晴れない寒い風強い舘山寺でサイアク

1月15日(日)

最初に断っとくが、今回のツーリングはタイトル通りサイアクだったんで、なんかもうテンションサゲサゲ、やってられんぜクソ、もう腐っちゃおう状態という事で、レポはあんまりやる気がないテキトーでいい加減なものになりますが、人生山あり谷あり、ここが人生の谷底か、大目に見てやってください。なんだって? いっつもいい加減でテキトーなツーレポだろって? うーん、そういわれてみるとそうだな。じゃあ、別に卑下する事もないか。じゃあ、いつもの調子で書いてくぞ。

あー、そのアレだ、前回のツーレポで書いたように、今年は毎週ツーリングに行く、52回ツーリングを目指してるんだが、今週は土曜日仕事だもんで、休みが一日しかないんだよ。そういう日は、これまでなら天気がよくてもツーリングには行かずに、お家の事をやったりまっちゃんの買い物につきあったりしてたんだけど、今年は毎週ツーリングだから、一日休みしかなくても天気が良ければ行ったろか、などと密かに狙っていたんだよ。そしたら、たまたままっちゃんはその日の用事があるから、ツーリングに行くなり、バイクに乗るなり、風になるなり、好きにしやーと言うのであった。ラッキー、じゃあツーリング行っちゃうもんね。丁度15日、温泉博士新刊の無料温泉状況をチェックすると、熱田宮の湯、いいたかの湯、かれんの湯、舘山寺温泉のあたりが行けそうなところだ。いつもの通り、消去法でふるい落とすぞ。宮の湯は近いし街の中ではつまらん。いいたかの湯は遠い、かれんの湯は、おそらく雪は大丈夫だろうが、でもやっぱり心配、で、残るは舘山寺温泉である。というか、舘山寺温泉はこれまで幾多のしがらみがある故、温泉博士に載った以上はぜひとも行きたい。以前も、温泉博士で行ってるんだが、あのツーレポを読むと舘山寺温泉の正体が云々などと書いてあるので、まだまだ、正体を暴いないのだ。今度こそ正体を暴いてやる! 目的地は決定した。あとはスケジュールであるが、困った事にこの舘山寺温泉堀江の庄、日帰り入浴は12時からだと。しかも不定休なんで、事前に電話確認しろとある。メンドクセー。やめようか。いかんいかん、めんどくさがってはいかん。この前みたいにマクドナルドから電話しよう。いつもの豊川のマクドナルドで電話したら、もし今日は入れませんと言われても、そこから本宮の湯が近いから、そっちに行けばいいしな。場所の確認にGoogle地図でルートを調べたら約100キロ約3時間、営業は12時からだから、片道3時間なら9時出発でいいな。でも9時出発じゃあ盛り上がらん、8時に出て、どこかで寄り道していこう。どこに寄り道しよう。と再度Google地図を見たら、302号線を使うルートも別にあった。302号か、そういえば、これを使って走る作戦をランボルギーニからアストンマーチンに買い替えた某氏が提言してたな。よし、このルートで行こう。

さて当日、朝5時に起きて気象庁のサイトをチェック、曇り時々晴れだ。所により雨と書いたるが、まあ、何とかなるだろう。大丈夫だろう。でもちょっと心配なんで窓を開けて空を見たら、げ、デラ曇りじゃん。マジ曇りじゃん。本当に晴れるんかよ。まあ、曇り時々だから曇りが多いかもしれんが、なんか気が乗らんなあ。ツーリングやめて、クシタニのセールに行った方がいいかなあ。後で思えば、気が乗らないんだから乗らんけりゃよかったんだが後の祭りである。でも、クシタニセールに行ったら絶対によけいなもんを買っちまうのは120%明らかなんで、今年の目標「アホな買い物をしない」と決めたのに新年早々アホな買い物ばかりしてる現状を打破する為には、ツーリングに行っちまった方がいいに決まってるぜ。ようし行くぜ。

ということで、準備をしてから実家ガレージに向かう。CBR600RR/ABSを引っ張りだし、エンジン始動。リアシートに温泉セットを括り付け、暖気を済ませて出発する。まずはガソリン補充だ。瀬戸方面に行くときに寄るコスモ石油で給油する。ハイオクリッター148円だぜ。何度も書くけど、この超円高時代になんでこんなにガソリンが高いのか。これが資本主義社会ってやつかい。約180キロで約9リットル入った。リッター20キロ走ってる。相変わらずである。

CIMG8301
CIMG8301 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8305
CIMG8305 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8306
CIMG8306 posted by (C)keiichi_w 

コスモ石油を出たら、庄内川を渡って守山区に入り、志段味から竜泉寺街道を走って小幡で302号線に入った。この302号線、長い工事でいったいいつになったら文字通り環状線になるのかと思ってたが、かなり工事が進んだようで、かつては途中でぶった切れてた道も、いまや名東区から天白区を経て、緑区まで達していた。ちょこちょこと信号交差点があるが、名古屋市街地を走る事を思えばかなり快走できる道だった。今度、知多方面に向かうならこのルートは最適である。ただし、幹線道路だから、休憩できるコンビニはないのでトイレが近いライダーは要注意である。誰の事を言ってるかわかるよね。幸い、今日は緊急トイレ要請事態には至らなかったので、問題なくこの302号線を快走できた。

有松で1号線に合流する。ここは先日、三谷温泉に行ったときに走って、なかなか面白いところなんで、今度はゆっくり走りたいなどと思ったところだったが、諸事情により、今回もゆっくり走れんのであった。なぜなら、このルートと、いつもの豊田岡崎ルートとどっちが早いのか検証する必要があるからだ。もし時間が変わらんなら、今後はこっちを走った方が楽かもしれんからな。

ということで、1号線を快調に走って、いつもの豊田岡崎ルートが1号線に合流する岡崎インター付近交差点まで来たのは出発から1時間40分後であった。結論としてはほぼ同じ時間がかかるという事で、今後は気分次第ではこの302号ルートを使うのもいいかもしれん。

結論が出たので休憩にしよう。いつもの1号線豊川のマクドナルドに入った。この先にもう少し行くと新しいマクドナルドがあるから、次回はそこで休憩しようと思ってたんだが、バックアップの本宮の湯の件もあるし、致し方ないのであった。朝メニュー10時30分まで時間がなかったのもあるんだけどさ。まあ、もし時間を過ぎてたら他のメニューにすればいいんだけど。今宣伝してるグランドキャニオンバーガーとか食ってもいいけど。でもクオーターパウンダーの二の舞はご免なんで、やっぱり朝メニューにしようということで、いつものマクドナルドに入った。先日は混沌としていた注文カウンターだが、今日は待ちなしですぐ買えた。でも、メニューが用意されるを待つ間に、うじゃうじゃ客が来て後ろはまたしても混沌とした状況になっていた。しかし、女の子店員は冷静にテキパキと処理するのであった。そのテキパキぶりにあっけにとられていたので、いつも遠慮しているフレッシュとシュガーが付いてきてた。今更返せんので、食ってからどうしようかと思って、トレイを返すときにその横に置いておいたんだが、やっぱりこんなところに置いておいても誰も使わんわなあ、とおもってお持ち帰りしようと5秒後に取りに戻ったら、テキパキ女の子店員がトレイを回収すると同時に、フレッシュとシュガーをゴミ箱にスッコーンと放り込んだ。あっけにとられて見ていたが、すべて遅かった。すべて手遅れだった。まあ、この先の悲劇を暗示させる事件だったんだよな、今思えばさ。

CIMG8311
CIMG8311 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8310
CIMG8310 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8308
CIMG8308 posted by (C)keiichi_w 

店を出て、バイクに戻って舘山寺温泉に電話をかける。電話に出たのは女の子だったが、新入社員なのか、ガチガチに緊張しまくってる様子だった。で、申し訳ありませんが本日は15時までですというので、じゃあ15時までは入れるんですね? と聞くと、12時から15時までは入れますとの答えだった。じゃあ大丈夫だな。予定通り、舘山寺温泉へ向かう事で決定。マクドナルドを出て1号線に戻ると、豊橋から湖西に入り、途中、道の駅潮見坂に寄った。風が強いし寒いし、いつになっても曇ってるし、もういい加減帰りたくなってきた。まあ、今思うとこの時帰っちゃったらよかったのかも知れんけどね。でも、途中で帰るなんてチキンタツタな真似はしたくなかったんだよ。もうコンジョーなしと言われるのはいやだったんだよ。このままじゃ、オレはダメになっちまう! こんなダメなオレとは決別するんだ! その為には、一度決めた事をやりとおさなきゃいけないんだ。

CIMG8315
CIMG8315 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8314
CIMG8314 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8321
CIMG8321 posted by (C)keiichi_w 

トイレを済ませて1号線バイパスに戻り、浜名大橋を越えて眼下に浜名湖を望む。実にいい景色である。晴れてたら気持ちがいいんだろうが、完全曇りである。しかも風が強いし寒いし死にそう。

馬群インターでバイパスを降りて、県道49号線を雄踏温泉方面に向かう。雄踏温泉は温泉博士でよく来るところだ。最近、載らなくなったな。温泉博士の客は無料で入るだけでぜんぜんお金を落としてかんぞもうやめ、となったのかもしれん。雄踏温泉手前で県道323号にスイッチし、ウインドサーフィンも賑やかな浜名湖を左手に見ながら村櫛舘山寺道路を走っていく。この村櫛舘山寺道路が実に快調に飛ばせるいい道で、こりゃえーわと走って行ったんだよ。まあ、あんまり飛ばすと捕まるといかんで、ほどほどにしとかないかんなどと思いつつ、走ってたんだけどさ。この時だって、ほどほどだったんだよクソ。

で、ようやく舘山寺温泉に着いた。丁度12時頃だった。駐車場にバイクを止めて建物の方に歩いていく。思ったより古式格調高い旅館だった。もっとボロいのを想像してたもんな。中に入るとフロントで、おそらく電話に出た女の子新入社員風がいたので温泉博士を出した。はんこを貰って、まだ12時までちょっと時間があるんでとホールで待ってたら「もう10分ほどお待ちください」とわざわざ言いにきた。で、待ってる間、土産屋を見たら、浜松餃子せんべいがあっておもしろいのでケータイメールで送った。そしたら舘山寺が変換できなかった。「カン」の字を出そうとしても出てこんので面倒臭くなって館山温泉で送信した。

CIMG8328
CIMG8328 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8330
CIMG8330 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8332
CIMG8332 posted by (C)keiichi_w 

そんなこんなしてたら、女の子新入社員風がバスタオルと手ぬぐいを持ってやってきた。ようやく温泉に入れるようだ。温泉の説明を受ける。1階に内湯、6階に展望露天風呂があるそうで、2カ所を行き来するには服を着ないと行けないそうで、めんどくさいな。とりあえず、内湯に行く事にした。体が冷えてるし、いきなり露天風呂だと、この風の強さでは寒くて死ぬかも知れんからな。後から来た、同じ温泉博士を持った客は、いきなり露天風呂へ行くようだった。寒いのに大丈夫かよ。内湯はフロントからすぐで、こじんまりした脱衣所にこじんまりした風呂だった。当然、貸し切りである。体を洗って湯に浸かる。冷えきったからだがゆっくりと解凍するぜ。いい感じだぜ。気持ちええ。湯は普通で特徴もないが、とにかく、冷えた体を温めるのは気持ちいいな。これだから冬のツーリングはやめられん。でもよく考えたら、暖まるなら別にフツーの湯でも言いわけで温泉にこだわる事もないじゃん。なんでスーパー銭湯を嫌うのか。なんかちょっと自問自答。

内湯で暖まったので、いったん出る。出たら露天風呂に行こうと思たが、なんか十分気持ちよかったので満足してしまった。まあ、露天風呂はいいか。これで帰ろうか。そう思って、いかん、これだからいかんのだ! これではチキンタッタだ。あくなき追求こそが苦難の道を切り開くのだ。アルフレート・ウェーゲナーを生き様を見よ。あくなき真実の追究こそ、人生である。うーん、なんか意味が分からんが、とりあえずエレベーターで6階まで上がった。で、案内にあるように階段の方に行ったら、すっげー無機質な階段があった。これってひょっとしてと思ったが、非常階段をそのまま流用してるのだ。で、階段を上ると、屋上に、取ってつけたような掘建て小屋みたいなのがあった、これが露天風呂だった。となりの遊園地の観覧車から丸見えである。男湯に建物に入ると、それ相応の脱衣所とあっぱらぱーな風呂があった。一応、ガラスで囲ってあるので、風はそれほど感じないが、全然感じないわけでもなく、ようするに寒いのである。こりゃもう帰ろうか、と思ったが、ここまで来たんだし、入るべきだよな、と考え直し、入る事にした。

CIMG8342
CIMG8342 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8338
CIMG8338 posted by (C)keiichi_w 
CIMG8341
CIMG8341 posted by (C)keiichi_w 

脱いだ荷物を籠に突っ込んだがすぐに後悔した。寒いぜ。どぼんと湯に浸かるが、この環境なんでそこそこの温度な訳で、まあ、あまり快適ではない訳で、空はどんより曇ってるし、なんかもう帰りたいよ。何やってんだオレ。これはもう一度内湯に入らんとダメじゃん。くそー、初めはこっちから攻めるのが正解のようだ。大失敗だよ。まあいいや、これも勉強だよ。何事も勉強だよ。とにかく、今回はチキンタッタじゃない事を証明したんだ。よくやったよ。じゃあ帰ろう。で、風呂を出て服を着てエレベーターで1階に降りた。借りたバスタオルと手ぬぐいはフロントに返すんだよ。普通は脱衣所に放り込むところがあるんだけどね。

バイクに戻って、もう1時近いのでこれから寒くなってくるし、天気も回復しそうにないし、ちゃっちゃと帰ろう。とりあえず近くにあったセブンイレブンであんまんを買ったら、今回も中村屋の中華あんまんだった! ラッキー、これ大好きなんだよね。静岡のセブンイレブンはサイコーだよ。

で、サイコーな気分だったんで調子こいて走っていった訳だ。


で、惨劇が待っていた‥‥。


本日の出費

マクドナルド 220円

あんまんとお茶 230円

その他 12000円


本日のCBR600RRの走行距離 240キロくらい

累計のCBR600RRの走行距離 8000キロ越えたかな。

 

堀江の庄の情報へ

もどる