4万キロ突破に花を添える苗代桜
4月10日(金)
春は桜、それが日本人の心です。桜の時期はやはり花見、どこへ花を見に行くベエか、名所はたくさんありますが、やっぱり有名なのは薄墨桜でしょう。花見の時期にはその荘厳な姿を一目見ようと、東海三県ばかりか東京大阪北海道からやってくる、その渋滞は、昼飯を食ってる間にお店の前まで列が来てしまったという伝説があるくらいです。しかし、有名どころってのは面白みがないよな。やっぱ、通しか知らない桜の名所を知っててこそ漢ってもんだ。その点、臥龍桜は通好みのイケてる桜だ。確かに龍のごとくその姿は荘厳である。が、毎回これでは芸がないので、他にも情報種集していたんだが、最近特に有名になってきたのが苗代桜だ。この桜は2、3年前に知ったんだが、どうにも開花期間が短いようで、毎年毎年狙っていても、なかなか満開の時期に行けないのだ。しかし、今年は実にツイているぜ。なんと、間もなく満開のニュースがオレ流の中日新聞に載っていて、絶好のチャーンス、これは行くっきゃないでしょう。ついでに温泉博士で無料入浴できる牧歌の里の温泉に入ってくればカンペキじゃん、4万キロ突破にふさわしいツーリングになるぜ。
というわけで、間もなく満開情報が知らされた翌日、要するに今日の事だな、苗代桜と温泉を目指して走る事となったのである。ルートは41号線で苗代桜、そして金山から郡上に抜けて牧歌の里という事で、堀越峠がちょっと怖いがまあなんとかなるだろう。天気予報はドピーカンの晴れ、っていうか、ここ1週間くらいは初夏の陽気だそうで、革ジャン革パンの下はこれまでから1枚減らして長袖シャツとウインドストッパー、首にバンダナを巻く防寒体制レベル2・5で行く事にした。とりあえず、朝はちょっと冷えるだろうし、暑くなったら脱げばいいからな。
朝7時、実家ガレージから旗艦CB1300SuperFourを引っ張りだす。ふぉっふぉっふぉ! これが目に入らぬかあああ! リアに履いてるのはピッカピッカの1年生ならぬ、ピッカピッカの新品、BRIDGESTONE BATTLAX BT-021だぞ! ひかえおろーう!
CIMG5930 posted by (C)keiichi_w |
最新製品のグランドツーリングラジアルタイヤだぜ。よーするに、真ん中がすり減らない様になってるわけだな。それでいてコーナーも安全に曲がれるようにしっかりグリップするという優れものだ。まあ、Uターンで転びそうなやつは、何を履いても同じだけどさ、ってほっといてちょーだい。まあ、このタイヤに替えるにはいろいろすったもんだがありました(古っ)が、そのあたりは横においといて、今日はこの新品のタイヤの慣らしもかねて、元気いっぱい走ってくるのだ。→タイヤ交換こちら
さて、毎回のおなじみのガソリン給油だが、今日は昨日ガソリンを満タンにしたおいたのでいつものコスモ石油による必要ないのだ。いつものコスモ石油と違うもう1件のコスモ石油から、会員メールが来て5円引きだというではないか、しかし、時間は朝9時からなので、ツーリング当日は7時出発なので行けないから、前日に入れちゃおうという作戦決行、かくして5円引き、リッター102円でガソリンを満タンにして来れたんだ。素晴らしい、頭脳の勝利さ。でも、いつものコスモの前を通りかかったら、表示104円になってた。ってことは会員は102円ってことだよな。おんなじじゃん、全然、頭よくないじゃん。
19号線を多治見に向かう。平日は時間がちょうど通勤ラッシュなんで、わりと交通量が多い。多少スロペースで進んで行く。え、なんで平日にツーリングに行けるのかって? 何度も言ってるけどさ、ほっとけ。
北山トンネルを抜けて多治見に入り、いつものミニストップのある交差点で小泉を経由して248号線バイパスに出る。タイヤが新品だから慣らしの最中はあまり飛ばすわけにいかないから、制限速度をちょこっと越えるくらいで走るのだが、バイパスという事で、みなさんやはりそこそこのスピードで走るわけで、なんだかんだでペースがあがってきました。がんがんいくぜえ、前方をたらたら走る大阪ナンバーのミニバンをギュイーンと抜かしたら、すぐ信号で後ろに追いつかれてすごいプレッシャーだった。そしたらその先がちょこっと渋滞気味で、なんか、たらたらで、ツーリングなのに通勤ラッシュ、まあ、皆さん仕事なんで、遊んでるこっちがいろいろ我侭をいってはいかんぞ。
というわけで、木曽川まで来たら、建設中だった新太田橋の増設工事がかなり進んでいるようで、一部、通行が出来るようになっていた。この橋は今渡ダムが見えるのでなかなかおいしいんだよな。その先の交差点で41号線に入る。この辺りからようやく通勤ラッシュともおさらばできたようで、順調に流れてくれる。41号に出るもうひとつのルート、カヤバロケット川辺工場の横を通って赤い橋を渡って合流するときの交差点、モンパリ? だか何か喫茶店のあるところでは、中学生が大移動してた。この近くに大きな学校があるのか、全然知らんかったな。曜日がかわると新しい発見があるな。
そこからさらに41号線を北上し、道の駅七宗でトイレ休憩をとる。うーむ、やはり岐阜の道は道の駅がいっぱいあるから安心して走れるな。これが名古屋だったら、またセッブンイレブッンで140円ホット紅茶を買わないかんところだったぜ。道の駅はトイレだけ拝借しても誰もおとがめなしだからな。でも本当は観光客なんだからお金を落としていかないと、日本経済に貢献してない事になるから、社会の一員として責務を果たせていないことになる、の、か、うわーん、ごめんなさい、何か買いますう、でも売店はやってないのであった。なんだよ、じゃあ、仕方ないじゃん。今日のところは勘弁したる、って、何急に態度でかくしてんねん。
CIMG5933 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5932 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5931 posted by (C)keiichi_w |
道の駅を出て、ひたすら41号線を北上する。思ったほど寒くないので良かったな。道の脇に時たま現れる温度表示の電光掲示板は、14度16度17度とだんだん上がっている。いよいよオートバイシーズン到来だな。花粉も大して飛んでないみたいだからハナもあまりぐずぐずしないし、何だかとても楽しい気分。おっしゃー、がんがんいくぜ。誰にもおれを止められないぜー。あ、路肩に車2台とパトカーが止まってる。やばい、ゆっくり走れ。
いつの間にか目の前にサンエツ運輸の大きなトラックがいて、何か全然前が見えないんですけど。41号線の白川から金山の道中は、この時期満開の桜の花吹雪なんで、なるべく前方視界が良好な方が良いんだが、なんとかならんかなーと思いつつ走っていたら焼石だ。
苗代桜2キロの看板を見つけて曲がると、踏切を渡ってちょっとした村落の中を抜けてしばらくしたら住宅に屋根の上に桜の木が顔を出している。あれがそうなのか? なんか、ちょっとイメージと違うなあ。中日新聞の写真はライトアップで幻想的だったから、こんな昼ではそうはいかん。やがて、右手に駐車場が現れたので、そっちに入った。多分、地元の町内会の人なのか、じいさんたちがなれない手つきで車や観光バスを誘導している。バイクは突き当たりの奥に入れてくださいと言われて、突き当たりまで入ったら、人んちだった。あれ、こんなところでいいのかと思ったが、じーさんはそこでいいとジェスチュアで示すので、エンジン停止、サイドスタンド立ててバイクを降りる。バイク駐車場が人んちの庭というのもとっても町内会的だね。なんとか観光の目玉に育てて、少しでも地元にお金が入ってくるようにがんばっているんだね。政治家の皆さん、このように地方は疲弊しています。ETCで高速1000円で喜んでる場合じゃない。
CIMG5965 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5963 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5935 posted by (C)keiichi_w |
駐車場から歩いて行くのだ。駐車料金を払おうとしたら、バイクは無料でいいそうだ。ラッキーだぜ。ラッキーだったんで、景観維持費用の寄付ボックスに心ばかりの寄付をしておきました。おれっていいやつだよなー。
さて、メインイベントの苗代桜なんだが、駐車場から歩いて数分、見るべきポジションから見ると、おお、なかなか素晴らしいではないか。プロポーションのいいねーちゃんが腰をクネッとしてるみたいな色気を感じる。色気を感じる桜というのも妙だが、特にこの桜のポジションがいいのは、すぐ横に沼なのか池なのか水田の田植えをしていない田んぼなのか、よくわからんけどとにかく水がたまっていて、そこに桜が浮かび上がるんだよ。これは、すげーカッコいいのである。これはそんじょそこらの桜にマネできませんよ。
CMIG5950_5951 posted by (C)keiichi_w |
しばらく見事な姿を眺めた後、近くまで行ってみた。そしたら、結構大きな幹の桜だった。近くに緑色の装置があったので、何かなーと思ったら、ライトアップの電燈だった。なんだかすっごく日曜大工的なところが、また実に微笑ましいではないか。町内会で大工の得意なじーさんが一所懸命こさえたんだろうなあ。なんとか観光の目玉に育てて、少しでも地元にお金が入ってくるようにがんばっているんだね。政治家の皆さん、このように地方は疲弊しています。ETCで高速1000円で喜んでる場合じゃない。あれ、これってさっきも書いたな。
CIMG5953 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5957 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5959 posted by (C)keiichi_w |
地方経済と産業の集中化の弊害とその対策について思いを巡らせていたら、ネコちゃんがいたよ。トラネコちゃんだよ。写真を撮って、逃げないかなーと思いつつ、近寄ったらニャアーンと可愛い声でないて、こっちまで来てブーツにすりすりごろごろニャンとなんちゅうかわいいんじゃー、破壊的に可愛いじゃん、ウチに連れて帰ろう、あ、だめだ、ウチにはみやこもいるし実家には桃太郎もいる。残念ながら諦めてくれい、あれ、おらんくなった、と思ったら、日の当る暖かそうな草の上に移動して寝そべってた。なんとも人間慣れしてるネコちゃんだ。きっと観光客みんなにこうやってゴロニャンしてるんだな。地元にカリカリが入ってくるようにがんばっているんだね。政治家の皆さん、このように地方は疲弊して‥…って、もうええわ。
さて、桜も見たしネコと戯れたし、満足なんで帰る事にした。バイクに戻って出発、来た道を戻って41号に出る。予定ではいったん金山まで戻るはずだったが、どうも戻るってのが性格的にいやなんだよな。現状維持は退歩である、ただ前進あるのみ、って、前の会社の社訓なんだけど、毎日叫んでたから身にしみちゃってるんだよな。あ、ちなみに、朝礼で社訓を大声で読み上げる会社は、ろくな会社でない事が多いそうです、みなさんも気をつけましょう。
というわけで、41号線をさらに北上、荘川からひるがのに下りるルートで走る事にする。
なんでか知らんが、また目の前にはサンエツ運輸のトラックが走っていて、桜並木がスッキリ見えないのであった。どうでもいいけど、サンエツさん41号線をトラック走らせ過ぎ。
下呂を過ぎてしばらくしたら、257号線に入る。大きなループを描いて橋を渡るとどんどん標高が上がっていく。トンネルを抜けるとそこは快走路、タイヤの慣らしもほぼ終わったので、そろそろかっ飛んで行きますかー、そしたらすぐに紅葉マークのセダンに追いついてしまったので、ペースを落として様子を見る。そしたらセダンのじいさん、いきなりブレーキ、馬瀬温泉の方につながる道に入ろうとしたのでびっくりこいた。後ろ見てブレーキ掛けてください、お願いします。腕のいいライダーだから回避できたが、ヘタなライダーならおかまほってるぜ。えー、誰が腕がいいって?
途中まで快走路なんだが、この257号は半ばでとんでもない細い山道になるのだ。しかも、これでなかなか交通量が多い。そりゃそうだよな。41号線と156号線をつなぐ数少ない道だからな。対向車をよけながら、ライダーのメッカ、パスカル清見のあるT字交差点まで来た。パスカルによる気はなかったのでそのまませせらぎ街道に進む。週末にはライダーでにぎわうこの道も、今日は静かなものだ。これなら安心して走れる、でかい顔をして走ったる。アクセル全開で飛ばすぜ。道路標識をつんだトラックを抜かし、たらたら走ってる軽自動車を追い越し、横文字で会社名が書いてある営業車を抜かし、中部電力の車は道を譲ってくれた、などと調子良く走っていくと、標高1120メートルの西ウレ峠に着いた。バイクを止めて一息入れる。どうにも殺風景だな。もっと桜が咲いているかと思ったら全然だ。まだ早いのか、せせらぎには桜並木がないのか、再び走り出すと、その先で4万キロを達成した。
CIMG5968 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5969 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5979 posted by (C)keiichi_w |
おお、4万キロ、40000キロ、かつてCB1000で10年かかった4万キロをCB1300は5年で成し遂げた。素晴らしい、よーけ走っとるでかんわ。このペースだと、10年で8万キロだ。エンジン死ぬな。大事に乗らなきゃ。
記念撮影をして、再び走り出す。思った以上に時間がかかるな。牧歌の里の温泉は営業時間が11時からなので、早く着いたらいかんとは思ったが、この分では11時なんか到底無理、多分12時頃になるぞよ。昼飯の時間ぞよ。でも、天気も陽気もいいので、あんまり気にしないで走っていく。高山市から伸びている158号線にようやく合流して、白川方面に向かう。交差点で隣に止まってた軽自動車が、はじめは高山の方に行くそぶりを見せていたのに、急に同じ白川方面に曲がってきたのでびっくらこいた。おっさん、ぶつかりそうになるじゃんか、気をつけてくれ。
158号線は、飛騨トンネルの開通に伴ってかなり大掛かりに改修されたようで、昔はもっと狭い道だったのに、いまや立派な国道になっていた。わきにいろいろな林道が枝道であるんだけど、みんなゲートでとうせんぼしてな。入ったらヤバいのかな。さすがにここまでくると、標高の関係もあるのか、道の脇には固まりの雪が残っている。でも、よっぽどかちかちみたいで、雪解け水も流れてこないな。流れてたらタイヤが新品だし何よりも汚れるので困るんで、流れないのはいい事なんだが。並走する東海北陸自動車道が、山の中のブレードランナーな世界でちょっと不思議な感じ、そんなこんなで走って道の駅荘川を過ぎて、やがて現れたのが、一時期評判になった巨大水車だ。
CIMG5981 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5982 posted by (C)keiichi_w |
CIMG5986 posted by (C)keiichi_w |
ここは久しぶりに見たかったのでバイクを止める。ここでも雪が固まりででーんとおいてある。水車を見学して、そういえば、この水車でついたそばを食えるところがあったなあと思って、建物を確認したが、営業している様子はなかった。すでに時刻は11時半を回っているので、開店前ではなさそうだし、やっぱりこの不景気では水車の維持費が出なかったようだ。水車止まってるしな。残念、昼飯ここで食おうかと思ったのに。バイクに戻って出発したら、隣に立派な新しい店で営業していた。よく見ろよ。
その先でようやく156号線にたどりついた。ここからひるがのに南下する。すぐにスキーシーズンにはにぎわうひるがのに入った。有名な廃墟ホテルは取り壊されていた。牧歌の里の方に行く。以前行った時はまだたくさん雪が残っていたが、今日は道路沿いは緑の絨毯だ。
なんとか12時には牧歌の里についた。中に入って、受付は温泉博士の無料パスだぜ。男湯に進んで、ブーツを脱いで脱衣所にはいる。相変わらず広くて立派な脱衣所、荷物をロッカーに突っ込んで、タオルもっていそいそとお風呂場へ、体を洗ったら、やっとこさたどりついた温泉にドボンである。ぷへー。この温泉、あまり温泉通から好まれてないみたいだが、個人的にはミスト風呂が気持ちいいので好きなのである。なんちゅうか、いやされるというか、においと霧の効果で、副交感神経が休まるというか、私のようなハードで非常にプレッシャーがかかる毎日をおくる者にとって、ここは本当にストレス解消にいいのだよ。だから今日もそこにたっぷり入ってた。ホントに毎日たいへんでストレスがかか、バキッ!(まっちゃんに殴られる音)ボキッ(まっちゃんに蹴飛ばされる音)
CIMG6007 posted by (C)keiichi_w |
CIMG6008 posted by (C)keiichi_w |
CIMG6010 posted by (C)keiichi_w |
さて、お湯もたんのんしたので出た。出たら暑くなった。脱衣所で扇風機に当ってクールダウン、それから装備を装着して温泉を出た。バイクに戻ったら、虫がたかってた。追い払って出発。それからヤマザキデイリーストアで昼飯にした。ヤマザキデイリーストアはヤマザキデイリーストアなんで、ヤマザキのパンしかないのだ。素晴らしい。なんせヤマザキのパンはうまいからな。どれにするベエ、と物色していたら、大好物のミニスナックゴールドがあるではないか! これに決定だ、と思ったら、コロッケパンもあった。うぐぐ、コロッケパンもうまそうだな。どうにも、マエジマ製パンのコロッケパンが食えなかって以来、コロッケパンに弱いみたいだな。どうしようか困ったなあ、うーんどうしよう、で、結局、カロリーを見て決めた。ミニスナックゴールド、500キロカロリーぐらい、コロッケパン300キロカロリーぐらい、コロッケパンに決定、お茶はデイリーヤマザキオリジナルの98円のを買った。で、ここのお店は表にベンチがあるのだ。こりゃいい、座って食う。うまかった。
食ったら帰る事にする。
帰りは156号から41号、21号、248号バイパスで帰ってきた。
暑かった。
本日の出費
パンとお茶 230円くらい
本日のCB1300の走行距離 340キロくらい
累計のCB1300の走行距離 40200キロくらい
オイル交換だな。