|  
       名称  | 
     
       赤崎温泉女島館  | 
  
|  
       営業形態  | 
    温泉旅館 | 
|  
       宿泊料金  | 
    10,000円〜 | 
|  
       部屋  | 
    和室(板の間付き10畳+4畳) | 
|  
       料理  | 
    和食(部屋食) | 
|  
       所在地  | 
    石川県 七尾市大田町ト部13-1 | 
|  
       電話番号  | 
     
       0767-52-1147  | 
  
|  
       アクセス  | 
    七尾市からひたすら国道県道を経由で走る | 
|  
       駐車場の有無  | 
    あり(旅館の前の空きスペース) | 
|  
       その他  | 
     
       天然温泉  | 
  
|  
       公式ホームページ 
     | 
    - | 
![]()  | 
     
       施設の外観 山を切り崩してその断崖絶壁を背にへばりつくように横に長い複雑な形状の建物。中央の建物が温泉で、その右側が宿泊の部屋がある。周辺には何もないと言いたいところですが、向かい側には巨大な火力発電所があり、とてもひっそりとした田舎の温泉というイメージもない。古びた建物には風情があるが玄人好みな温泉かな。 
  | 
  
![]()  | 
    
       部屋の中 写真だけ見ると高級旅館の部屋のようですが、実は大広間を仕切りで割っているだけで隣の声は筒抜けです。若いカップルが夜に困りそうな部屋。板の間もありますが物置状態になっていました。 
  | 
  
![]()  | 
    
       夕食の献立 さすが海の近くの旅館なので海産物中心のメニューで魚や貝づくしです。部屋で食べることが出来るのでゆっくり出来ます。意味のないサザエの火の演出が泣ける。  | 
  
![]()  | 
    
       温泉風呂 ジャクジーもサウナもない地味な温泉風呂です。全面ガラスでこちらからも向こうからも丸見えです。周辺にこれと行った建物がないから出来ることでしょうが、女湯もこれでは女の子は困るでしょうね。お湯はぬるめでぬるぬるして肌によさそう。美人の湯といえます。 
  | 
  
| 
       ここが最高 1.あまり有名ではないが知る人ぞ知る温泉というのが好みの人にはぴったりななかなかいい温泉。 2.部屋でゆっくり食事ができます。  | 
  
| 
       ここが最悪 1.部屋の仕切りはなんとかしてくれ。修学旅行じゃないんだから。  |