天龍の恐るべし溶雪漏水凍結道路

3月3日(土)

とりあえず、今年に入ってからのバイクの立て続けに発生してくれた不具合は何とか一段落したような感じなんだけどさ、復習してみようか、まずハーキュリーズのオイル漏れ、そしてオプチマスの速度計故障、最後がブラックパールのクーラント漏れ、壊れないのはリトルパールだけ、さすが切り込み隊長、空冷単気筒単純明快構造は壊れんと感心してたんだが、ブラックパールは6万キロ近く走って間もなく10年選手となる事を考えると、多少の不具合も仕方ない、オプチマスはなにしろ某アジア製なんで安い分、壊れるのは当然だから仕方がない、問題はハーキュリーズだよ。最新型高年式日本製のこのマシンがオイル漏れとは、完全無欠メンテフリーのHONDA製がオイル漏れとは、いよいよもってこの国の製造業界は末期症状か、モノ作り日本も終焉か、次世代産業の育成をないがしろにしてきたツケが回ってきたのだ、成長著じるしいアジア諸国の猛追をどうするのだ、為政者の猛省を促すものだ、などマスコミは一斉に責任問題を追及するのであったが、実はユーザーのネジの締め方が悪くて、それが原因だったとわかると手のひらを返したように、最近のモンスタークレーマーの増加は失われつつある日本人の恥の文化の象徴であると、アホなユーザーを槍玉に挙げ、ブログ炎上、ツイッター炎上なのであった。すいません、アホなユーザーってのは私の事です。だって仕方ないじゃん、安い工具しか無かったんだからさ、工具はやはりしっかりしたいいものを使わんといかんよ。人間こうやって経験して失敗して勉強するんだから。

ということで、先週、無事、帰還が旗艦した。違う、旗艦が帰還した。めでたしめでたし。で、今週は先週行く予定だったおきよめの湯に行こうと思う。ここんとこころ市街地経由の道ばかり走ってて、ツーリングな感じの道を走ってないからもう我慢できん。確かにこの時期に山に行くと雪に遭遇するかも知れん。しかし、それを恐れていてどうする。そんなチキンタッタ野郎だから、スーパーハリボテボーイだったかスーパーハラキリボーイだったか、変なヤツがチャチャを入れてきやがる事態になってしまうんだ。あんなヤツが出張ってくる必要性はナッシングだぜ。もはやこの勢いは誰にも止められないぜ。決して、温泉博士の無料対象温泉で残ってるのがおきよめの湯だけだから行こうと意固地になってるわけじゃないぞ。雄踏温泉も無料だけど、ホワイトライダーズのジョーに遭遇したくないから当分静岡には近寄らんと意固地になってるわけじゃないぞ。あさひの湯も無料だけど、そこへ行くなら有料でもテルマ55に入ったほうがいいと意固地なってるわけじゃないぞ。

ということで週末になって、心配された天候も何とか持ちそう、土曜日は晴れの予報である。前日はまとまった雨が降り、そろそろ春の訪れも近い予感なのであった。当日はいつもの5時に起きて気象庁のサイトを確認、予定通り予報は晴れで、最高気温予想は14度だと。なんだか久々の二桁最高気温予想だな。でも風が強いみたいなので体感気温はさほど暖かくないかも知れん。でもこれまでよりはマシであろう。朝飯に目玉焼きトーストを食って、準備して速攻出撃するつもりだったが、まっちゃんが小川珈琲のバーゲンが安かったもんで、調子に乗ってたくさんコーヒー豆を買ってしまったから飲んでけと言うので、マクドナルドで飲むからいらんと思ったんだけど、日曜日に土岐プレミアムアウトレットに行くので、あわよくば何か買っちゃおうかと目論んでいる手前、ここで機嫌を損ねるとまずいから、飲んでく事にした。で、実家に行って小川珈琲のたくさん買ったコーヒーを飲んだ。ストロングブレンドコーヒーだった。まさしくストロングだったぜ。あの、あれだ、天海のテレビで宣伝してる缶チューハイだかなんかのアレみたいだった。あれだ、ストロングレフル! って叫ぶのだ。あんな感じのコーヒーだった。デラうまかった。森永チョコレート安売り78円も一緒に食った。食いながら、山に行くのに非常食のスニッカーズを持って来るのを忘れた事に気がついたが、まあ、ここでチョコ食ったからいいか。

なんだかんだで出発は8時近くなってしまった。おきよめの湯は距離こそ片道100キロで、これは下呂温泉とほとんど同じくらいなんだが、下呂温泉が高速幹線国道41号線で1時間に50キロくらい走れるのに対して、おきよめの湯は恐怖の3桁国道しかも恐怖の400番台の418号線で、1時間で30キロ走れるかどうかという道なので、なるべく早めに出たかったんだが、諸事情でこうなってしまいました。今後はこのような事のないように、有識者による第三者委員会を設置して対策を講じたいと思います。

CIMG1227
CIMG1227 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1228
CIMG1228 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1229
CIMG1229 posted by (C)keiichi_w 

出発してまずはガソリンを入れるのだ。今回は往復200キロくらい走るので、途中で給油が必要である。その給油がなるべく少なく済むように、今のうちにたくさん入れておく作戦だ。いつものコスモで給油したが、なんとなんと、ここへ来て価格は急激かつ深刻な高騰、リッターなんと会員価格144円だぞ。ハイオクは160円近い価格。マジかよ、このままではハイオク仕様のCBR600RRに乗れんくなっちまうぞ。参ったな。しかしFTRは70キロ走って2リットルしか入らんかった。リッター45キロ、何という好燃費。ガソリン高騰時代にはやはりFTRが頼りになるな。っていうか、2リットルじゃ早めに入れる意味ないじゃん。

まあいいや、とにかく満タンになったんだ。満タン、この安心感のある響きがいいじゃないか。19号線に出て多治見方面に向かう。天気は晴れで、気持ちよく走っていけるぞ。内津峠を越えて多治見に入ると、音羽の交差点ではでっかいパチンコ屋が工事も完了して完成寸前だった。やはり不景気な時にはパチンコが儲かるらしい。でもウチの近所にパチンコ屋通りと呼ばれるくらい軒を並べる通りがあって、全盛期は6軒あったのが、かなり前に1軒つぶれて最近もう1軒つぶれて、先日、そろそろあぶないんじゃないかと思われていた1軒がつぶれたんだが、そう考えると決してパチンコ屋も不景気だからといって儲かるとは限らんみたいだな。それともあれか、パチンコ業界も再編成を繰り返して強い業者だけが生き残ってきてるのか。1強時代の到来か。流通業界なんぞいまやイオン一人勝ちだもんな。まあ、イオンもそろそろ息切れしてるけどさ。

19号をどんどん順調に東へ向かう。多治見土岐瑞浪恵那と来て、いつものマクドナルド休憩ポイントまでやってきた。ここでマクドナルド休憩をしないと、この先、山道に入っていくので休憩するところが無いわけでは無いんだが、出来ればここで休憩しておいた方がいいんだが、しかし、出発前に飲んだストロングレフル!なコーヒーがまだ胃に残ってるんで、コーヒーは飲みたくないんだけど、でもあのマクドナルド紅茶はもう飲みたくないし、どうしよう、通過しちまうか、しかし、通過したら休憩なしになっちまうからそれはキツいよな、どうしようか、どうしよう、とりあえず駐車場に入った。駐車場に入って、入ってしまったのでお店に入ってしまおうとハラも決まり、お店に入ったらカウンターはカップル2組がすでに待ち状態で、その後ろに並んで、財布から220円出して準備万全で待つのであった。いつものコンビ13番は、最近値段が変動激しいんだが、このお店はカウンターのオーバーヘッド表示に220円と明記してあったので220円自身を持って用意した。そして、食ってきます13番ブラックコーヒーで、と言う練習をしながらカウンターで待った。カウンターで待つことしばらく、ようやく最初の客が注文を終えて横にずれた。次のカップルが悩みながら注文し、ようやく横にずれた。やっと順番が回ってきた。この待ち時間約12分。どこがファーストフードやねん。一人で注文を受けて品物を用意してるんだから時間がかかっても仕方ないけど、一応、ファーストフードなんだからさ、もうちょっと考えれんかな。吉野家なんか早いぞ。3分もかからんぞ。カップヌードルより早いぞ。それはさておき、待ち時間に練習を繰り返した成果ははっきりと現れて、短時間で注文完了、必要の無いフレッシュとシュガーももらわずに済んだぞ。トレイを持って席に着くと、トレイの広告ペーパーのドラえもんプレゼントキャンペーンの記事を読みながら食った。コーヒーはストロングレフル!と比べるとかなり苦かった。ストロングレフルはキョーレツだったが、苦みはそれほどでもなかったよな。食ったらトイレを済ませて店を出た。

CIMG1231
CIMG1231 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1232
CIMG1232 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1234
CIMG1234 posted by (C)keiichi_w 

ここから19号を離れ、国道257号線に入る。この道は結構いい道で、飛ばせるんだが、なにしろ惨劇の件もあるのでそれなりのスピードで走っていく。それなりのスピードだもんで、後ろから来たCB1300SFハンドルカバー付きに抜かされ、最新型V-maxキタキツネのしっぽ付きにも抜かされ、あげくにブルーバードシルフィ運転手じじい付きにも抜かされてしまった。それにしてもハンドルカバー付きはうらやましいなあ。

阿木川ダムの長いトンネルを脱けると岩村である。町を挙げてひなまつり開催のようで、15時から道路交通規制がありますと掲示板が出てた。やばい、帰りに引っかかるかも知れんな。まあいいか、そうなったら考えよう。深く考えずに行こう。

岩村を過ぎて長いトンネルを脱けると、道の脇には「熊出没注意」の看板が出てた。マジかよ。こんな街中の山の中で熊が出るのか。そうか、そういう時代になっちまったか。やまのどんぐりが減って、冬眠前に十分な食事がとれないから人里まで降りてくるんだよ。きっとそうだよ、ってもう春だよ。誰がこれから冬眠するんだ。相当そいつ寝ぼけとるぞ。

CIMG1235
CIMG1235 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1237
CIMG1237 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1239
CIMG1239 posted by (C)keiichi_w 

上矢作まで来た。いよいよ3桁でも快適国道257号から、恐怖の400番台国道418号線に入るのであった。入ったらいきなり通行止めの看板だ。止まって内容を確認すると、これは418号ではなくその付帯する県道の話だった。そういえばこの県道、しょっちゅう通行止めになってるな。年中行事だな。418は大丈夫なのでそのまま走っていく。後ろから地元の軽トラが煽ってくるので道を譲った。そして、上矢作町を抜け、ウネウネの山道に突入する。

山道を走っていくと、最初に遭遇するのが不動の滝だ。エッチなDVDを見つけたところだ。今回はなかったよ。雨の後なんで水量が多いから豪快な滝になってた。なってたけど、元々線の細い滝なんで、豪快と言ってもそれなりだな。

どんどん山道を走っていく。山の方が曇ってるのだが、山から水蒸気が吹き出してるみたいな雲の出方なんで、これはどういうことなんだろうか。昨日の雨が太陽の光熱で蒸発して湯気になってるのだろうか。なにしろなかなか面白い光景である。自然の力は偉大だ。

CIMG1246
CIMG1246 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1249
CIMG1249 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1250
CIMG1250 posted by (C)keiichi_w 

どんどん山道を走っていく。やがて、このような開発途上の国道にありがちな、過疎的地域事情にも関わらずオーバークオリティな構造物に遭遇するのであるが、この達原トンネルもそのひとつと言えるのではなかろうか。なんせ、それまで細い山道だったのに、いきなり立派な2車線にシミひとつないコンクリート壁、真っ平らなアスファルト、途切れなしのナトリウム灯、新築の匂いがしてきそうなトンネルである。そしてトンネルを出たらまたしても細い山道に逆戻り、一体なぜこんなところにこんな立派なトンネルがあるのか。なぜトンネルだけが立派なのか、実に不思議である。しかし、周辺もそのトンネルに合わせてきれいにしようとしてるのか、工事中の看板が出ていた。

ようやく平谷村に入る。いつも思うんだけど、この辺りに住んでる人って買い物をどこまで行くんだろうか。やっぱり週に一回、大量に買いだめするんだろうか。冷蔵庫は業務用みたいな超大型なんだろうか。そんな事を思いつつ、平谷の道の駅でトイレ休憩にした。天気はいいけどさすがにここまで来たら寒いぞ。風もあるし。そそくさとトイレを済ませるのであった。駐輪場には他に1台バイクが止まってただけだった。オンシーズンには結構なバイクで賑わうこの道の駅も、やはり天気がいいとはいえ冬だから閑散としてるな。

CIMG1252
CIMG1252 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1253
CIMG1253 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1258
CIMG1258 posted by (C)keiichi_w 

道の駅を出たら、いよいよ売木に向かって走り出すぞ。長野県南部域の深層部に突入である。ここまで順調に走ってきたのであるが、しかし、いよいよ長野県は牙を剥いてきたのであった。雪国の底力を見よ、と言わんばかりのいきなり残雪群の出現である。そしてそれは一気に道路沿いを覆い始めるのであった。それとともに、道路を横切るのが雪解け水であった。しかし、その雪解け水が曲者である。なんと、まだ凍ってるだよこれが。たまにツルッとリアが滑ったりするわけですよ。ヒヤッとするわけですよ。キョーフのみそ汁なんですよ。はじめは、まさか凍ってると思わんかったもんで、何の気なしに走ってたんだけど、何かケツが安定しんなーと思ったら、どうもその漏水の様子がへんなんで、止まって足で擦ってみたら凍ってた。しかも若干溶け気味のサイアクな状態だった。

CIMG1261
CIMG1261 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1259
CIMG1259 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1264
CIMG1264 posted by (C)keiichi_w 

というわけで、ビビりながら走って平谷峠に来た。この峠はこの辺りではブッチギリに見晴らしがいいところなのである。今回もののルートを選択した時に、密かにここからの光景を楽しみにしてきたのである。きっと雪を冠った峰が見える、今回は東屋からゆっくりと景色を楽しませてもらおうか、へへへ、とスケベ親父みたいな事を考えつつ、峠の路肩にバイクを止めたのであった。が、東屋への道が見当たらん。あれ? 東屋ってどこだんべ? もっと先だったっけ? 行き過ぎたっけ? しかし、見上げれば絶壁の向こうには東屋があるではないか。そこから視線を落としていくと、巨大な雪の固まりにたどり着いたのだ。そう、その通り、東屋への道は除雪車が道路脇に固めて捨てた雪で完全に遮断されていた。まさしく突破不能のバリゲード状態。オーマイガー。ハリウッド映画だったら主人公が必ずこう言い捨てるであろう光景が目の前にあった。この雪のバリゲードには戦意喪失、乗り越える気もしなかったので仕方なく、道路脇からぶっちぎりの見晴らしを撮影した。しかし、想像したほど雪を冠った峰は無かったけど。

撮影を済ませて峠を降りて行く。潮吹館のある売木中心地を過ぎると、国道418号の拡張工事が大幅に進行中で道が複雑怪奇になっていた。いつものわかりにくい交差点角を曲がって進むと、工事真っ最中の混沌とした道路状況に突っ込んだ。いろいろ看板が出ており、道路工事業者が道に迷わないように配慮したのが見て取れるのだが、「うるぎ自然休暇村ささゆり荘方面」と「阿南飯田方面」とあるのだが、どっちがおきよめの湯のある天龍方面なのかわからん。どっちなんだろうかと、看板の前でしばし悩むのだが、やたらとささゆり方面から車が戻ってくるので、きっとみんな道を間違えて戻ってきているに違いない、とワケの分からん根拠も全くなんにも無い判断で、阿南飯田方面に走り出した。結果それが正解だったんだけど、考えたら天龍は阿南方向にあるからちょっと地図を思い出せばわかる事だよな。とにかく、なんとか迷わずに走って来れた。

CIMG1265
CIMG1265 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1266
CIMG1266 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1268
CIMG1268 posted by (C)keiichi_w 

売木トンネルを通り、道の駅新野千石平まで来たらおきよめの湯は目前だ。時間があれば道の駅で休憩するつもりだったが、予定時間を大幅い遅れているので断腸の思いで、変な人形像だけ撮影して通過する。時間があったら帰りに寄ってもいいけどな、となぜか上から視線の発言。151号線を少し走って、再び418号線に入ると、またしても通行止めの看板があらわれた。なんかファミコンのRPGやってるみたいだな。よくよく確認したが、温泉までは行けるので大丈夫だ。だいたい、この付近の道路情報は事前にネットでよくチェックしておいたから、通行止めで行けませんでしたなんてオチはあり得ないのである。なめんなよ。

CIMG1270
CIMG1270 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1271
CIMG1271 posted by (C)keiichi_w 
 

天龍村はそこからすぐだ。ウネウネ山道を進むと、眼下におきよめの湯が見えた。ようやく到着である。駐車場にバイクを止め、建物の方に歩いていく。駐車場はほぼ満車で、商売繁盛してますなあ。中に入ったら受付で温泉博士にはんこをもらって男湯の方に行った。相変わらずこじんまりした脱衣所、荷物は無料ロッカーに突っ込んで風呂場へ移動する。洗い場で冷えた体を解凍、そして体を洗うと内湯に浸かった。ふゅーい、気持ちええなあ、この温泉はヌルヌル湯なんで、肌に良さそうだな。ああ来てよかったよ。おきよめの湯は山道しんどいし、時間がかかるし、雪が残ってるだろうからあんまり行きたくねーなーとちょっとだけ思ったりもしたんだけど、やっぱり来てよかったよ。ここんとこ軍団のバイクがイカレポンチで、まともなのはFTRだけで、ということは、今度はFTRがイカレポンチの順番てことで、となると、もともとツイてる方じゃないから、今度は走行中に不具合発覚! 何と山の中でエンジン不動、最悪の事態、みたいなシチュエーションを想像したりして、やっぱり行くののやめようかなんて思ったりもしたけど、来てよかったよ。っていうかさ、よく考えたらFTRってもう不具合でてるじゃん。最初に出たのがFTRだよ。タイヤのエア脱けだよ。ってことはもう一巡したから軍団はカンペキに復活したてことだよ、おっしゃー、もう怖いもんなしだぜ。

CIMG1280
CIMG1280 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1273
CIMG1273 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1278
CIMG1278 posted by (C)keiichi_w 

で、タンノンして出た。脱衣所で扇風機の前でクールダウンしてたら、ロッカーの前で荷物を詰めてた人が、気がついて、(ひょっとしてこの下のロッカーを待ってるのですか?) というジェスチャーを送ってきたので、(いいえ、違いますクールダウンしてるだけですよ)とジェスチャーで返事しておいた。そしたらその人は安心して荷物を詰め込む作業を再開した。うおーうおおおー今私は猛烈に感動している。他人に対する思いやりや心遣いなど花見のゴミ箱に捨ててきてしまった人類(byチャットモンチー)ばかりのご時世に、このような日帰り温泉施設で、このような心遣い、いやーまだまま人類も捨てたもんじゃないですよ。思わず握手してブラックサンダーでもあげようかと思ったけどブラックサンダーが無かったので諦めた。

気持ちよく温泉を出て帰路についた。

で、帰りに岩村で給油したらリッター148円もしやがった。


本日の出費

マクドナルド 220円

お茶とあんまん 230円


本日のFTRの走行距離 200キロ

累計のFTRの走行距離 14150キロくらいかな




もどる