3月8日(日) 晴れ風少し有り
海津温泉は本当に温泉だったのか?
まっちゃんと伊勢までドライブに行って、その帰りに「海津温泉」というのを見つけた。全然聞いたことの無い温泉なのでこれは一遍調べないかんでしょう! というわけで行くはずだったのは昨日なのだが、実家のガレージ前は下水工事の為にオートバイが出せず、仕方がなく本日3月8日、出発。8時半を過ぎた時間だった。もう春なのだが、それでもまえかけ(クシタニ製特別防寒具)をしていく。風がちょっとあるが、昨日ほどではないな。
最近皮パン皮ジャンがちょっときついのが悩みの種。
155号線を走っていく。日曜日の早い時間なので渋滞もなく、交通量は少な目だ。出かけは寒いんじゃないかとか考えるが、一度出発すればやっぱりオートバイは良い。出てきて良かった。1時間後、一宮。もうそろそろ横道に行かなくては。実は道が分からないのだが、何といっても先日海津温泉を見つけた時、道に迷っていたんだもんね。とりあえず、海津の案内板にしたがって155号を外れると、少し走って目印のコンビニがあった。そして看板も。あっさり見つけたぜ。やった。曲がっていく。なんとなくうろ覚えでこんな道だったなあと思いつつ、10時ごろに海津温泉到着。なんと、老人福祉センターではないか! おいおい、じじばば軍団勢揃いだ。 コリャはいるのちっと恥ずかしいなあ。しかし、来てまったもんはしょうがない。行くぞい。自転車置場の屋根の下にオートバイをでんと止めて入っていく。入場料は何と100円。
さすがに安い。
玄関はとても広い。下駄箱がすごく大きい。自動販売機で入場券を買い、中に入るとホールはじじばばに占拠されていた。なんと、ハイキングの時に良く使う地面に敷くシートまで持参で、椅子が少ないので座るところが無いのだろう、そのシートで所狭しと店開きしている。すげー。そんなすさまじい光景を横に、風呂へ行く。奥の左側。
はっきり言ってぼろい。
ロッカーはただで100円式でもない旧型。さてお風呂自体はどうかというと、すげー混み方。小さな丸い湯船の周りのじじいどもがうようよしている。桶も石鹸も無い。身体の洗い場は全部詰まっている。ちょっと待つかと当たりをうろうろしていると、反対側に1個所空きを見つけそこでとりあえずシャワー。そして風呂に入った。湯は茶色っぽい。何温泉なのか?しかし、成分表が無く、おいおい、
ほんとはただの銭湯なんじゃないの?
熱くなって出る。ホールはまだまだじじばばに占拠されてまんまで、休憩のままなら無い。自動販売機で冷たい茶をのみ、さっさと出る。11時過ぎ、飯をどうするか考える。ここで食うかとも思ったが、まだ時間があるので走ることにした。でもここら辺いい飯屋無いんだよな。木曽三川公園に向かったら道路通行止めだった。もっとはよ知らせんかい、何度もUターンして結局また155号線に戻り、弥富に向かって走り、ろくな所が無いので、目をつけていたところまで戻り、そこで昼飯。焼きうどん。後は帰路に就いた。24500キロ突破。
本日の出費
温泉100円 お茶100円 昼飯850円 ガソリン1200円くらい
本日の教訓
温泉にもいろいろあります。