して来たけど、こんなイベントやってるなんて一言も書いてなかったぞ。いつもは半ばしか埋まってない駐車場はギチギチの満車、そして温泉の建物の前のロータリー広場にはいくつものテントが建って、飲食店やら何やらが営業して、お客がわんさかうじゃうじゃといるのであった。「美輝の里感謝デー」と垂れ幕がかかってた。
CIMG3608 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3604 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3605 posted by (C)keiichi_w |
スピーカーからはヒット曲のカバー音楽が流れ、パチンコ屋の呼び込みよろしく宣伝放送がかかっているのであった。何と言う賑やかなイベント盛況、こんなこと初めてだ。ビックリだ。温泉入れるのかなあ。警備の人に言われたところへバイクを止めて建物に歩いて行く。意外に中は空いてた。丁度時間なんで、温泉博士を出して受付でハンコ押してもらって男湯に向かう。階段を下りて脱衣所に入ると、外の喧噪がウソみたいにフツーなのであった。みんな温泉には入らんみたい。ロッカーに荷物を突っ込んで、風呂場へ。体を洗って湯に浸かる。ぷぇー天界天界。しばらく入ってぬくとまったら、この温泉の一番のお気に入りの寝湯のところで寝っ転がって気持ちええー。ここの寝湯が一番ええ。あまりの気持ちよさにうつらうつらして、気がついたら30分くらい経ってた。それから露天風呂に入って、再び内湯に戻って深湯に入った。そしたら、そこへやって来たにーちゃんがチンコを手ぬぐいでしっかり隠してそのままお湯に入りやがった。それがまたなんかオカマみたいななよなよした動きで、たまにこーゆーやついるけど、ここは男湯で、みんなチンコ付いてんだから、別に恥ずかしがってそんな必死に隠さんくてもいいと思うんだけどさ。でも、そういうのって歳食ったから言えるのかな。寝湯で長居しすぎたんでちょっとのぼせ気味で出たが気持ちよかった。
扇風機の前でクールダウンして、服を着て脱衣所を後にした。受付まで戻ったら、イベントの客が入浴に回って来たのか、でら混雑してた。入浴の発券機が渋滞行列になってたもんで、係の人が慌てて、機械とは別に入浴券の発行を始めてた。商売繁盛だね。混んでくる前に温泉を脱出できてよかったな。表に出たら、12時から餅つき大会をやります、それから無料のおしるこを配布します、と放送してた。12時だって? まだ30分あるじゃん。ちょっと待っとれんし、すでに向こうの方には無料のおしるこ待ちの行列ができているようなんで諦めてバイクに戻り、いよいよ二進も三進も行かなくなって来た駐車場の車の渋滞を尻目に、馬瀬川温泉を出たのであった。これはもう、下の方で車の進入を止めないとパンク状態になると思うよ。
来た道で41号線まで戻って来た。さて、問題は昼飯である。毎回毎回、コンビニのパンでお昼を済ませているので、まっちゃんからは昼飯はちゃんと食うこと、小遣いはちゃんと与えてるんだから、それで食いなさい! アタシが小遣いを与えてない鬼嫁みたいじゃないの! と厳命されてるので、今回は馬瀬川温泉のレストランで食うつもりだったんだが、あの状況では不可能だ。とりあえず、下呂まで戻って来て、コンビニに止まって作戦を練る。ダブルエスプレッソショコラを買って飲みつつ、ツーリングマップルを見てルートを考える。天気もいいし暖かいのでこのまま41号をすんなり帰るのは面白くないので、257号線と256号線で寄り道して帰る事にした。その道中に何か食いもん屋があるだろう。
実に安易な発想で決定。コンビニを出て、いつもは41号に曲がって橋を渡る三叉路を、今日は真っすぐ進んで行くのであった。この道を走るのは何年振りだろうか。いつも41号の往復ばっかだからな。そんなことないことを証明せねばならん。しばらく走ると、ものすごく昔に、昼飯に牛丼を食ったことのある福○屋さんがまだあった。そして、舞台峠の観光センターがまだあった。っていうか、観光バスが何台も止まって、繁盛してます。前来た時は、寂れてて今にも倒産しそうなところだったような印象があるのだが、そうか、この前ここに来た時は、平日しか休めない仕事だったから、平日に来たもんであんなガラガラだったんだなあ。その後も、何だかいろいろ面白いお店があって、なかなか楽しい道だった。でも肝心の昼飯は決まらぬまま、道の駅加子母まで来てしまった。バイクを止めて、何か食うもんないかと思って見にいたが、混んでで時間がかかりそうだし、あまり美味そうなもんないので止めた。
そこからちょっと走って256号線に入った。ツーリングマップルに快適に走れる道と書いてある通り、広くて走りやすい道だった。チョーシこいて走って行くと、たまに岐阜国道名物の溝走り道路があってビビった。
CIMG3614 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3613 posted by (C)keiichi_w |
CIMG3615 posted by (C)keiichi_w |
しばらく走ったら、つちのこ館が現れた。おお! これがあのうわさのつちのこ館か。これは見なければなるまい。バイクを止めて建物の方に行くと、石油ファンヒーターの臭いが充満する館内に客は2人、地方のしょーもない観光名所に行くとありそうなどーしよーもないお土産がチョロチョロっと並んで、やる気のなさそうな店員が面倒くさそうに接客してた。すげーな、感動もんだ。こんな観光施設がこのご時世にこの岐阜にまだ存在してたとは。香嵐渓ヘビセンターも廃業に追い込まれたのに、つちのこは健在だよ。で、肝心のつちのこ博物館は入場料300円の2階だったけど、見る勇気がなかったのでスルーしました。決して怖いわけじゃないよ。別にヘビなんて全然怖くないよ。
実に楽しいつちのこ館を出たら、隣にあるのは、あの最近食ってばっかりでクシタニカントリージーンズが履けなくなってどうしようと真剣に悩んでいる某CBライダーさんのお勧めのお店、白草があった。ああ、そうだここにあるんだった。じゃあここで昼飯にしようかと思ったんだが、客が誰もいないみたいで、ちょっとひとりで入りにくいなあ。店の前でちょっと考えて、どうするべきかカントリージーンズが履けなくなったCBライダーさんにメールで聞いてみようかと思ったが、時間が1時を過ぎてるので、そういやここけっこう量が多いってことだったよなあ。この時間から食ったら晩飯食えんなあ。食が細いもんでね、胃腸が弱いし、誰だ頭も弱いとか言ってるやつ、ほっといてちょーだい。でもさー、みんなよく食うよね、他の人のツーレポ見ると、ソフトクリーム食ったり、ガッツり食って走ってるけど、とてもマネできません。ソースカツ丼も大変でした。今も後悔してるんですが、お勧めのミックス丼にしておけば良かった。そうすれば全部食えたのに。
いろいろ考えて、今回は見送ることに決定した。問題の先送りだな、政府が得意とする手法だ。こうやって次の世代に負担をかけてダンカイの世代はのうのうとしていやがるんだよ。若者の○○離れとか言って問題をすり替えてんじゃねーぞコラ。
なかなか面白かったつちのこ館と、断腸の思いで問題を先送りした白草を後にして、白川まで戻って来て41号に復帰した。そしてコンビニでおにぎりを買ってお昼にした。とりあえず、コンビニパン禁止と言われたんだけど、それは守ったと言うことにしてくれい。
本日の出費
ダブルエスプレッソ 168円
おにぎりお茶 135円126円
本日のCBR600RRの走行距離 240キロ
累計のCBR600RRの走行距離 4030キロくらい オイル交換だ。