真夏日のメッシュはせせらぎ街道

5月31日(土)

実はこの1週間か2週間か大変なことになっててさ、前回のツーレポでクスリが切れた話はしたよな。で、クスリが切れたけど晴れたからツーリング行っちゃえばいいよって、目先のことばかり考えて、長期的展望に物事を図れない最近のドッグイヤー思考な経営者の悪い見本みたいな、あるいは問題を先送りして自分が政権を握ってる間に甘い汁だけ吸っちゃおうて考えてる政治家の悪い見本みたいな発想をしてたんだけどさ、それがどういう悲惨な結果を招くか、だいたい想像がつくよな。そうなんだよ、その通りなんだよ、見事に禁断症状が出ちまってさ、っていうか、この話題の展開はこの時期ちょっとビミョーかな、普通に書いた方がいいかな、あの方の問題がありますからね、今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうかの方の問題、アレとは違うクスリの話だからね、アトピー性皮膚炎のクスリの話だからね、勘違いしないようにお願いします。でだ、とにかくそのクスリが切れて、当然、ステロイドなんで切れたらヤバいんだけど、そのタイミングで、絶妙なタイミングで夏日到来ですよ。暑いと汗をかくのであるが、この汗がアトピー性皮膚炎の人にはスゴく悪影響があるのだよ。汗をかくと、普通でも痒いのがさらに痒くなるもんで、掻き毟るのである。掻き毟って掻き毟って、そしてどうなるか、はじめは気持ちよかったのがだんだん痛くなってくるんだよ。アレだよ、あの、ナニなプレイの逆ですよ。痛くなってきて気がついたら出血してるんだよ。血まみれだよ。体中が湿疹でポツポツだらけになって穴だらけになって、その穴から出血しまくってボロボロになって、風呂も入れない夜も寝られない、もはや生き地獄なのである。いったい、どういう悪業を積めばこのような恐ろしい生き地獄を味わうはめになるのか。よっぽど前世の宿業が深いようなんだが、前世どころが現世でも十分悪業を積んどるわな。散々まっちゃんに迷惑をかけてるもんな。生き地獄並みのバチが当たって当然だわな。ごめんなさい、許してください。もうアレが欲しいコレが欲しいと言いません。だからビョーキを直してください。こうして先週、病院に行ってクスリをもらってきた。そして甲斐甲斐しいまっちゃんの看病でようやくヒドい湿疹は収まって、普通の湿疹くらいになった。なんせアトピー性皮膚炎だからな、普通の湿疹くらいになったら万歳なんだよ。とりあえず、これで今週はツーリングに行けるよ。良かったよ。今週も行けなかったら別の禁断症状が出ちまうもんな。バイクに乗れない禁断症状ね。間違えないように。そんなワケで、今週は晴れてバイクで出撃できるのであった。

で、行き先はもう決まってて御大の館なんだ。出撃機はもちろん、新型CB1300SFである。順番だとFTRなんだけど、なんか1週間空いたもんでバリバリに走りたいんだよ。だから新型CB1300SFで行きます。さて当日、朝5時に起きて気象庁のサイトを確認したら、なんと、長野県は午後から雨だと雷雨だと。なんということだ、これでは御大の館に行けんじゃないか。久しぶりの温泉博士の新規温泉施設だというのに行けないのか。ガッカリだな。ではどこにしよう。天気分布予報を見たら、見事に午後から長野県と静岡県で線を引いたみたいに雨予報になってた。愛知県と岐阜県は晴れなんだ。では岐阜県に行くしかないな。となると、温泉博士の新穂高温泉しかないな。また41号線だよ。芸がないな。しかし、他に方法はない。岐阜の温泉は、あとはほほえみの湯があるけど、ここさーあんまり良い印象がないんだよな。お湯はまあそれなりだけど、施設が色んな意味でしょぼいんだよ。それにこの前行ったのが何年前か忘れたけど、受付の年配の女性の対応に問題がありましてその点で再訪問する価値が疑問視されておりまして、わかりやすく言えば、受付のくそババアが無愛想でクソ生意気な口の聞き方しやがってスゲームカついたもんで、もうこんな所来るかばーか、オマエのかーちゃんデーベーソー、だったのである。だから行くのはイヤだったけど、新穂高はほとんど長野県なんで、もしかしたら雨に降られるかも雷雨に降られるかも、それは困るので断腸の思いだが、ほほえみの湯に行くことにした。でも直接行ったら1時間くらいで着いちゃうので、遠回りしようと思う。

作戦が決まったら、まっちゃん特製野菜チキン玉子サンドを食って、準備して実家へ行く。ガレージから新型CB1300SFライアンストーンを引っ張りだしたら、エンジン一発始動、暖気を済ませて出発だ。まずはガソリンである。原油高騰に対抗する必殺のスターレックスカード作戦が、いよいよ本日を持って終了するのである。今日までは8円引きなんだよね。だから今日、最後のスターレックスカードでの給油をするのである。昭和シェル石油に行くと、給油機の前にバイクを止めてレギュラー満タンである。10リットル入った。で、リッター価格を見てビックリである。なんと160円である。160円だぞ。会員価格で160円だぞ。ハイオクと間違えたかと思ったぜ。なんちゅう価格になっちまったんだ。非会員価格はいくらになんだよ。これはマズいよ。クルマが売れんわけだよ。バイクも売れんわけだよ。こんなガソリンが高いんじゃ、そりゃみんなクルマやバイクなんか乗らんわ。若い世代なんか、なくても生活できるもんなあ。クルマバブルバイクバブルを経験してる世代は、歳をくってもクルマやバイクがない生活なんか考えられんけどさ、はじめっからクルマもバイクもない生活をしてる若い世代は、必要ない必要ないだよ。そのあたりから考えないと、自動車産業はお先真っ暗だよ。愛すべき走り大好き小僧たちへとか言ってる場合じゃないぞ。全然見当違いなことやってるってだれかエラい人に教えてやれよ。

CIMG8228
CIMG8228 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8230
CIMG8230 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8231
CIMG8231 posted by (C)keiichi_w 

ガソリンスタンドを出たら、19号線を多治見方面に向かう。今日は真夏日で最高気温予想が32度である。32度だぞ。真夏だぞ。まだ5月なんですけど。月末最終日とは言え、まだ5月なんですけど。マジで地球はおかしくなってきてる。一気に夏、一気に冬である。そんな悪しき時代になっても、ライダーは走るのであった。そんなライダーの装備は、メッシュレザーである。そう、今日の装備はクシタニメッシュレザー上下だ。メッシュレザーの下には半袖Tシャツと長袖Tシャツを2枚着て来た。朝のうちは、気温が20度前後だから、その気温だとメッシュではまだ寒いので、1枚余分に着て、昼に暑くなったらその1枚を脱ぐ作戦である。こういう細かい点がベテランライダーの違いである。

内津峠を越えて多治見に入って、いつもの小泉ルートで国道248号線に入った。今日はカッ飛び気分なんで、旧道ではなく248号線を走るのであった。っていうか、毎回毎回同じルートではつまらんもんな。久しぶりに248号線バイパス線を走ると、4車線拡張工事が地道に進んでた。工事車輛が置いてあったが、今日も作業するのかな。そんな光景を横目に、ガンガン走っていく。順調に美濃加茂まで来たらアピタのある交差点で41号線に入った。41号線も交通量が少なく、快調に進んでいく。山間部に入ると、ちょっと寒くなってきたが、何とかなる範囲である。道路脇の電光掲示板温度表示は20度から21度くらいを示していた。メッシュでは25度以上無いと寒いからな。30度越えるとメッシュは丁度いい。逆にフルレザーは25度が限度だよな。30度なんてフルレザーだったら憤死してまうわ。

調子よく走って行くので、道の駅七宗の休憩ポイントは通過、どんどん進んで行く。なんか最近ネタになるような面白いクルマがいないなあ。なんか面白いクルマいないかなあ、などと考えながら走ってるのだか、平和で順調そのものなのであった。チンタラ走るメーワクなクルマもいない。天気はいいけど、山の方はなんかモヤがかかった感じだね。白内障の人はこんな感じで見えるのかなあ。健康フェスタみたいなイベントで、白内障体験メガネを掛けた感じ。これって黄砂の影響か。やだねー黄砂。バイクが汚れるじゃん。

CIMG8232
CIMG8232 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8236
CIMG8236 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8237
CIMG8237 posted by (C)keiichi_w 

極めて順調に道の駅渚まで来た。トイレ休憩をとって、この先の作戦を考える。天気は晴れており、ひょっとしてこのまま新穂高へ行っても大丈夫じゃないの、とも思ったが、しかし、やはり峠を越えたら天気は急変なんて事もあるので、平湯峠に安房峠と日本有数の山岳地帯を舐めてはいかんと考え直して、やはりこっち側で考えることにした。で、とりあえず腹が減ったので高山市街に行って何か食うことにした。ナニを食うか、それは行って考えよう。

では出発。道の駅渚を出て、快調に飛ばして行ったら、前方にノロノロ運転の軽自動車を発見、ペースダウンして後ろに着いた。こりゃ久々にネタになるクルマじゃん。なんてったって、ベコベコなんですよ。後ろも前もぶつけて、別のデザインのクルマになっちゃてるくらい、ヒドいもんです。それがノロノロ運転なんで、なんでこんなにノロノロ運転安全運転の人なのに、スタントカーみたいなことになってるのか、後ろを走りながらいろいろ想定してみたけどわからんかった。ナゾは深まるばかりである。しばらく後ろに着いて走っていたが、プレッシャーを感じたのか、道を譲ってくれた。だから再びカッ飛んで行った。

やがて、最大の難関、宮峠までやってきた。今日は幸いにも、ゆっくり走るセダンがいて、その後ろを走ってついて行ったので、まったく問題なく走ることができた。これが単独で走っている時に後ろからせっかちな野郎が追いついて来たら気が気じゃないよな。こんなヘンな溝が掘ってなかったら普通に走れるのに、マジでなんとかならんか。はよ宮峠トンネルを掘ってくれんかな。

峠を越えてしばらく走ったところで、飛騨一宮と高山市街地との間の辺りの何にもない国道で、向こうから女の人が一人で歩いて来たんだよ。それも栄のファッション店が軒を並べるような所を歩いてそうなファッショナブルな女の人、あんた一体どこから来たのさ。で、どこへ行くのさ。よく見ると美人で、ミニスカートの素足もまぶしい。通過してから、白日夢でも見たのかと思ったよ。あのとき歩いていた美人の方、これを見ていたらご連絡ください。そしたら白日夢じゃなかったということになるから。

高山市街地に入った。41号線をそのまま直進し、中心部を突っ切る。まずあったのがなか卯なんだが、ここは先日失敗してるのでパス。続いて現れたのがマクドナルドの看板、マクドナルドはパス。続いて現れたのがCoCo壱番屋。カレーもいいねえ。でも反対車線だったのでパス。そしていよいよ大御所、吉野家があった。ここにしようか、しかし、反対車線であった。考えてるうちに通過しちゃったよ。まあいか、最悪、戻ってくりゃいいか。その先に、もうひとつの大御所、すき家を発見、しかし、ここも反対車線だった。っていうかさ、走行車線側になんで1軒もないんだよ。なんで全部反対車線なんだよクソ。仕方がないので、信号交差点を右折して、その先で左折して、また右折して41号に戻って、反対車線側に出た。そしてすき家に入った。最近、すき家はいろいろ話題になってて、あんまりいいことで話題になってるんじゃないけど、ブラック企業への反逆店舗閉鎖サボタージュがそこらじゅうで起きてるって話題なんだけど、ここの店もパワフル改装中とか張り紙してあったらどうしようかと思ったが、ちゃんと営業してた。客も3組くらい入ってた。バイクを店の前に止めて中に入った。カウンターに座って、いつものたまごかけご飯を注文したら、速攻で出て来た。意外にレスポンスは劣化してないんだな。もっと時間がかかっちゃうかと思ったんだけど、で、食った。美味かった。みそ汁も米も小鉢のひじきも美味かった。この点も劣化していなかった。食ったらお勘定、トイレして店を出た。少ないサンプルで判断しちゃしかんのだろうけど、もっとヒドいことになってるかと思ったがそうでもなかった。でも細かい点では、例えばカウンターテーブル周りが散らかってるとかトイレが汚いとか、そういう点ではちょっと、やっぱりいろいろ大変なんだろうなあと思った。なにしろわずか216円(税込み)であれだけ美味いもんを食わしてもらえることに感謝なのであった。

食ったので落ち着いて走り込めるのだ。行き先は決まっている。せせらぎ街道である。なんでかって言うと、このまままた41号線を戻ってほほえみの湯に行くのんでは、あまりにも芸がないからである。だから41号を使わずに、ほほえみの湯のある関上之保まで行くのだ。そのルートはせせらぎ街道から岩屋ダムかなやま湖辺りから上之保へ走るルートだ。道は詳しくわからんが、今日は珍しくシート下収納にツーリングマップル中部最新版が入ってるので、どうしてもわからんくなったらそれを見よう。それまでは脳内ナビが頼りだな。

CIMG8238
CIMG8238 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8239
CIMG8239 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8241
CIMG8241 posted by (C)keiichi_w 

国道41号線から国道158号線に曲がって、せせらぎ街道に進んだ。新型CB1300SFにとってははじめてのせせらぎ街道だな。ここはジョーが出没するから、安全速度で運転するのだ。それに気候もいいし、のんびり行こう。制限速度程度で走っていく。後ろから地元ナンバーのパジェロがカッ飛んで来たので道を譲った。飛ばすのはいいけど捕まらんようにな。その後は後ろからカッ飛んでくる輩はなく、対向車線からはバイクがガンガン走って来た。それはもう千差万別な種類のバイクが走ってくるのだよ。ざっと挙げても、BMW、ハーレーをはじめとしてドカ、トライアンフ、国産ではニンジャ、ダエグ、ZZR、GSX-R、ハヤブサ、CBR1000、CBR600、CB1300SBも多かったな、オフロードバイクもたくさん走ってた。F6Bも走ってたぞ。そんなこんなで走って、街道最高地点西ウレ峠まで来た。ここって知らんかったけど、分水嶺があるんだね。川が流れてるわけじゃないんだけど、どうなってるのかわからんけど。

CIMG8242
CIMG8242 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8243
CIMG8243 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8245
CIMG8245 posted by (C)keiichi_w 

それからも安全運転で走っていったんだけど、景色のいい所でバイクを止めて写真を撮ろうとしたんだよ。そしたらさ、道路の脇になんか長いものがぴょこっと突き出たんだよ。なんだ? と思ってよく見たらさ、それがずろーーんと道に出てきたんだよ。ウネウネしながら出てきたんだよ。そうだよ、ヘビだよ。本年初遭遇だよ。それがウネウネしながら道路を横断しようとしてるんだけどさ、頭が道路の真ん中くらいまで来てるのに、尻尾がまだ道の草むらのなかなんだよ。そう何だよスゲー大蛇なんだよ。八岐大蛇だよ。もうね、チビリそうになって全開で脱出したよ。もうジョーとか言ってる場合じゃないよ。襲われたらどうするんだよ。死ぬかと思ったよ。ナニが苦手って、ヘビが一番苦手なんだよ。なんでこんなに苦手なのかよくわからんけど、死ぬほど苦手なんだよ。あー思い出しただけで鳥肌が立つ。

CIMG8251
CIMG8251 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8255
CIMG8255 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8252
CIMG8252 posted by (C)keiichi_w 

全開で清見まで来た。道の駅パスカル清見のある清見である。でもパスカルは寄らない。だって注目されたら緊張するもんな。おお、新型だぞ、新型だスゲーとか注目されるじゃん。そしたら乗り付ける時も出発する時も緊張するじゃん。緊張してエンストくらいならいいけど、立ち転けとかしてみ、もう一生悔いが残ることになるよ。それがトラウマで毎晩うなされてブラックジャック先生にも手遅れだねとか言われちゃったらどうすんの。その手前で国道257号線に入っていくつかトンネルをくぐり、そのまま行ったら下呂で41号線に出るから、馬瀬を通ることにして、県道431号線に入った。このルートは以前はよく走ってたよな。最近、馬瀬川温泉が温泉博士に掲載されなくなっちゃったんで、ちっともご無沙汰になっちゃったよ。その馬瀬川温泉付近で、電光掲示板が30度、暑くなってきたぞ。

CIMG8256
CIMG8256 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8257
CIMG8257 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8258
CIMG8258 posted by (C)keiichi_w 

県道を走っていくと、やがてかなやま湖岩屋ダム付近までやってきた。ここらへんも久しぶりだな。早朝だったらローリング族(死語)が出没する岩屋ダムだが、もうこの時間には誰もいなかった。で、ちょっと前後するけどさ、この辺りで大規模な高架道路の工事が行われていたよ。東海北陸自動車道でもないし一体何の道路工事だったのだろうか。知ってる人がいたら教えて君。

CIMG8259
CIMG8259 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8260
CIMG8260 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8261
CIMG8261 posted by (C)keiichi_w 

だんだん暑くなってきてたまらんくなってきた。暑くてなんか飲みたい。でもコンビニも何にもないので、いったん41号線まで出ることにした。国道256号線で飛騨金山まで戻ると、三叉路信号にある最新店舗のデイリーヤマザキにピットインした。そこで午後の紅茶レモンティー129円お値打ちだったので買って飲んだ。店の前にベンチがあったのでそこに座って休憩した。暑くてタマランもう帰ろうかと思ったが、ここで負けるわけにはいかんと自分を戒め、再び猛暑の中、次の目的地ほほえみの湯に向かうのであった。

CIMG8263
CIMG8263 posted by (C)keiichi_w 
   

国道256号線を戻って、県道85号線で上之保に向かうのだ。こんな山中の県道ということで、道路事情が心配だったが、旗艦であるCB1300SFには、どんな道でも走ってもらわなければならないのである。全国を駆け巡る旗艦には必須のポテンシャルである。ゆえに、道なる道でも走らねばならないのである。未知なる未知だよ、ご変換するなよ。違う、未知なる道だよ。そうだよ、道は思った通り、どんどん狭くなってきて、高低差のあるウネウネな道になってきた。それでもこれくらいダイジョーブだぜと走っていくが、しかし、それよりも、なんか道がわからんくなってきた。一本道じゃないんだよ、テキトーに左右どっちか選んで走ってったんだけど、だんだんなんだかワケがわからんくなってきた。ヤバいなーと思った所で広い道が見えたのでそっちに行ってみた。その道は、山の中とは思えないくらいの立派な高架道路で、映画の為に造った高速道路みたいだった。ヴィン・ディーゼルがGTOで走ってきそうだった。とにかくメチャクチャに暑いので、1枚脱ごうと思い、バイクを止めた。で、長袖を1枚脱いでシート下に収納し、地図を出して道を調べた。そしたら、この道は美濃東部農道という道だった。おいこれ農道かよ。耕耘機が走るんか。おかしいだろ、地方の道路行政は偏っている。絶対におかしい。しかしここでそんなことを問題にしてる場合じゃないから、とりあえず県道63号線に行くには郡上方面に進むようなのでそっちに向かって走り出した。そして、異様に立派なトンネル関上之保トンネルともうひとつを通過したら、すげー涼しくて涼しくて、もうこのままここを走っていたいくらいに涼しかった。おいおい5月だろ。トンネルが涼しいサイコーなんて真夏か。

CIMG8264
CIMG8264 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8267
CIMG8267 posted by (C)keiichi_w 
 

途中、道路工事もあったが何とか県道63号線までやってきた。よし、これで何とかめどがついたぞ。後はこの道を関に向かって行くのだ。暑さに負けずに走っていくと、ついにほほえみの湯の看板を発見した。案内通りに進むと、坂を上った所に温泉があった。やれやれ、やっと着いたよ。バイク駐車場にバイクを止めて中に入ってひと風呂浴びたらさっさと出た。ちなみに、イマイチな施設は相変わらずだったが、受付の女の人はとても愛想のいい人に代わっていたので良かったです。

CIMG8268
CIMG8268 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8269
CIMG8269 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8270
CIMG8270 posted by (C)keiichi_w 

さて、温泉も入ったので後は帰るだけだ。でも道がわからんくなって散々道に迷って帰ってきた。でもいろいろ新しい道を走って面白かったよ。

本日の出費
すき家 216円
午後の紅茶 129円
入湯税 150円

本日の新型CB1300SFの走行距離 330キロ
累計の新型CB1300SFの走行距離 2200キロくらいかな。


もどる