滞留気味41号で奥飛騨も暑かった

7月28日(土)

暑い。暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑いっ。ちょっと前まで、今年はどうなんだろうねえ、暑くなるのかねえ、暑くならないといいねえ、それなりだといいねえ、などとほざいていたのがウソのように、急速かつ深刻な夏の暑さ、猛暑酷暑の到来なのである。見上げればギンギラギンで容赦なく照りつける太陽、見下ろせばその太陽熱を照り返すアスファルトの放熱、横を見たらエアコン室外機の強烈な噴射熱、家の壁に触れたら、新素材の壁は熱を吸い込み蓄える。そして夜になると、アスファルトが、壁が、あらゆるものに蓄えられた熱が放射されて、熱帯夜がとなるのである。熱帯夜、トロピカルナイト、なんていいもんじゃねえぞ。暑くて寝られへん。昨日なんか、あまり暑いのでベランダに出たら、ベランダの方が風があって涼しいじゃん。ふとんをベランダに持ってきて、そこで寝たろかと思ったぜ。まあ、家はまだいいよ。仕事場だよ問題は。何台もラインが並んでガンガン動いて、ガンガン熱を放出してるもんで、ほとんどサウナ風呂。タダでサウナに入れるなんてラッキーじゃん、その上、給料がつくなんて、言うことないよ、って、んなサウナは入りたくねーよ。昨日なんか、仕事場の温度計を見たら38度だぞ。しかし、倉庫に荷物をとりに行くのに、駐車場を横切るんだけど、その炎天下の駐車場が灼熱地獄、途中で顔が半分溶けちゃって、お化けみたいになるところだったぜ。どうせお化けみたいだって、ほっといてちょーだい。そんで仕事場に戻ると、38度の仕事場がすごい避暑地のごとく涼しいんだよ。38度で涼しいって、これ、どう考えてもおかしいだろ。そしたら、役所の放送がかかって「気温が○○度を超えました。大事な用がない限り外に出ないようにしましょう。熱中症にならないように気をつけましょう」だとさ。外に出ないで済むんなら出たくねーよ。でもよう、仕事しないと食ってけないんだよ。金持ちはエアコンの効いた部屋でふんぞり返ってメロン食って、ビンボー人はウナギの代わりにナスの蒲焼き食って熱中症になっても働けってか。これが新自由主義のもたらした格差社会だよ。世の中間違ってるよ。くそう、こんな世の中どうにでもなれってんだ。どうせ2012年12月21日に世界は終わるんだ。そうだ、やりたいようにやらしてもらうぜ。バイク乗りまくってカメラレンズ買いまくって、フンフンルンルンだぜ。‥‥でもさ、そういって1999年7月に終末はこなかったんだよなあ。2012年もアテになんないよなあ。そうだ、終末がこないなら安心してツーリングに行けるな。よし、ツーリングに行こう!

ということでツーリングに行く事にした。実は城崎温泉ツーリング以後、ちょこちょことそこらへん散歩程度のツーリングしかできとらへん。にわか雨だ雷雨だと脅かす天気予報に、あまり遠くまで行けんかったんだな。だか、今週は違うぜ。もう、猫も杓子も汗だくな真夏の太陽が照りつける週末間違い無しなのである。そこで、久々に気合いの入ったツーリング行ってみよう。行き先は温泉博士の8月号掲載の宿儺の湯ジョイフル朴の木だ。奥飛騨なら距離的にたっぷり走れるし、この暑い時期でも涼しいだろうから目的地には最適である。出撃機はもちろん旗艦CB1300スーパーブラックパール号だ。当日、寝苦しくて4時半くらいに起きちまった。朝っぱらから暑いぜ。5時に気象庁のサイトを確認したら、この期に及んで大気が不安定なんでにわか雨か雷雨などとまた性懲りもなく抜かしてやがる。この狼少年め。もう信用しねーもんね。かまわず奥飛騨まで行くもんね。ぜってー雨なんか降らないもんね。6時にまっちゃんを起こして、朝飯を食う。食ったら用意して実家ガレージへ行く。歩いていったら、まっちゃんがブーツを指差して「何かついてる」「何が」「26ってサイズのシールじゃん」「ホントだ」「だっさー、サイズシール貼ったまま走っとる。だっさー」「う、うるさい」慌ててはがしたのであった。 実家ガレージについたらCB1300を引っ張りだしてエンジン一発始動。 奥飛騨まで行くので、早めの出発をしたいから今日は実家コーヒーは無しなのだ。時間があったらどっか途中で喫茶店に寄ろうかな。空は青空、気温も上昇中、もうすでに暑いぞ。盛夏対応装備メッシュレザー上下なんだが、これでも暑い。走ればちったあマシになるか。では出発。

例によってガソリン補給である。19号線沿いのコスモ石油に入った。今日は奥飛騨まで行くので、往復350キロ、途中で給油しないとギリギリ足りないから、ここで満タンにして、下呂で追加給油する作戦だ。前回約200キロ走って10リットル入った。リッター20キロ普通だな。ちなみに会員価格でリッター130円。相変わらずの価格である。満タンになったのでスタンドを出て19号線を多治見に向かう。

CIMG0414
CIMG0414 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0417
CIMG0417 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0418
CIMG0418 posted by (C)keiichi_w 

昨年の豪雨の土砂災害の工事が今頃になってようやく始まった内津峠を越えて多治見に入り、いつもの小泉裏ルートで248号線に合流する。今日はバイパスではなく、旧道を走る事にする。バイパスかっ飛ばしても旧道をチンタラ走っても、モンパリの交差点まで約45分かかるのは同じなので、かっ飛ばしてジョーの餌食になる可能性を肥大させるより、おとなしく旧道を走ってた方がいいよ。大人になったよな、オレ。

と言うわけで、順調に走って喫茶モンパリの交差点で41号線に合流した。美濃加茂市内をパスする新41号線の高架の工事が再開されていたが、途中でぶった切れてた高架が、地上まで繋がっていた。写真を撮ろうかと思ったが、やけに交通量が多くて止まれなかった。で、写真は無しね。なんか新41号線からのトラックやらダンプがすげー多いような気がして、何かあるんかと思ったくらい。それから41号線を北上するんだが、これがまたペースが遅いんだよ。何でこんなにチンタラなのかと思って、先頭の方を見たら、さっき新41号線から来てたダンプが工事現場に入って、それと入れ替わりに出てきたコンクリートミキサー車がチンタラ走りをしてて、それでそこから数珠つなぎになってるのだ。うーん、41号線に入ったらこいーんと走れると思ったのに、ちょっとストレスたまるわあ。何とかならんかと思いながらついていったら、七宗でそのコンクリートミキサー車が枝道に消えた。やったぜ、と思ってちょっとペースが上がったと思たら、またチンタラペースに戻って、今度はいったいなんじゃと思ったら、先頭は紅葉マーク付きのコンパクトカーだった。そのじいさん(あるいはばあさん)が運転するコンパクトカー、きっちり制限速度厳守で走っているのであった。またしても数珠つなぎなのであった。ちょ、勘弁してくれ。こんなところでなんでタラタラ走らなきゃならんの。名古屋市中区栄錦3丁目でもあるまいし、えー加減にしてくれ。まいったな、何とかならんか、何ともならんな。仕方がないのでチンタラついていったら、白川で制限速度厳守コンパクトカーが曲がっていなくなった。やった。一気にペースが上がる上がる。ようやく本来の41号線らしさが戻ってきて、天気もいいし、くーっ、いい感じだぜえ、とかっ飛んで行くのであった。そして、最初の休憩ポイント、いつもの飛騨金山のデイリーヤマザキに到着した。

何しろ暑い、と言ってもそんなにめちゃくちゃ暑いわけじゃないのだが、それ相応に暑いので、熱中症予防に水分補給をしておかねばならんのである。というか、のどか湧いたなんか飲みたい、そこでデイリーヤマザキの98円の麦茶を買うことにした。レジが混んでたので並んで待ってた。最初のお客のおっさんがたくさん買い物してて、店員さんが焦ってた。で、次のお客のほっそりしたジーパン美人がストッキングを買ってた。こんなところでなんでストッキングを買うのであろうか。美人がスカートなら、ドライブ途中で伝線して「あー、このストッキング伝線してるウ」彼氏「そんなの気にするなよ」美人「いやーよオ、替え持ってないし、もー最悪ウ、コンビニよってよオ」彼氏「めんどくせーなー、いいじゃんそんなくらい」美人「アンタサイテーよ、もう別れる」彼氏「わーごめん、コンビニ寄るからっさあ」なんて会話が想像されるのだが、美人はジーパンである。ジーパンでもストッキングを履くのであろうか。仮に履いていたとしても、ジーパンなら伝線など見えないはずである。それでもストッキングを替えねばならぬのは、美人のプライドか。などと考えていたら自分の順番になっていた。ぼーっと考え事にふけっていた姿は完全にあぶないおっさんである。それも危険な匂いのするおっさんではなく、ちょっとアブナイヘンタイ的おっさんだよな、ってやかましわ。

美人ストッキングのナゾが解けぬまま、麦茶を飲んでさっさと出発した。もうチンタラ走る邪魔者はいないぜ、ガンガンいくぜ、などと思って走りだしたんだが、ここへきて、ようやく事態を理解したんだが、どうやら今日は慢性的に交通量が多いみたいだな41号線。いつもならウネウネ山道の先端まで車が適度に詰まってるなんて事あり得へんのだが、今日はまさしくそういう感じなのである。たまにこういう日があるんだよな。41号も156号も、やけに交通量が多くてちっとも進まない日。やっぱり夏休みだからか。こうなったら仕方がない、流れに任せてチンタラ進むしかなかった。うーむ、これでは目的地に着くのが予定より遅れるかもしれんな。緻密な計算からその可能性を導きだしたのであった。

次の休憩ポイント道の駅渚に着いた。バイクが日陰に止まってたので、真似してその近くに止めた。電光掲示板温度表示は29度だった。まだそれほど暑く感じる温度ではないな。子供連れおとーちゃんがやってきて、展望塔を登ろうとしたら、立ち入り禁止になっててショックを受けてた。なんで立ち入り禁止なのか、壊れてるのかな、老朽化で危険なのかもしれない。まあカンケーないからいいや。トイレを済ませてさっさと出発する。

CIMG0419
CIMG0419 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0420
CIMG0420 posted by (C)keiichi_w 
 

渚を後にして、久々野で41号線から美女街道へスイッチする。宮峠回避ルートである。ところでいつになったら宮峠トンネルはできるのであろうか。できたら生きているうちに完成させて欲しいものである。あ、そういえば、門原あたりで新しい道ができてたな。東海北陸自動車道に繋がる道。41号からアクセスしやすくなったようだ。

美女街道はいつもの展望がいいところを通ったが、もやが多くて景色はほとんど見えなかった。よって通過する。詰まり気味な41号から比べるとガラガラで快調に走れる美女街道を調子に乗ってガンガン走っていく。トンネルに入ったら一気に気温低下、暑いから涼しい、そして寒いと変化するのに10秒も要らなかった。寒いヤバい寒いよ、と鼻水が垂れてきそうになったところでトンネルを脱出した。そしたら気温は一気に上昇、よく暖房の効いた部屋に入ったみたいな錯覚は、すぐに真夏の暑さに変わった。うーむ、やっぱ暑いな。ちょうどいいのは無いんかい。

そこから厚生病院前の鋭角ターンを経て、158号線に入った。ようやく、奥飛騨が射程距離に入ったわけだ。41号がチンタラだったのでヒヤヒヤしたぜ。予定より大幅に時間が遅れてるはずだった。はずだったのであるが、えー、なんでだろ、 宿儺の湯はすぐそこなのに、まだ1時間以上時間に余裕があるんだが、おかしいな、なんでこんなに時間が余るのか。緻密な計算をしたはずなんだが、どうやら餡蜜を食いたかっただけらしい。意味が分からん。

CIMG0421
CIMG0421 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0422
CIMG0422 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0423
CIMG0423 posted by (C)keiichi_w 

ということで、そこからも順調に進んで、宿儺の湯に着いたのは、開店時間11時30分よりかなり前だった。バイクを止めて、スキー場の方に行ってみたらなかなかいい風景だった。建物から吹奏楽の音楽が聞こえてきた。何度も同じフレーズを繰り返して練習してた。なんかイベントでもあるのかな、その練習かな、と思いつつ、宿儺の湯の建物に入ったら、でかでかと「何タラ学校吹奏楽部歓迎」と張り紙がしてあった。あれは部活の吹奏楽部の練習だったようだ。こんなところで練習とは良いの悪いのか、しかし、ネクラ少年にはこういう合宿練習などとんと縁がないからよくわからんが、わざわざこんなところまで来て練習するメリットって何なの。学校じゃダメなのか。まあ、部外者がとやかく言う筋合いの事でもないからまあいいか。それより問題は時間だよ。開店はやはり11時30分だったので、早めに入れんかと思ったが無理なようだ。仕方がないので、平湯まで行ってみようか。そこまで行って戻ってきたら11時30分くらいになってるだろう。

CIMG0431
CIMG0431 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0432
CIMG0432 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0433
CIMG0433 posted by (C)keiichi_w 

ということで宿儺の湯を後にして、158号線を更に登っていく。平湯トンネルをくぐって平湯温泉郷までやってきた。ターミナルの駐車場にバイクを止めて、そこで閃いたのさ。そうだ、昼飯を、ここで食えばいいじゃん。いつもの400円そば、あれおいしいし、時間もあるし、そうしようそうしよう、オレってあったまいいー。そうと決まればバイクを置いて、観光客でごった返すターミナルビルに向かった。入口付近では名物の肉まんが売ってた。その隣の軽食メニューコーナー、400円そばを注文しようと、窓口まで行ったら、何か様子がヘンだ。上の方に掲示してあったメニュー表が、随分寂しくなってるじゃないか。よく見たら、そばうどん系メニューがごっそり剥がされてなくなってる。あるのはかき氷とコロッケなどのメニューだけ。マジですか。そばないんですか。ちゃんとレストランで食えということか。で、レストランののメニューを見たら、そば800円だった。マジですか。そば800円ですか。いやそれはないだろ、800円はないだろ。何か他にないかと思って、大きな看板のおすすめメニューを見たら、なんかのセットで1500円お値打ち、みたいな事が書いてあった。1500円でお値打ちって、フランス貴族でもあるまいし、年収200万の貧民層が食えるシロモノじゃないですよ。ふっ、そうか、そういう事か。結局、アレだよ、金持ちは優雅に1500円お値打ちねえ安いわねえとこういうもんを食うわけだよ。で、ビンボー人は楽しみにしてた400円のそばも略奪されて泣き寝入りするしかないんだよ。そうだよ、これが資本主義社会だよ。新自由主義だよクソ。金持ちはどんどん金持ちに、ビンボー人はどんどんビンボーになるのさ。だからフェラーリエンツォに注文が殺到してるんだよ。チクショウ。でもさ、あんまカッコ良くないよな、エンツォ。フェラーリはテスタロッサあたりまでが一番カッコいいと思う。最近のフェラーリってデザインがエグいよ。ちょっといただけないです。それに比べてランボルギーニが最近のモデルはどんどん洗練されてきて、カウンタックやディアブロの頃みたいなエグいところが全然なくなっちゃったよ。ランボルギーニのデザイナーとフェラーリのデザイナーは交代すべきだと思う。よし、結論らしきものが出たところで、お次ぎにいってみよう。お次って、なんだよ。

CIMG0435
CIMG0435 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0437
CIMG0437 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0438
CIMG0438 posted by (C)keiichi_w 

結局、温泉に戻ることにした。で、宿儺の湯に戻ったら丁度いい時間だった。フロントに行ったら、誰もいなくて、用があったらレストランに来い、と書いてあったのでそっちに行ったら、女の人がいて、なんか忙しそうだったが温泉博士で温泉に入りたいと声をかけた。そしたら勝手に発券機で券を買って入れと言うので、いやそうではなくて温泉博士なんだけど、というと、温泉シールラリーと勘違いされて、シールはどこだったっけ、と考えてるので、温泉博士だよこれだよと雑誌を見せたら、ようやく事態を飲み込んだようで、じゃあ勝手に入れというので、ハンコくれと、別にハンコ押さんのならそれはそれでいいけど、何回でも入りにくるぞ、と言ってやったらそれは困る、ハンコ押すからとようやくハンコをもらった。なんでこんなにマジメにやってんのかわからん。っていうか、勝手にタダで入ってもわからへんぞ、この温泉。ヒドい有様だな。

そんなわけでようやく温泉に入れた。天気がいいし青空が素晴らしいので露天風呂はサイコーだった。タンノンして出た。フロントまで戻ってきたら、別の客が来てて、フロントに誰もいないので困りはててた。で、一人が内線電話を掛けて呼んでたけど、誰も電話に出なかった。マジ、ここヒドいな。

CIMG0439
CIMG0439 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0440
CIMG0440 posted by (C)keiichi_w 
CIMG0441
CIMG0441 posted by (C)keiichi_w 

バイクに戻って山を下りる。途中で味噌を買った。ここの味噌はおいしいのだ。高山市街まで戻って、昼飯どうしようかと考えてたら、そういえば高山にはなか卯があったぜ、と閃いた。そうだ、この前、ごまうどんを食ったなか卯だ。その時、ゆずうどんだったか、すだちうどんだったか、今度はこれにしようと思ってたんだ。よし、なか卯決定、なか卯に急ぐのであった。迷わずになか卯に着いた。駐車場はほぼ満車、やはりお昼時だから混んでるな。バイクを止めて中に入り、発券機ですだちおろしうどん券390円を買って席に着いた。混んでたのでちょっと時間がかかった。その間、お茶をがぶ飲みした。500ml3本分くらい飲んだ。コンビニだったら300円くらいかかったな。それが無料とは、なか卯素晴らしいぞ。やがてすだちおろしうどんが来たので、すだちを搾ってたれをかけてかき混ぜて食った。初めは混ぜ方が弱かったので味がよくわからんかった。もっと撹拌したら、たれとすだちが程よくミックスされて絶妙な味わいでデラうまかった。これが390円だぞ。ふっふっふ、800円のそばを食ってるブルジョワ気取りの連中の鼻を明かしてやったぜ。オレの勝ちだ。オレ様の勝ちなんだあ! 

食ったら後は41号線をひたすら走って帰って来た。うだるような暑さで、途中何度も休憩した。ちなみに道路脇の電光掲示板温度表示は37度が最高だった。

本日の出費
麦茶 98円
すだちおろしうどん 390円
グリーンダカラ 126円

本日のCB1300の走行距離 370キロくらい
累計のCB1300の走行距離 60700キロくらいかな オイル交換だ。


もどる