桜散るも奥飛騨の春は遠かった

桜散っちゃったね。今年の桜はあっという間だったね。3月に入って急激に暖かくなっちゃったもんで、一気に満開まで最短距離を突っ走った観があるよな。近所の公園の桜が立派なんで、毎年そこで花見をするんだけど、先々週にちょうど満開春爛漫、まさしくドンピシャで花見が出来てラッキーだったんだけど、翌週は春の嵐でほぼ壊滅、そして今週はもう葉桜全盛、まさしく目に青葉山ほととぎす初カツオへ順調な進捗状況ですと胸を張って中間報告できそうな木々の命の息吹なのであった。長い長い冬が終わり、啓蟄の季節がやってきたのである。寒く苦しい日々、ダルマのような完全防寒でも指先足先が凍り付き、ヘルメットのシールドは吐く息で白く曇り、トイレが近くなるから道の駅やらコンビニに寄る回数は増えて、雪道の心配から山岳方面に行けずに海岸沿いを走る事になるのだが、そこに至るのには市街地の渋滞を乗り越えないかんのでストレスかかるわー。このように冬のツーリングは大変なのである。大変なのにそれでもバイクに乗りたいライダーはホント、アホである。間違いなくアホである。アホ確定なのである。しかし、長い長い苦しい時期は間もなく終わりを告げる。春がやってくるのだ。暖かい春がやってくる。指先も足先も冷えない。シールドも曇らない。山に行ける。カッ飛ばせる。何よりも、軽装になれば身軽になるので乗りやすい。寒いと肩に力が入るもんな。暖かくなればライディングもリラックスできて楽しい。楽しい事ばかりの春。そんな春がやってくるのであった。英語で言うと、spring is north.春が北。(byがくらんエレジー)春が北ので楽しいツーリングに行くのだ。

が、しかし、この2週間、天候に恵まれなかった。天気のいい日は花見してたもんね。ほっともっとのカツ丼食って花見してた。なんでほっともっとのカツ丼を食ったかと言うと、テレビでAKB48が宣伝してたもんで食いたくなって食ったんだよ。テレビのCMにすぐ乗せられるB層ですがなにか。カツ丼美味いし桜はきれいで申し分なかったんだが、その後は天気が悪くて、先週など、気象庁が外出禁止令を出すほど危険な春の嵐が襲来、外出禁止て番長惑星by石森章太郎か。小市民なんで、国家権力にはヘコヘコする性分だもんで、長いものには巻かれるので、おとなしくお家にこもって菓子食いながらテレビ見てたら体重が増えたどうしてくれる。Wii Fitで運動して体重をがんばって減らさねばいかんじゃないか。体重が増えてハラが出てきたら、クシタニの革パンが履けんくなる。それは何としても避けなければならない。こうして必死に腹筋運動など繰り返したのである。このように涙ぐましい努力の結果、今週は晴れて行楽日和になった。むはははは、勝利は常に私とともにあるのだ。ではツーリングに出発しよう。

ということでツーリングに行く事にした。行き先など計画は既にばっちり決まっているのである。2週間も乗れんかったんだから当然だわな。乗れん時に何やってるって、そんなもんツーリングの計画を考えてるに決まってるじゃん。事細かに決まってる。行き先は温泉博士で良かった掛け流しの温泉、諏訪の鷺乃湯である。13時から入浴可能なんで、出発は8時頃、4時間でかかるから12時に到着する。12時から13時まではお昼ご飯をすき家で牛丼並280円を食って、それから諏訪湖へ行って間欠泉を観光して、湖岸道路に保存してある蒸気機関車を見て、バイクと写真を撮って、それから温泉に入る。帰りは道の駅大桑木楽舎で信州そばと味噌をお土産に買って帰る。カンペキな計画じゃん。ようし、行く前にもう一度再チェックしておこう。前夜に荷物を用意しながら、温泉博士を確認したら、鷺乃湯はちゃんと掲載されていた。掲載月を勘違いで載ってなかったなんて事が無いとも限らんからな。よし大丈夫だ。でもよく見たら4月13日は使えませんと書いてあった。大丈夫じゃないじゃん。ガラガラと音を立ててすべてが崩れ去ったのであった。まるで冷戦の象徴、ベルリンの壁が崩れるように、Pink Floyd The Wallのクライマックスのように、何もかも崩れ去った。こうしてドイツは統一されたのだっためでたしめでたし。ちがう。めでたくない。統一ドイツはその後、オーデルナイル線に関するポーランド問題、あるいはビスマルクが帝国を軍事国家として上位下達の方向性について法治国家立国制は19世紀まで遡らなければならず、また、EUを含む、宗教と世俗そして君主聖俗諸候の権力分離について、民族抗争を含めて長い間苦しむ事になるのである。ちがう。そういうことじゃないよ。何書いてんだ。問題はThe Wallの成功がRoger Watersに力を持たせる結果となった事だ。それがFinal Cutではもはや制動が効かなくなり、メンバー間の軋轢は限界に達した。その結果、Pink Floydは空中分解、泥沼の訴訟試合を繰り返す醜態をさらす事になる。栄光の歴史に泥を塗る愚かな行為である。その点、サイト管理人は栄光の歴史なんか無縁なんで、泥を塗りまくってもはじめからドロだらけなんで痛くも痒くもないよ。やかましいわ。

そんなワケで、温泉博士は無情にも、鷺乃湯に入れないというのである。計画は全くはじめからやり直しになった。振り出しに戻った。白紙撤回になった。いそいで代案を考えなければならないのだが、なんも考えられないまま、翌朝を迎えた。そして、朝早く起きて、何を考えてんのか、島田荘司先生の作品についてブログを書いてたら、どんどん長くなっちゃって、書き上がった頃には出発予定1時間前になってた。げー。急いでまっちゃん製サンドイッチを食って用意して実家ガレージに行く。実家でKALDIの期間限定カナリアブレンドコーヒーを飲みつつ、夜が開けるから目覚めるのではない、目覚めたときに夜が明ける、と心の中で反芻しながらガレージから旗艦CB1300SFを引っ張りだした。前回から一月ちょっと空いての出撃である。メンテバッチリ、この前チェーンも掃除して張り具合も調整してオイルたっぷり染み込ませたもんね。走ったらオイルが飛散して悲惨な事になること請け合いである。チョークを引っ張ってエンジン一発始動、暖気を済ませたら出発する。

CIMG3054
CIMG3054 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3056
CIMG3056 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3057
CIMG3057 posted by (C)keiichi_w 

まずはガソリンである。いつものコスモ石油に行くと、久々にメール会員洗濯画面になっていた。洗濯してどうする。選択だ選択。メール会員選択画面。このところ原油価格高騰でガソリン価格も高騰でメール会員価格なんぞやってらんねーよとまったくここからメールが来なくなって、いやどーでもいいメールはくるんだよ、車検どうですかだのオイル交換どうだの化学肥料お値打ちだのうざいメールはガンガン来るんだが、肝心の会員割引メールは全然来なくなっちゃった。だから全然注意してなかったもんで、正直この画面を見て何かの異常かと思ったよ。で、思い直してケータイを取り出すとメールを確認した。久しぶりだもんで、どのコスモ石油だったか迷った。コスモ石油だけで3軒のメール会員になってるもんで。パスワードを入力して割引価格で給油する。レギュラー144円で12リットル入った。220キロくらい走って12リットル、リッター20キロ切ったけど仕方ないな。この前は1号線渋滞路ツーリングだったもんな。

満タンになってずっしり重い車体を起こして股がって出発、19号線に出る。とりあえず多治見方面に走り出す。で、問題はどこに行くかなんだが、鷺乃湯がダメなら行くところは焼岳温泉しかないんだよ。ガーデンホテル焼岳だ。しかし、問題はここが平湯峠を越えないかんところだ。さすがに平湯はまだ無理だろ。でも他に行くところがないのでそこへ行く事にした。意外に行けるかもしれん。考え込むよりやっちゃった方が早いもんな。ダメだったら手前のすくなの湯に行けばいいじゃん。すくなの湯って漢字が出んぞ。よしそうと決まれば41号線北上ルートでガンガンいくぜ。

19号を多治見に向けてカッ飛んで行こうとした。が、そこで問題が発生した。おい、寒いよ。なんでこんなに寒いんだよ。天気予報では行楽日和とかいってたじゃん。だから軽い冬装備にしてきたのに、手袋は春夏のにしてきたのに、指先冷えてかじかんできたよ。マジかよ。これじゃ極寒のツーリングじゃん。道路脇の温度表示電光掲示板を見たら気温は5度だった。寒いはずだ。最近はこの時間なら10度近い気温になってたのに、5度かよ。冬じゃん。真冬とは言わんが、冬じゃん。くそ、装備選択を誤ったか。いやまて、寒いのは朝だけだ。きっとこれから気温が上昇して暖かくなるはずだ。大丈夫だきっとそうなる。まったく根拠もなくそう自分に言聞かせながら内津峠を越えて多治見に入り、いつもの小泉ルートでショートカットし、可児市街地を旧248号線で走っていく。岐阜県警のパトカーに追いついちまったんで、そこから法廷速度厳守の安全運転が続いた。ちなみにパトカーはスバルB4のフルタイム四駆であった。やはり雪の降る地域のパトカーは信頼できるスバル製のマシンだよな。

可児警察署にパトカーが入っていったので、ようやく法廷速度の呪縛から解放されたのでそれなりの速度で走っていく。しかし寒いのである。寒いなんとかしろ。何ともならんのである。HONDAのクルマの店がある交差点で止まったら、展示車輛が並んでいて、ステップワゴンとフィットとN-oneだった。今売れてるクルマの種類がよくわかる展示だった。軽自動車とコンパクトカー、そしてミニバン。セダンにクーペは全然売れない、なんだかとってもつまらない時代だよな。プレリュードが街にあふれていた時代が懐かしい。ところでプレリュードってもう無くなったのか。

可児を過ぎて川辺に入り、喫茶モンパリの交差点までやってきた。そこで41号線に合流する。よし、ここからガンガンいくぜ、2週間たまったストレスを発散させてもらうぜ。一気にアクセルをひねってクォーーーンとモリワキのエクゾーストを響かせていくと、前のクルマに追いついた。制限速度+ピー(自主規制)で走っていたのが制限速度尊守になった。なんだなんだ、なんでこんなに詰まってるんだ。そう思ってちょっと体を伸ばしてみたら、先頭車輛が超スローモーション走行なのであった。クルマはTOYOTAパッセ。パッセプチプチプチトヨタのパッセ。さすがにパッセプチプチプチトヨタというだけあって、走りもプチプチなのであった。プチプチ進んでいるのであった。くっそー、プチプチ走りやがってせっかくカッ飛ばせる道なのにーとブチブチ文句をたれていると、だんだんイライラしてきてプチっと切れそうになるのであった。プチッと切れてプチプチプチトヨタをプチーンとプッちぎったろかと思ったが、いかんいかん、最近の運勢の悪さから、こんなところでそんな事をしたら必ずジョーが現れるに違いない。ジョーが道の物陰からしゅわんっと現れて、拡声器で叫ぶのだ。「前の真っ黒なヘンタイのバイク止まりなさーい」なんでヘンタイってわかるんだよ。そして道路脇に止めたら追越し禁止違反と速度超過違反とヘンタイ禁止違反で切符をもらうんだよ、ってやかましいわ。とにかくそんな事態になるともはや取り返しがつかないので、ここは必死で我慢我慢、スローに進むのである。

白川の道の駅を過ぎたあたりの坂道の譲りレーンで、プチプチトヨタをプッチきりにして前に出ると、そこからは制限速度+ピー(自主規制)でカッ飛んで行く。そしていつもの休憩ポイント、金山のデイリーヤマザキに到着した。寒かったんでちょっと日向で体を温めてからお店に入った。トイレを済ませてなんか温かい物を飲もう。コーヒーは朝飲んだんでいらんから、ホットはちみつレモンにしよう。140円もするけどたまにはそういう贅沢もいいよね。買ってバイクに戻ってそこで日向ぼっこしつつハチミツレモンを飲んだ。多少回復してきた。よし、行くぜ。クールに決めて出発したると思って、ゴミを捨てに行こうとしたら、クルマの輪留めにけつまづいて転びそうになった。むちゃくちゃに恥ずかしかった。誰も見てないかとっさに辺りを見たら、おっさんがタバコすっててしっかり見られた。くそう、格好悪いなあ。でもこの前みたいにキャピキャピ女の子じゃなかったからまだよしとしよう。

CIMG3059
CIMG3059 posted by (C)keiichi_w 
   

いそいそと逃げるように出発した。金山市街に入ると、完全に更地になった金山病院跡は更地のままだった。完璧に何もない空き地状態だった。新しい病院を建設する様子もないので、病院は完全に廃業したようだな。この辺りの人たちは病気になったらどこまで行くのか、大変だよなあ。都会からわずか片道100キロもないところでこの有様である。このように地方の疲弊は深刻なのである。地方から国政を変えると激を飛ばしてるハシモトさんカワムラさん、これが地方の現実だ。よく見ろ。あ、ちょっと待って、念のためネットで調べてみるから。あ、ごめん、ちょっと離れたところに立派な新金山病院が完成してました。ろくな情報収集もしないで勝手な思い込みで見当違いな主張をしていた事を深くお詫びします。

そこからちょっと走ると、ドライブイン飛山があるのだが、先日からその半分くらいが壊されて工事中になってた。その後どうなったかと思ったら、相変わらず工事中だった。こっちはなんか建設してるみたいだ。ドライブイン飛山が新装開店になるのかと思って工事の内容を確認したら、GENKYだと。GENKYってドラッグストアだよ。ミニコンビニスーパーだよ。マジかよ。ここは飛騨金山だぞ。下呂小坂高山へ続く、岐阜県の一大観光地飛騨の入口だぞ。その入口にふさわしい旅情あふれるドライブインだったんだぞ。ああ、飛騨に入ったんだなあと思えるドライブインだったんだぞ。そういう日常生活とは少し離れた空気を感じさせるところだったのに、それがドラッグストアだと。なんとワビサビもクソもない、これが自由市場主義ってヤツですかい、池田先生。日常生活を忘れようと走ってきて、何が悲して飛騨の入口で下世話なドラッグストアに遭遇しなならんのだ。やっとれん。でも地元の人は買い物が便利になるんだからいいんじゃないの。観光地がどうのこうのって、そんなのは観光客のいう自分勝手だと思うよ。そうか、それもそうだな。観光客の立場で身勝手で短絡的な意見を主張した事を心からお詫び申し上げます。

いっこうに暖かくならん。そろそろ昼飯にしておかないといかんのだが、時間が想像以上に押してきてるのであった。やはり法廷速度尊守と寒いもんで速度が乗り切らんのが原因か。まもなく41号線沿い唯一のすき家があるのだが、ここで食ってたら時間食っちゃうので断腸の思いで通過した。あとで思えばここで食っときゃ良かったんだけどさ。すき家だよ。そんな時間かからないから大丈夫だったのにさ。こうなるともう早く目的地に着く事ばかり考えちゃうんで行かんのだよ。寒いもんで早く温泉に入りたい。その一心で走っていくのであった。

やがて道の駅渚にまでやってきた。ここでトイレ休憩をしておかないと、おしっこちびる極限状態になるやも知れんので、ここは意識してバイクを駐車場に入れた。トイレを済ませて、巨大な電光掲示板温度表示を見上げれば8度であった。もう昼前なのに8度だと。話が違うよ。全然行楽日和じゃないじゃん。くっそー、実際は大した事無かった先週の春の嵐といい、気象庁のフカシ野郎、今度会ったらタダじゃおかねえぞ。タダじゃおかねえと言ってもお金は払えませんよ。バイクがもう1台止まってた。HONDAの最速マシンCBR1000RRだった。乗り手はかなりご年配のライダーで、それが意外に似合ってた。ようし、オレもCBR600RRにふさわしい年配ライダーになるぞ。ネンパイライダーだよ。ヘンタイライダーじゃないよ。なんか似てるけど違うからね。

CIMG3061
CIMG3061 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3063
CIMG3063 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3062
CIMG3062 posted by (C)keiichi_w 

道の駅渚を出たら、もはや一刻の猶予もない。ひたすらカッ飛んで走っていく。久々野で美女高原方面に抜けて、途中、見晴らしのいいビューポイントでちょっと止まって撮影する。山の見えには白い雪がいい感じで冠っている。山はまだまだ春は先のようだな。平地では桜が散ったというのにな。

CIMG3065
CIMG3065 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3066
CIMG3066 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3069
CIMG3069 posted by (C)keiichi_w 

そこからさらに調子に乗って走っていく。しかし、もうこの段階で焼岳の温泉は諦めていた。寒いから、もう早く温泉に入りたい。こうなったらすくなの湯でもいいよ。どうせこのペースでは12時までに焼岳に着くのは無理だよな。ふるさとトンネルを抜けて高山市街地を迂回するルートで158号線に合流した。そこからどんどん山岳地帯に進んで行くと、どんどん標高が上がっていくのが感じられる。そして、奥飛騨鍾乳洞を過ぎた辺りから、ちらほら残雪が見られるようになり、やがてウネウネ山道に入るとどっかりと残る雪景色、そして空気がひんやり冷たくなった。あ、こりゃいかん、完全に空気が違う。冬山の空気だ。そう直感した。これで完全に平湯峠越えを諦めた。そしたら日陰の道路にシャーベット状の雪が残ってるところが何カ所もあって、これはすくなの湯も行けないかもしれん、などと思ったが、何とかスローペースの安全速度で突破して、スキー場に渡る陸橋に雪が残ってたらアウトだな、引き返して別の温泉を探そうと思ったが、雪はなかったのでそのまますくなの湯の前を通り、駐車場にバイクを止めた。ちょうど入浴営業開始時刻の11時30分だった。寒いからとにかく急いで入りたい。ヘルメットをバイクに括り付けて温泉セットを持って建物の方に行く。建物の周りにはまだ固まった雪がたくさん残っており、滑って転ばないように気をつけながら建物に入った。フロントに係の人がいたので温泉博士を出して印鑑をもらうと、2階の男湯にエレベーターで移動する。同じように温泉博士持参と人といっしょだった。その人と温泉談義をしながら温泉に入った。いやー、冷えた体が暖まる。解凍する。気持ちええなー。まさかこの時期にこんなに温泉で解凍するとは思わなかったよ。温泉の話をしながら入ったので長湯になってのぼせた。でもいろいろ話したので面白かった。

CIMG3077
CIMG3077 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3076
CIMG3076 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3075
CIMG3075 posted by (C)keiichi_w 

温泉を出たら速攻で冬山脱出、下界に戻った。何か食うものと思いながら走ったが、結局何も食わずに、若干葉の出た桜の写真を撮りながら帰って来た。

CIMG3082
CIMG3082 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3083
CIMG3083 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3084
CIMG3084 posted by (C)keiichi_w 

帰って来て、まっちゃん「ちゃんとお昼食べたの?」「うん」「何を食べたの」「‥‥おいしい山の空気を」「あははははは、おもしろーい、おもしろい事いうねー座布団あげるわ」

本日の出費
はちみつレモン 140円
午後の紅茶レモンティー 140円

本日のCB1300の走行距離 344キロ
累計のCB1300の走行距離 65000キロ越えた


もどる