強風の飛騨高山に10000キロ達成

9月19日(土)

夏休みのツーリングが大成功した話はしたんだけどさ、幸か不幸か、パンクしたおかげで新品の最新型のタイヤに変わって、こうしてツーリングはバリバリだったわけなんで、やっぱりタイヤは新しい方がいいのだと再確認したんであるが、タイヤといえば、もう一台のバイク、CBR600RRのタイヤもそろそろ交換時期なんでありまして、なんでこんな風にお金がかかることばかり重なるのかリンダ困っちゃうのであるが、命を乗せて走るもの、やはりタイヤは大事なので、ケチってはいかんから変えることにしようと思ったんだよ。まっちゃんに、またウジウジ言うと怒られるので、今回は正面から正々堂々威風堂々堂々巡りに言ったんだ。「CBR600のタイヤを変えるから」「そう、で、いくら?」「えー、これから調べます」「ケチって安いもん買うんじゃないよ」「あい」ということで、ライコランドを調べたら、ピレリエンジェルSTが 前後セットで工賃込み34800円だった。ピレリエンジェルって、ワークス(HONDAドリーム小牧のことです)で勧められたやつじゃん、いいかもしんない。そしてレーシングワールドを調べたら、ブリジストンS20が前後セットで39800円だった。やっぱ一番いいのはプリジストンかも知んない。でも工賃別だった。で、ワークスは決算セールでメッツラーのM2が23800円だった。激安じゃん。でも工賃別だった。うーん、どれにしようか、困ったなあ迷うなあ。しかし、これまで履いてたミシュランもしゃぼん玉で39800円だったんで、またしても再びミシュランにするという手もあるのだが、しゃぼん玉は遠いからなあ。メッツラーは安いけどかなり型落ちモデルらしいから、ちょっと抵抗がある。一番いいのがブリジストンだけど、やっぱり高いなあ。そうなると残るのはやはり、ライコランドのエンジェルSTか。でも、やっぱりブリジストンにしておいた方がいいかもなあ。うーんうーん、と悩みに悩んで一週間が過ぎて、結論が出ないまま、どこぞみたいに強制採決すれば話は早いのだが、民主主義を重んじる我が家ではそんな暴走は許されないのである。吟味に吟味を重ねて、全てにおいて納得できる結論を出すのである。少数意見も尊重して、あーっ、何をするー、ケツを取ります! エンジェルST賛成148反対68よってエンジェルSTは可決しました。わーわー不当採決だあー! ピレリ反対! ピレリ反対! 大変な混乱になってきました。これはいけませんね、民主主義の崩壊です。法治国家とは思えません。議長はどこへ? おーっと、議長は逃亡を図っております。このままCB1300でツーリングに行くつもりかーっ、ということで、ツーリングに行くことにした。

つーかさ、タイヤはとりあえずピレリにしておいて、もう一度現場に見に行って考えようということで、今日ツーリングの帰りにでも寄ろうと思ったんだよ。CB1300SFのメンテパックもしないかんし、早めに出て早めに帰ってきて、HONDAドリームとライコランドに行く、そういう作戦で行くことにした。で、朝5時に起きて、気象庁のサイトをチェックしたら最高予想気温29度、これでメッシュはシーズン終了確定なので、フルレザーで出撃することにした。天気はいいが、山の方は雲がかかる、そして風が強いらしい。準備して、朝食はまっちゃん特製のミアモレーレ風シナモントーストを食ったら、実家ガレージから夏のツーリング以来のCB1300SFライアンストーン号を引っ張り出す。エンジン1発始動で出撃である。今日は急いでるのでいつものコーヒーネタとかなし。なんで急いでるかって、なんだかんだやってるうちに予定7時出発より1時間くらい遅れたからである。車にガソリンを入れといてねと言われたのを忘れていて、朝慌てて入れに行ってたから遅くなったわけではないよ。ホントだよ。

ということで、この1時間で2回目の19号線沿いコスモ石油なのである。さっき車に給油したから暗証番号も暗唱してるのでスムーズに給油なのである。夏のツーリング以来ということで、14リットルたっぷり入りました。ちなみに価格がリッター124円で、このところ価格が微増微減をくりかえす事情になっております。中東情勢が不安だもんね。さて満タンでずっしり重いCB1300SFで出発。19号線多治見方面に向かうのであります。実はこのCB1300SF間もなく走行距離10000km突破を迎えるので、確実に迎えることができる距離を走るべく、高山往復を狙ったのである。あと200キロくらいなんで、できれば10000kmはわかりやすいところでランドマークなところで迎えたいよね。家の前とかやだもんね。で、高山往復なら、帰りの下呂あたりで達成になるはずの計算。下呂で10000km迎えた、わかりやすくていいじゃん。この作戦サイコー。やっぱりオレって天才だよなー。

CIMG2014
CIMG2014 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2015
CIMG2015 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2016
CIMG2016 posted by (C)keiichi_w 

そんなこんなで走り慣れてしまった19号線を走って、内津峠を越えて、多治見に入って、ところで、この内津峠に、突如としてスケボーのプレイゾーンが完成してたけど、あれは一体なんなんだよ。あんなもんがなんでこんな田舎の山の中にできたのか、どういうことなのか、この件については今後鋭意捜索していきたいと思います。各方面からの情報提供もよろしくお願いします。

山を越えて多治見に入って、いつもの小泉ルートを走って行ったら、時間が1時間遅いもんで、登校時間帯と重なっちゃって、駅から学校まで歩く女子高生の集団に遭遇しちゃって、おじさんは困ってしまいました。はち切れんばかりの若さが眩しくておじさんは目のやり場に困ってしまうのであった。某映画ネタサイトの管理人の。スイングガールの一番いいシーンは、女子高生が川で水遊びするシーンだ、と断言してたけど、この状況、まさしくそれを彷彿させるのものであり、大賛成なのであった。

明らかに不審者と思われるといかんので、248号バイパスを曲がって疾走する。時間を取り戻せねばならんのだ。カッ飛びである。しかし、ジョーには気をつけるのである。最新の注意を払いながら走るのである。そう、最新じゃないとな。旧型はダメだって違うっ、最新じゃない細心だクソ。21世紀になってもコンピューターの日本語変換はアホである。

248号から美濃加茂で41号線に入った。どんどん北上する。七宗から山岳地帯に突入するぜ。さあ一気に加速して飛ばすぜ。と思ったんだけど、なんだかとってもスローリーな走りなのであった。とても41号線とは思えない交通量の多さが愕然なのであった。なんだか観光客っぽい他県ナンバーがチラホラ、それで初めて思い出したのである。そうであった。世間は今日からシルバーウィークなのである。オーマイガー、自分の仕事が祝日出勤で全然カンケーないので忘れとったじゃん。うわー、連休初日、みんな気合入れて遊びに行くわなー、その車がこの手頃な観光地直通道路41号線に流れ込んでいるわけである。これは計算外であった。遅れを取り戻すのは大変だぞ。

それでも一生懸命走って走って、休憩ポイントの七宗はもちろん、飛騨金山のデイリーヤマザキもスルーして、どんどん走っていく。観光客の車も多いが、バイクも多い。何台ものバイクとすれ違う。そしてそのバイクがみんなピースサインしてくるもんで、今日は連休初日だからなあーと思ってたんだけど、よくよく見たら、同じ向きに走ってる、前を走ってるバイク3台の先頭の最新型YAMAHAモトクロッサーが、これでもかというくらいなオーバージェスチャーでピースサインを出しまくってた。来るバイク来るバイク全てに出しまくってた。そりゃあ、あれだけ出して、ピースサインを返さない薄情ライダーはおらんわなあ。

決死の勢いも虚しく、ペースは全然上がらぬままに、道の駅なぎさまでやてきた。ここも駐車場は満車に近かった。トイレ前にバイクを止めてトイレを済ませる。いつもの気温確認の電光掲示板温度表示は20度であった。体感気温も寒いので、フルレザーで正解だったな。メッシュだったらもう帰るーとなるところだった。ちなみに、電光掲示板を撮影したら、工事が入ってて組まれた足場で作業するガテン系のにーちゃんたちがしっかり写ってしまたので、アップできませんでした。この場を借りてお詫び申し上げます。今後はこのようなことのないように、有識者による第三者委員会を以下略。

CIMG2018
CIMG2018 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2020
CIMG2020 posted by (C)keiichi_w 
 

それでも、まだ走るカッ飛びで走る。風も強いしちょっと寒いしそれでも走る。山の方は雲が出るという予報通り、雲が多くなってきたけど走る。宮峠は18度であった。冬の18度はあったかいけど夏の18度はもう寒いよな。なんか一気に低温化してきたな。宮峠のライダー殺しミゾ掘りヘアピンカーブをヘッピリ腰で通過して、そして、峠を越えたら再び青空が現れて、おお、ツバサよ、あれが高山だ、などと言ってるうちに高山市街地に突入した。いつもならすぐに高山陣屋に向かうのであるが、今日は、既に腹が減っていているので、なんか食うことにして、41号線をそのまま走っていく。なんか食う、というより、食うものは決まってて、𠮷野家のローラが宣伝してるやつを食うのだ。本当の予定では、高山からとんぼ返りで行きつけの喫茶店サンマルティンにてランチだったが、もう腹が減ってそこまで待てんので、緊急対応作戦変更、ツーリングでは状況は刻々と変化しており、その変化に対応して行動しなければならんのである。かくして、𠮷野家にやってきた。

CIMG2021
CIMG2021 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2022
CIMG2022 posted by (C)keiichi_w 
 

高山の𠮷野家はガラガラであった。入り口の扉には、ローラの宣伝しているメニューではなく、別のメニューのポスターが張り出してあったので、げ、もうなくなったのか、と思いつつ中に入って、席に座り、メニューを見たら最初に書いてあったのでホッとして、これくださいと、暇そうにしてた女の子店員に注文した。注文するときに「このヘルシーなのくださいローラのヘルシーなのください」と言ってんだけど、女の子店員さんはプッと吹き出すこともなく、冷静沈着に対応されてしまたので、おっさんは単なるバカモノでしかなかった。最速最安激ウマのポリシー通り、ちょっと待ったら料理はすぐやってきた。しかし、昔の𠮷野家を知る者としては今の𠮷野家の変化進化は驚きだよな。何十年も前には、誰がこんな営業形態になると予測したであろうか。未来は予測不能である。そして、こんなメニューができるとは、ヘルシー牛皿定食を食ったら、めっちゃうまいじゃん。とろろもうまいけど麦飯もうまいけど、しかしやっぱり一番うまいのは牛皿ですよ。この牛の味は𠮷野家の味、これが𠮷野家アイデンティティーとも言える不変の味これがうまいのである。かつて倒産の憂き目を見た𠮷野家は、味の重要性に気がつき、味の劣化になるモノは全て排除してきた。そして今の地位まで復活してきたのである。マクドナルドはちったあ𠮷野家を見習え。

CIMG2024
CIMG2024 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2026
CIMG2026 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2033
CIMG2033 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2032
CIMG2032 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2030
CIMG2030 posted by (C)keiichi_w 
CIMG2031
CIMG2031 posted by (C)keiichi_w 

食ったら出発。高山陣屋をチェックして帰ることにして、陣屋を目指すが41号の交通量が多かったからわかるように高山市内も交通量が多くて、ようやくたどり着いた陣屋は観光客でごった返してた。こりゃあかんわ。さっさと退散する。途中で、ちょっと古式豊かなお寺があったのでそこへ寄ってみて、それから速攻で41号線に戻り、帰途に着いた。

帰りに下呂手前で10000キロ達成したけど、決定的瞬間を取り逃がしました。深くお詫び申し上げます、今後はこのようなことがないよう以下略。

CIMG2037
CIMG2037 posted by (C)keiichi_w 
   

で、帰りはそこそこハイペースで走れたので、メンテパックのHONDAドリームには15時頃に着いた。そしてメンテパックとオイル交換を済ませたら、155号バイパスで家に帰った。

本日の出費
𠮷野家 580円
パンと缶コーヒー 240円
レモンジーナ 129円

本日のCB1300SFの走行距離 310キロ
累計のCB1300SFの走行距離 10100キロくらい

もどる