博士不発だモーニング食って飛騨小坂

5月13日(日)


いやー、楽しいゴールデンウィークもあっという間に終わっちゃってさ、それから次の休みまでの1週間の長い事長い事、何でこんなに長いのか、同じ1時間1日1週間がなぜこんなに違うのか、実はちょっと調べてみたんだよ。ご存知の通り、サイト管理人はブログ等を朝やってるんだが、この時間がだいたい1時間くらいあるんだ。で、この1時間と、会社で仕事をしている1時間を比較してみた。測定は、自宅の時計と、会社の時計で比較したんだ。そしたら同じだった。おかしい、そんなはずはない。絶対に違うはずなんだ。これは何か別の力が作用しているとしか思えない。そう、ジョジョに出てくる宿敵ディオのスタンド”the World”みたいに、なにか時間に関して大きな作用が働いているんだ。こうなったら会社の時計も自宅の時計を信用できない。信用できるのは手前だけさby飛葉大陸ワイルド7ということで、今度は最も信用できる自分の腹時計を使って比較したんだ。そしたら、恐るべき事が判明した。自宅の1時間が会社では2時間から3時間に増幅しているのだ。何と言う事だ。法廷労働時間8時間、これを尊守しない企業はコンプライアンス違反と糾弾される現代、ヤツら、すなわち搾取する側は超法的超自然的手法でこの法律を守りつつ、守らない方法を考えだしたんだ。くっそお、このままじゃあ、オレたち搾取される側はいつまでたっても搾取されるだけじゃねーか。このままでは終わらせられねえぜ。どうしてくれよう、そうだ! アーモンドしよう! byガッキー可愛い可愛過ぎるよね。日本3大美人女優は仲間タンさとみタン&ガッキーということで、異議は認めない。


ということで、そうだ、アーモンドしよう、じゃなくてツーリングに行こうということになった。ゴールデンウィーク明け最初のツーリングの作戦は、すでに決まっているのであった。行き先は濁河温泉である。そう、2年前に行った、ウィザードリイ5の長い長い回廊みたいな階段を下りた掛け流しの温泉のある、あのすばらしい濁河温泉だ。今回はそことは違う温泉旅館なんだが、同じようにすばらしい温泉に違いない。しかも、今回の温泉は、朝8時から入浴可能なんだぜベイベー、濁河温泉まで片道4時間だから朝4時出発したら開店に間に合うぜ。そして9時に湯から上がって帰って来たら、13時だぜ。昼からまっちゃんと遊びに行けるぜ。カンペキな作戦だ。カンペキなので、そのまま当日までそれほど作戦を検証してなかったんだけど、前日、温泉博士をよく読んだら「不定休なんで事前に確認してね」だった。げろげろ。ウネウネ山道霊峰御岳山の5合目までエンヤこら行ってみたら「今日は入れません」だったらガーンじゃん。電話で確認してから行かないかんなあ。そしてもし「今日は入れません」だったらどうするか、バックアップも用意しておかないかん。あらゆる事態に臨機応変に対応できるようにすべて万全に備えておくのがライダーである。どこぞの政治家みたいに「そーてーがい」でしたなんて臆面なく言えるほど厚顔無恥な男に落ちぶれてないぜ。で、バックアップは位置的にひめしゃがの湯に決定、インターネット100円引き券も用意した。これでカンペキだぜと思って、でも念のためもう一度温泉博士を読んだら「定休日毎月第2日曜日AM10:00〜」と書いてあった。第2日曜日っていつ? あれ、13日の金曜日じゃない日曜日は第2日曜日じゃんげげげー。いやまてよ、AM10:00〜って何だ? a:10時から定休日 b:10時まで定休日 どう考えてもbだよな。まっちゃんもb説であった。となると9時までに着くように行けば、どっちの事態にも対応できるわけだ。片道4時間、朝5時に出発すればいいんだ。よし、今度こそカンペキだぜ。その時、ハッと閃いた。そうじゃん。前の日の夜に電話して聞いてみりゃいいじゃん。よーし、電話しよ。そう思いつつ、前日の夜は、「火星のプリンセス」を読んでたら面白くて夜9時過ぎちゃったんで電話できんかった。


仕方がないので、当日、ぶっつけ本番で行くぜ。で、起きたのが5時だった。すでに計画は破綻していた。これまでのオレだったらこの段階で諦めていたが、新型のオレは違うぜ。気象庁のサイトで天気分布確認して、風力も確認して、みやこ(雌猫11歳)と寝てるまっちゃんを起こしてタマゴトーストを焼いて食って、顔洗って歯磨いて、着替えて荷物まとめて6時30分、納戸からFTR223を引っ張りだして出撃した。


おっしゃー、1時間30分の遅れを取り戻したるぜ。まずはガソリンだぜ。いつもの19号線のコスモ石油に行く。例によってメール会員の表示になってるので、メール会員の方をクリックすると、パスワードの入力画面になった。ケータイを出してパスワードを送ってきたメールを見ようとしたら、ガソリンスタンドの携帯メールがわんさと来てるもんで、どれがどれか全然わからへん。1通1通確認して、ようやく見つけたので番号を入力した。そいでガソリン入れた。135キロ走って3.8リットル入った。今回は山奥へ行くので口元までたっぷり入れたので多少多めになってるが、それでもリッター約40キロ走ってるな。よろしい。今日もこの調子で走ってもらうぜ。ちなみにリッター価格は割引後141円だった。まだまだ高いが小康状態な感じ?


CIMG1429
CIMG1429 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1432
CIMG1432 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1433
CIMG1433 posted by (C)keiichi_w 

コスモを出たら19号線を多治見に向かう。日曜日の朝早くから交通量が多いぞ。空は快晴めちゃくちゃにいい天気だ。サイコーのツーリング日和と言いたいところだが、めちゃくちゃに寒いんだよ。どれくらい寒いかというと、道路脇の電光掲示板温度表示が10度9度8度と下がっていくのであった。おいおい、10度以下って、マジで冬じゃん。冬だぜ。その冬の温度に春の装備だぜ。冬の装備で寒いのと春の装備で寒いのとでは月とスッポン、天と地ほどの差があるぞ。これはヤバい。ヤバ過ぎる。こんなはずはないのだが、もうちょっと暖かいはずなんだが。体感温度と気象庁の公式見解温度ではどのような環境誤差があるのか、云々と考えていたら、いきなり真横を稲妻の如くブライトイエローのポルシェがすっ飛んで行った。あれは、惑星間航行速度を遥かに越えている、あの分だと、あっという間に火星まで行っちゃうぞ。火星と言ったらジョン・カーターだ。違う、ポルシェだ。そのポルシェが交通量の多いなかをぬうようにしてすっ飛んで行く。やるじゃねえか、ポルシェ野郎、だがな、このオレ様のHONDA最強ダートラが黙っちゃいねえぜ。ギュイイーーーーンと一気に加速して稲妻ポルシェを追尾体制に入った。向かい風が強烈になって体感温度が更に下がった。一気に10度くらい下がった。寒ううっ! 寒いっ!  ヤバいマジ寒いぜ。うー、仕方ない、ポルシェは今日のところは勘弁しといたるか。


いつもの小泉駅ルートで248号線を走って行く。可児市内で、あまりの寒さに7時から営業してる可児のマクドナルドに退避するかどうか考えて、このままでは凍結してしまうかもしれんので緊急避難を決断した。1時間30分の遅れを取り戻す必要もあるが、凍結してしまっては本末転倒である。断腸の思いであった。やがて、マクドナルドが見えて来た。バイクのハンドルに付いている銘柄不明腕時計の時刻は丁度7時だ。開店の時間だ。ナイスタイミングだ。行けー、と思ったら、お店は真っ暗だった。なんですと? 7時開店じゃねーのかよ、オイ。どうなってんだクソ。断腸の思いで通過した。このクソ、マクドナルドは時間厳守を徹底せいややゴラァ、と思いつつ、念のため、日本が世界に誇るウオッチギアCASIOのOCEANUS電波時計誤差極めて0で確認したら、まだ6時55分だった。


CIMG1437
CIMG1437 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1436
CIMG1436 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1435
CIMG1435 posted by (C)keiichi_w 

川辺で41号線に合流した。ここまで来てもとにかく寒いのである。めちゃくちゃ寒いのである。道の駅七宗を通過して、道の駅白川も通過して、あまりの寒さにペースが遅いからガンガン抜かされて、這々の体でようやく飛騨金山までやってきた。いつもの休憩ポイントであるデイリーヤマザキの駐車場に入ってバイクを止める。とりあえず缶コーヒーを買って飲んだ。多少は体が暖まった。時刻は8時になっていた。ここで意を決して温泉博士の濁河温泉に電話した。すぐに先方が出た。「あのー、温泉博士見たんですけど今日は温泉に入れますか」「え、何時に見えるの」「何時ならいいですか」「あのねえ、10時から留守するのよ」がーん、やはり「AM10:00〜」は10時から定休だったのだ。っていうかここは留守するって、いちおう旅館だろ一般家庭か。ともあれ、温泉博士に記載されて定休の話を確認すると、返事はそうですだった。ということは、飛騨金山に8時ではどうあがいても濁河温泉に着くのが10時を過ぎる。10時過ぎてたら入れない。結論ははっきりしている。濁河温泉は残念ながら今回は見送りである。電話を切って途方に暮れるのであった。しかーし、このまま終わるオレ様じゃないぜ。こうなる事も考えて、バックアップも用意してきたのだ。ひめしゃがの湯に目的地変更である。ここからひめしゃがの湯まで1時間あれば行けるので、1時間ほど余裕があるな。余裕があるので41号線をのらりくらり、寄り道しながら走った。

CIMG1440
CIMG1440 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1441
CIMG1441 posted by (C)keiichi_w 

いつも見かけるだけで、止まってみなかった屏風岩に寄った。特にどうってことのない岩壁だった。それから、道の脇に藤が見えたので止まった。県指定天然記念物大藤と看板が出ていた。でかい何かわからんけど大樹に絡まって藤が立派に咲いていた。ちょっと時期が過ぎてたけどきれいだった。なかなか、こういう事でもないと気がつかんなあ。普段はぴゅーっと通過しちゃってるから気がつかんなあ。人生も同じだ。前ばかり見て走ってると、大事な事を見落とすんだ。たまには止まって周りを見る事も大事なんだよ。この大藤はそんな人生に大切な事を教えてくれたのであった。


CIMG1466
CIMG1466 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1468
CIMG1468 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1469
CIMG1469 posted by (C)keiichi_w 

ゆっくり走ってきた。マジでヒンシュク買うくらいゆっくり走ってきたんで、ご通行の皆様、ガンガン抜かして行ったご通行の皆様、ご迷惑を掛けましたが諸事情ありましたんで勘弁してください、えー、とにかくゆっくり走ってきて、でも時間がまだまだあまりそうなんで、困ったなあどうしようかと思ったとき、道路沿いの喫茶店のモーニングやってます看板が目に入った。そうだ! アーモンドしよう!ガッキー可愛いよ、違うっ、そうじゃなくて、モーニングしよう! となればオレ様の行きつけの喫茶店、サンマルティンだよ。


CIMG1449
CIMG1449 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1444
CIMG1444 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1445
CIMG1445 posted by (C)keiichi_w 

ということでサンマルティンにやってきました。バイクを止めてお店に入るのでした。この喫茶店サンマルティンは、何を隠そう、初めてCBR400Fで高山ツーリングをした時に昼飯を食ったのがこのサンマルティンだ。それ以来、行きつけなのだよ。ママも知ってるよ。常連だから。ママがオレを知ってるかどうかは定かではないがな。中に入ったら、先客が2、3人いた。入ってすぐの席に着いて、メニューを見たらモー二ングセット450円が消されて400円、朝ごはんセット600円があった。やはりモーニングセットだよな。ママに注文した。そして、店の中の壁を眺めてたらほどなくしてモーニングセットがきた。コーヒーとサラダとトーストだ。うまそうだ。トーストを食おうとしたら、ママがおむすびを持ってきた。え、モーニングセットにおむすびはなかったよね? あ、そうか、やっぱオレ、常連だからサービスってやつ? そういえば、以前も、定食についてないコーヒーをサービスで付けてくれたよな。このお店はそういう思わぬサービスがうれしいのです。で、おにぎり食ってうまかった。トーストもデラうまかった。サラダもうまかった。食ったら時刻は丁度いいくらいになってた。

CIMG1463
CIMG1463 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1464
CIMG1464 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1462
CIMG1462 posted by (C)keiichi_w 

お店を出たら、飛騨小坂の町に向かった。この町は町の上空を41号線の高架が通ってるんだよなあ。客観的に見るとすげー構図のところだよな。ひめしゃがの湯はそこからすぐだ。10時ちょっと過ぎに着いた。駐車場にバイクを止めて建物の方に歩いて行く。

CIMG1452
CIMG1452 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1453
CIMG1453 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1454
CIMG1454 posted by (C)keiichi_w 

中に入ったら階段を上って、玄関でブーツを脱いで下駄箱に入れて、入浴券を発券機で買う。ネットでの割引券を持っているので割引券を持ってる人用の券を買った。フロントで券を渡して男湯に行く。男湯女湯の暖簾の間には五月人形が威風堂々と展示してあった。こりゃまた立派な五月人形だな。でももう5月5日過ぎてるけどな、旧暦か。

CIMG1461
CIMG1461 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1460
CIMG1460 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1457
CIMG1457 posted by (C)keiichi_w 

男湯の暖簾をくぐって脱衣所に入った。ロッカーに荷物を突っ込んでお風呂に移動する。体を洗ってお湯に浸かった。いきかえるわあー。凍結した体が解凍される実感がひしひしと伝わってくるぜ。鉄色の湯にチンボツするのであった。体が暖まったので露天に移動する。露天には源泉湯があった。これは入らんわけにいかんなあ。でも、ここって源泉温度低いよな。などと思いつつ、軽く入ったら水だった。びょえええー脱出。体制を立て直さねばならん。今一度、内湯に戻って十分に体を温める。そしてふたたび源泉風呂に挑むのであった。ぐおおおおー冷たい、冷たいが入れそうだ。入ったあー、よし出るぞ。勝った。オレ様は勝ったんだ。ということで、風呂場を出た。脱衣所でクールダウン、そして装備装着、温泉をあとにしてバイクに戻った。


帰りに再び金山のデイリーヤマザキで休憩した。その時に、前から食いたかったチョコドーナツを食った。


帰り道、ようやく走行距離15000キロ突破した。
8年で15000キロ、走ってねーなー。

本日の出費
BOSSカフェオレ 120円
モーニング 400円
温泉 500円
お茶 135円くらい
チョコドーナツ 90円

本日のFTR223の走行距離 250キロくらい
累計のFTR223の走行距離 15000キロ突破!


もどる