観光列車ながらを見ながら郡上八幡

9月3日(土)

このサイトを訪問してくれる常連さんには聞き飽きた話だと思うけど、初めてこのサイトを訪問した人もいないとも限らないから、この話をもっかいするけど、昔々、あるところにネクラプログレ少年がおりました。名前を仮にKとしておこうか、Kの向こう三軒両隣には、成績優秀通信簿オール5のKと、スポーツ万能サッカー学校代表選手のKが住んでおりまして、それに比べてこのKは頭は悪い運動神経は鈍い、何ができるのおかし食べることだけのデキンボーマンで、散々比べられてなんの取り柄もないクソミソ扱いされてすっかり性格がひねくれて、アイデンティティーの確立のためには奇行に走るしかなくて、ヘンなヤツ、と言われてたんだけど、そんなヘンなヤツに友達ができるわけがなくて、趣味は一人遊びできることが絶対条件で、そんなネクラプログレ少年がはまったのが鉄道模型なんであった。ネクラな趣味の代表格、全国3000万のオタクにアンケートを取った結果ネクラ度Best3にランクインした鉄道模型、それに夢中になって、お小遣もお年玉も全部つぎ込んで、部屋いっぱいにトミックスのレールシステムに積水金属の車両を走らせて、一人で「次はぁ~名古屋ぁ~」だの「ご乗車ぁありがとうぅございますぅ~この列車はぁ~16時47分発ぅ普通列車のぉ名古屋行きぃ~」だの「発車間際のぉ駆け込み乗車はぁ~危険ですのでぇ~お止めくださいぃ~」と車掌の真似をしながら、通勤電車、当時で言う所の103系ウグイス色を走らせてたんだけど、うわー、こうやって改めて書くとマジ暗いなー、書いてる自分が哀しくなってくるわ。まあいいや、とにかく、そんなことがあって、ネクラ少年は大人になっても鉄道好きなのである。だから、ツーリング先で大きな駅や小さな駅、ローカル鉄道線や大動脈的鉄道線を見ると、いいなあと思うわけですよ。バイクもいいけど、たまには鉄道で旅するのもいいなあ、と思うわけですよ。で、何年か前にそれを実行に移したんだけどさ、周遊パスみたいなの乗り放題の切符で、日本有数の秘境駅を有する飯田線の旅なんかしてみたんだけど、どうにも盛り上がらんので、おかいなあ、どうしてこんなに盛り上がらないのだろう、とよくよく考えたら気がついたんだけど、乗ってると走ってる鉄道が見えないんだよ。鉄道に乗ったまま、その自分が乗ってる鉄道を外から見る、なんて芸当はX-MENでも無理だわな、そこで初めて、自分が走ってる鉄道を見るのが好きなんだな、と気が付いたのであります。だから、先日、JR名古屋駅タワーの高層階レストランでランチを食った時に、そのレストラン、なんと、名古屋駅を俯瞰できるんだよ。スッゲーじゃん、新幹線も中央線も東海道線もその他も全部見下ろせるんだよ。もう席に着いてからテンションアゲアゲで、注文を聞きに来たおねーちゃんがドン引きしてたわ。そんなわけで、ロングツーリングの時も、地元の特別列車っていうの、観光列車何ぞ見るのも楽しみで、北海道のノロッコ号とか九州は人吉号とか、で、今回は鹿児島から指宿を走るたまて箱を見たいと思ってたんだけど、どうにも出発時間が合わなくて、見ることができませんでした。残念です。どうしてくれよう、うーむ、ツーリングにでも行こうか。

ということで、たまて箱は見れんかったが天候には恵まれた本年の九州ツーリング、雨にたたられっぱなしの北海道(2013年)雨にたたられっぱなしの山陰(2014年)と夏のツーリング暗黒時代を経て、晴れに恵まれた瀬戸内ツーリング(2015年)に続いて、今年は雨降ってカッパ着たのが1時間程度と、ようやく運気が回復してきた感じで、絶好調な感じで、北海道で20分しか雨に遭遇しなかった某氏は電子機器を使いこなした頭脳プレイで雨を回避した技巧派みたいな知的要素0の行程にもかかわらず、1時間で済んだのは運気回復といってよろしいんではないでしょうか。さて、あれから早くも2週間、先週はハンズメッセでノコギリを買ってたもんだからツーリングに行けなかったので、今週は行こうと思ってたんだけど、天気予報が怪しいのであった。日曜日は雨が降りそうなのであった。土曜日ならなんとかなりそうなのであるが、しかし、土曜日は病院に行ってヤクを調達する日なので行けないのであった。しかし、今週行けないとなると来週までツーリングは行けないのでそれは色々と困るので、なによりもストレスがたまるので精神的にもよくないので、どうにかして今週行けないかと考えたんだけど、日曜日の天気回復は望めないから、やっぱり土曜日に病院から帰ってきて行くしかない、との結論に達した。で、当日は朝早めに病院に行ってなんとか早めに終わってくれないかな、遅くても10時には出発したいなと天に願いが通じたのか、診察会計投薬とも滞りんなく済んで、一目散に家に帰ったら、ライダー変身、実家新型ガレージにジャンピングなのであった。

CIMG7862
CIMG7862 posted by (C)keiichi_w 
CIMG7864
CIMG7864 posted by (C)keiichi_w 
 

本日の出撃機は、なんと、ゴールデンウイーク以来の出撃となるCBR600RRジョン・カーター号である。色々あったもんな、イーグル計画のあと夏のツーリングになって、全然乗れなかったもんで、あっという間にあれから4ヶ月が経過しておりまして、苔のむすまで状態になっておりましたので、これはいかん、HONDAレーシング直系のマシーンが、苔のむすまでとはこれいかに、走ってナンボの世界に再び栄光あれなのであった。ということで、久々にCBR600RR用の夏用メッシュ革ジャンを着たんだけど、あまり着てないもんで革の堅いので、ストレッチをやって馴染ませるのであった。新型ガレージから、初めての出撃となるCBR600RRを引っ張り出してエンジン一発始動! 4ヶ月もほったらかしでも全くカンケーなく万全の働きをする、これがHONDAクオリティ、万人向けクオリティ、メンテフリークオリティぞよ。高らかなエグゾーストに、否応無しに気分は高まるのであった。

またがって出発である。走り出した途端に感じるのは、信じられんくらいの軽さであった。ここしばらく、ヘビー級のバイクばかり乗ってたもんで、乾燥重量200kgを越す巨大戦艦クラスに乗ってたもんで、この軽量マシーン、簡素200kg切ってるライト級バイクが、マジで軽い、本当に軽い、紙みたいに軽いのであった。そして、次に感じたのがポジション。SSにしてはラクなポジションとか言ってたけど、やっぱり殿様乗りのバイクに比べるとキツイわー、ヤバイわー、これ久々だもんで、体痛くなるかなー、などと思いつつ、コスモ石油に向かうのであった。でもポジションは10キロも走ったら思い出してすぐに慣れた。

CIMG7865
CIMG7865 posted by (C)keiichi_w 
   

コスモ石油に入ったら、10時過ぎてるからか客が多いんだよ。給油機が占領されとるもんで、ちょっとばかり待たないかんかった。空いたところが反対向きのところだったが、文句は言えんので反対向きに入れて、そしてメール会員割引のパスワードを入力しようと思ってケータイを出し、メール画面にしたら「メールはありません」なんだと? 一瞬、なんか悪質なウイルスにやられちまった、くっそー、このケータイもうダメかな、どうしよう、ケータイ替えないとダメかな、替るならiPhoneと決めてたから、もうすぐ発売のiPhone7だよな、でも高いからどうしよう、でもケータイないと困るし、などと一人悶絶してたけど、不意に思い出した。あ、そうだった、今朝、「メールボックスがいっぱいです」と警告出てたもんでメールを全部削除しちゃったんだった。ああ、しまった、コスモ石油のメールは削除するんじゃなかった。いまさら後の祭りである。仕方がないので、断腸の思いで非メール会員価格でハイオクを給油した。非メール会員価格は126円であった。約10ルットル入ったんで、10円損こいた。何ということだ。今後はこのようなことがないように、有識者による第三者委員を以下略。

コスモ石油をでたら、国道19号線をまたいで小牧方面に向かう。今日の目的地はひるがの高原なんだが、時間的に行けるかどうかビミョーなんで、とりあえず行けるところまで行こうということで、国道156号線を目指すのであった。桃花台では廃線になったピーチライナーの高架線路の解体工事が始まってもう幾年や、しかし、全く進んでいる様子が見えないのであった。田県神社とセットになってる大県神社の前では、ウインカーを出そうとして間違えてクラクション鳴らしちゃった。前のクルマがびっくりしてんじゃん。スイッチの位置が違うので気をつけんといかん。久しぶりに乗るもんで間違えた。

旧道を走って犬山方面に向かう。それにしても交通量が多いな。やっぱりいつもと比べて時間が遅いので、道が混んでる。想像以上に時間食ってるので、やっぱりひるがのまでは行けそうにないなあ。やっぱりツーリングは朝早く出るべきだよ。道が混んでて、水温は100度越えキープ、冷却ファンが回りっぱなしで、メッシュにもかかわらずすでに汗だくなのであった。無料でサウナに入ってると思えばいいや。しかし、交通量が多い街道を制限速度程度でノロノロ進むのは実に苦痛であった。はやいところ街中を抜けて山道にでなければ。

しかし、犬山から幹線国道41号線に入っても全くペースは上がらず、制限速度程度の進行でようやく中濃大橋を越えて岐阜県に入った。以前、建設中だったフェミリーマートはすでに完成して開店してた。サークルKサンクスを吸収してどんどん巨大企業ばかりになるコンビニ業界、この経済の魑魅魍魎たちはどこへ向かうのか。生き残るために巨大化する、それは歴史が繰り返してきた。そう、白亜紀の恐竜たちだ。彼らは生き残りを賭けて巨大に進化した。そして、巨大ゆえに絶滅への道をたどったのだ。今、我々は巨大企業の断末魔を見ている。そう、あの戦後財閥解体で解体され損なった巨大企業の繰り返す不祥事、それはまさしく、絶滅へと向かった恐竜たちと同じ、絶滅への前哨ではないか。コンビニ業界の恐竜たちも、いずれ同じ運命をたどるのであろうか。そうなる前に、セブンイレブンのおでん食いたい。おいしいよ、セブンイレブンのおでん。

美濃加茂市も混んでたが、関市はもっと混んでた。いつもなら1時間いらないこの距離を、倍の時間かかってやってきた。なんとか156号線に入ったが、これじゃ、ひるがのは無理だ、行けても郡上までだな、仕方がないから郡上八幡で名水飲んで帰ってこよう。そう思って走ってたら、長良川線を列車が走ってた。遠目に見てもピンと来たね。2両編成であの深紅色、あれはまさしく、長良川鉄道の起死回生のために投入された観光列車「ながら」だ! おお! ながら、見たかったんだよ、走ってる勇姿を見たかったんだよ是非がでも見たかったんだよ。九州でたまて箱を見逃したんだから、ながら、良く見たいよな。よし、156号線に入って、多少、流れも良くなって交通量も減って走りやすくなってきたんで、アクセル一捻り、一気にペースアップして観光列車ながらに追いついた。長良川鉄道は国道と並走しているので、走りながら見ることができるのだ。乗客はみんな窓の方向いてた。高級ランチ食ってるのかな。よく見えんかったけど、食いながら走ってるんだよな。テレビでやってた。納車したてのピカピカのボディが太陽の光に反射して眩しい。かっこいいなー、どこかで写真撮れんかな。ちょっと先回りして、いい感じのところを見つけたので止まって、バイクを降りて鉄橋のところまで走っていこうとしたら、もう来ちゃったもんで、慌てて撮ったら工事中の看板が入ってた。ガッカリだな。しかし、観光列車なんで、景色のいいところはゆっくり走ってるから、まだまだチャンスはある。もう一度走り出して、良さそうなところを探したら、そういうところは、いわゆる撮り鉄の方々がチラホラいらっしゃるのであった。アンタら最近評判悪いよー、一部の人だろうけどさー、でも気をつけなよー、ライダーも一部の連中のおかけで、白い目で見られた時期もありました。今はおっさんの乗り物化してるので、そういうのは多少改善されたかも知んない。

CIMG7867
CIMG7867 posted by (C)keiichi_w 
   

結局、郡上八幡駅直前のところで駐車帯があったからそこで待ち受けて撮ったけど、列車の撮影は難しいね。全然思うように撮れんかった。でもまあ、素人の撮影なんでこれくらいでカンベンしてくださいアマ蔵先生。それから写真集で勉強するはずでしたが全然進んでません、カンベンしてくださいオオタ先生。

CIMG7869
CIMG7869 posted by (C)keiichi_w 
CIMG7870
CIMG7870 posted by (C)keiichi_w 
CIMG7872
CIMG7872 posted by (C)keiichi_w 

郡上に入ったら観光客だらけで名水に近寄れんかったから、あきらめてお昼にしようと思ったけど、もう12時もまわって食事ができるところは軒並み満員御礼なんで、ローソンまで戻って、そこでお昼にすることにした。九州でローソンのサンドイッチがうまかったから、今回はいつも寄ってるセブンイレブンではなくローソンにしたんだけど、店内に入ってサンドイッチの棚を見たら、なんだかあまりいいのがなくてさ、おかしいなー九州ではもっとおいしそうなのがあったけど、なんでこっちにはないんだろう。しかし、今更どうしようもないので、適当なのを買ってカフェオレも買ってレジに行ったら長蛇の列で、何かと思ったら、レジが片方壊れて緊急事態で業者の方が眉毛を三角にして修理してたけど、なかなか直らんみたいだな。店員の女の子がすいませんすいませんとなんども謝って、レシートもポイントもダメでよければこっちで対応できますというので対応してもらった。で、バイクに戻って食って、それから予定通りここで引き返すことにした。

CIMG7880
CIMG7880 posted by (C)keiichi_w 
CIMG7881
CIMG7881 posted by (C)keiichi_w 
CIMG7882
CIMG7882 posted by (C)keiichi_w 

帰りはそんなに混雑しなかった。普通に帰ってこれた。

今回はたまたま観光列車ながらが見れてよかったけど、やっぱりツーリングは朝早く出たほうがいいなと改めて思ったのでした。

本日の出費
サンドイッチ 220円
カフェオレ 146円
オランジーナ 129円

本日のCBR600RRの走行距離 150キロくらい
累計のCBR600RRの走行距離 20300キロくらい

オイル交換の時期になった。

もどる