幹線道路23号抜けて榊原
1月5日(土)
前回のツーリングから約1ヶ月、近年にないブランクだな。当然、サイトの更新も滞ってるし、一体、何があったというのであろうか? この1ヶ月、バイクに乗らなかった理由は? 次のうち当てはまるものを選びなさい 1)Wii Fitをやりすぎて筋肉痛になったから 2)ウイルス性胃腸炎でのたうちまわっていたから 3)いい気になってNikonのレンズを買ったのでお金がなくなったから 4)ただ単に寒かったから 5)どれでもない 答えがわかった人は、メールで送ろう! 当選者には抽選で北海道名物ジンギスカンキャラメル(期限切れ)をプレゼント!
というわけで、2008年も目出たく明けたことだし、ユーザー車検も無事終了したので、いつまでも冬眠してるわけにはいかないのだよ。で、新年1発目のツーリングに発進するのであった。新年初にどこへ走るかいろいろ考えたんだが、岐阜長野方面が雪で駄目なので、それが除外されると残るは三重方面しかないわけで、じゃあ、榊原温泉か、さるびの温泉の方に行こうという事になり、ルートは新年から贅沢に高速道路を使うわけにもいかないので下道を走る事にした。でも、25号線は下道からいくとよくわからんのだ。道はなるべく曲がり角が少ない方がいいので、23号線を使う事にした。
さて、当日、天気予報は晴れて暖かくなるようなのでこりゃ新年から幸先いいぞ。装備はレベル4のヒートテック+ウインドストッパー+前掛けである。最強装備のツーリングワンピースは最高気温が9度以下で出動なので今回は出番なし。そして、今回、とっておきなのは新型ヘルメットだ! これまで使っていたSHOEI X-9がさすがに耐用年数を越えているので、新しいのを買ったのである。それはSHOEI X-Elevenだ! 初陣なのである。やっぱり新品のヘルメットはきもちいいぜ。
CIMG3587.JPG posted by (C)keiichi_w
7時半頃に出発した。19号線に出てガソリンをいつものコスモ石油で満タンにする。141円。また原油価格が高騰しているので上がったな。いよいよ燃費に注意して走らねばならんな。
19号線を名古屋方面に向かう。走り出して最初に気がついたのは、視界がとても良好なのだ。いやー、新品のヘルメットってことはシールドも新品という事で、古いシールドは知らないうちに細かい傷がついて見にくくなっていたんだね。シールドも定期的に交換した方がいいんだな。
さて、ルートだが、23号に出るのに、本当は名古屋市内を経由したくないが、環状線で木曽川沿いを下るルートが、多度大社の初詣客で渋滞するんじゃないかと鋭い読みをしたのであった。それよりは市内を走った方がましだろう。時間的にまだ早いのでそんなに渋滞しないだろうし。
勝川で裏道に入って、水分橋を渡って秩父通りで西区内を走り、中村区の大鳥居をかすめて八田駅の横を通過して1号線に出た。ここまで順調に進む。そして最初に案内があった23号線へのバイパスに乗り換え、23号線に出た。
さすが幹線道路、巨大なトラックとレラー軍団が黒い煙を吐き出して迫力の爆走を繰り広げるのだ。負けじとこちらもエンジン全開、かっ飛ばすのであった。あ、オービスだ! みんないきなりスピードダウン、通過したらまたまたかっ飛びなのであった。黒塗りのクラウンに後から煽られてくそー、負けるもんかと走って行ったら、信号が変わったので急停車。ようし、この信号でぶっちぎったる。青になったら全開だぜ。と思ったら左からいきなり覆面パト出現! 信号無視して突っ込んで行った前を走るカルディナが捕まった。げげ、続いてバイクの天敵、白バイもいるじゃんか。バトルモードが一気に解除。根性無しのびびりモードになって、信号が変わるや否や、すぐに道を譲りました。クラウン駆っ飛んでいくかと思ったら、ゆるりゆるりなので、やっぱりみんなおまわりさんは怖いようです。
途中でコンビニ休憩を挟んで23号線を順調に駆け抜けて行く。でも、この道は産業道路ゆえに街中を走っているのはどうにもつまらんな。桑名を過ぎて四日市に入ると、巨大なコンビナートが姿を現し、いくつもの灰色や赤白の煙突がもうもうと煙を上げているのだ。
途中で道路の合流ポイントがあり、そこから軽自動車が側方確認もろくにしないで突っ込んできやがった。あぶねー、ぶつかるところだったじゃねーか。ヒュインッとかわして前に出ると、バックミラーでガン飛ばしてやる。運転手はサモハンキンポーみたいな兄ちゃんだった。
鈴鹿を通過してようやく津に入った。かのムーンサルトうな丼の聖地である。でもひとりであんな立派な店によう入らんので残念ながら通過。っていうか、まだ時間が早いから営業してないだろ。津から163号線に乗り換えるのだが、曲がるところがよくわからずに通過してしまった。もうちょっと走ったら、案内板で青山高原、久居が出ていたのでその信号を曲がってその方角に向かう。急に寒くなって来て、一気におしっこがしたくなった。やばい、でももうコンビニは1回寄ってるから駄目だ。だって、トイレだけ借りるわけにいかないので、なんか飲み物を買う事になるので、余計な出費は禁止なのだ。我慢して温泉まで走るのだ。ううっ、こんな事やってるとまた尿道結石になるかもな。
165号線に入って、案内に沿って榊原温泉に向かう。遠くに青山高原の風力発電のプロペラ台が何台も見える。どの温泉にするか考えながら走っていたが、いよいよおしっこも寒さも我慢が出来なくなって来て、もうどこでもいいや、最初に見つけたところに入ろうと決意、それを見透かしたように目の前に温泉は現れた。即決で駐車場に突入! 直前の駐車場は身体障害者用なので一般はこちらへとの指示に従って細い道を奥に進むと、舗装もしてない空き地のような駐車場についた。うーむ、こういう駐車場は嫌いだ。しかし、文句を言ってる場合ではない。もう限界点が近づいているのだ。爆発の臨界だ。急がねば。駐車場から温泉の建物まで垂直に近い階段を上って、玄関に出た。入って、ブーツを抜いて縦長の下駄箱に入れる。ここの下駄箱は100円リターンだ。鍵は各自保管なので無くさないようにしなければ。発券機で入浴券を買う。それを受付の女の人に渡して奥に進む。
CIMG3597.JPG posted by (C)keiichi_w
お風呂の入り口手前女湯奥が男湯だ。なぜが女湯だけが「女湯」ののれんが出ていて、男湯は普通の布の色付きののれんだった。「男湯」ののれんはどこに行ったのだ? 脱衣所に入ると、さすが新春、ごった返しの大混雑だよ。元々あまり広くない上にたくさんのじいさん方がうようよしてるので、開きロッカーを探すのも大変だよ。そして臭ってくるのは消毒液のそれだ。あらら、ここは加温に循環、そして消毒の3点セットのようです。ちょっと失敗だったな。我慢して、さるびのまで行けばよかったかな。しかし、爆発の臨界だったから仕方がない。シャワーを浴びて冷えた体にアチチノチだ。浴びていると、ようやく温度に慣れてきたので、内湯の湯船に入る。ここの温泉はあまり広くないのに歩行湯だの寝湯だの色々な湯を設置してるので、全体的に窮屈だな。こんなごちゃごちゃさせないで、内湯と露天の2本立てにしてもっとスペースをゆったり使った方がいいような気がするのだが。内湯の後は露天風呂に行った。多少ではあるが高い位置にある温泉なので見晴らしはそこそこいい。でも何が見えるわけでもない。雪を冠った鈴鹿山脈でも見えるなら素晴らしいのだが。おまけに狭いし。そこそこで出た。服を着て休憩所に行く。休憩スペースは風呂を出て左奥になるのだが、これがまた広い和室でゆったりできるのである。休憩所が広いのはいい事だけど、一カ所くらいつぶしてその分お風呂にした方が風呂場が広くなっていいんじゃないかなあ。
食事処もないので温泉を出てバイクに戻る。地図を確認すると、やはりさるびの温泉は163号線でいくのだった。今いるのは165号線だからちょっと違うな。まあいいか。青山高原の方に行く事にした。地図でルートを確認して出発。標識があったので曲がった。すると、がーん、全面通行止めだってさ。まあ、行けるところまで行ってみよう。うねうねカーブを乗り越えて、美里村に入ったところで道がわかれるのだが、青山高原の方向は完全に通行止めだった。
CIMG3602.JPG posted by (C)keiichi_w
仕方がないので諦めて、163号線に向かう。日が昇って来てので少し暖かくなって来たが、津に戻る頃にはまた冷えて来た。横綱ラーメンの店があったので昼飯にしようと思ったら、スッゲー行列じゃん。駄目だこりゃ。あきらめてコンビニでパンを食って昼飯にした。
あとは名古屋市内を通り抜けて帰って来た。
あ、はじめのところのプレゼントうんたらかんたらってウソだから、メール送ってきても何も当たりません。ご了承ください。
本日の出費
紅茶お茶パン 140円203円
温泉 550円
CB1300本日の走行距離 210キロくらい
CB1300累計の走行 30280キロくらい