快走路を駆け巡る飛騨清見

5月26日(日)

レザーウェアこそがライダーの正装である。これが永年のライダー経験を積んだのちの結論である。なぜ、レザーなのか。理由はいろいろあるのだが、順を追って説明しよう。最初に、レザーはカッコいい。そして、レザーはカッコいい。ところが、レザーはカッコいい。最後に、レザーはカッコいい。素晴らしい、起承転結を活用した、実にわかりやすい説明だな。このように、起承転結しても全く違和感無い点、レザーは実に優れたウェアである証拠なのだ。なんせ乗ってるライダーが格好悪いからな。せめてカッコくらいレザーでキメないとあまりにも見苦しくて残念すぎてってやかましいわ。とにかく、そんなカッコいいレザーなんだが、問題がないわけでもない。それがこの時期の温度調整である。クロスウェアなら、モコモコの冬用、薄手の春夏用、メッシュの盛夏用と3段階で温度調整できるが、レザーは冬春用と盛夏用の2段階しかない。気温で表示するなら、最高気温予想が25度以下だとフルレザーで出動する。最高気温予想30度以上ならメッシュレザーで出動する。じゃあ、それが25度から30度の間だったらどうするんだよ、というところが問題なんだよな。日中の暑いのを我慢してフルレザーで行くか、朝の寒いのを我慢してメッシュレザーで行くか、どっちかを犠牲にして走るしか手段がないのである。この25度から30度のグレーゾーンが、この時期のウェア選択が見極めが難しい。そこらへんを巧いことやりくりするのが、ベテランライダーなのである。でもさ、こんな見極めをする時期は、いつもなら6月に入って梅雨の時期のことなのに、今年はもう5月半ばでそうなってしまった。連日の夏日、平年より気温は高いでしょうと繰り返す天気予報、そんな混沌とした気象状況を象徴するようなウチの居間なんか、こたつと扇風機が同居してるよ。ストーブはさすがに撤去したけどさ、日中は暑いから扇風機、お風呂上がりが暑いから扇風機、でも朝晩は冷えるのでこたつ電源オンなのだよ。なんかおかしくね? やっぱり地球はおかしくね? いや、そうじゃなくて扇風機を出したら、常識的にこたつを撤去するだろ、おかしいのは地球じゃなくてウチの居間なのか。そうなのか。えー、他にもいるでしょ、そういう人。よしここで聞いてみよう。居間に扇風機もこたつも出てる人は挙手してください。‥‥‥。そうかそういうことか。では気を取り直してツーリングに行ってみよう。

何度も言うようだが、連日の夏日、晴天が続き、週末も天気が崩れる事なく晴れるので、よし、先週のリベンジだよ、今度こそ、安永餅をゲットしてくれるぜ。ない脳みそ使っていろいろ考えた永餅ネタの数々、豪華景品を用意したにもかかわらず、全然盛り上がらないまま終わっちゃったけど、こっちはそうはいかないぜ。終わらないサンセットだぜ、などと思っていたんだが、しかし、何が悲しくて2週続けて道路事情の悪い三重方面国道1号線なんぞ走らないかんのじゃ。それこそ、豪華景品が出たって願い下げだ。やっぱりガンガン走るには岐阜方面だ。41号線だ。ホームコースだ。するとまっちゃんが「味噌が欲しい」というのであった。味噌ですか、そうですか、よし計画変更。高山の行きつけの味噌屋で味噌を買ってくる事にしよう。そして帰りに温泉博士で道の駅かれんの温泉に入って帰ってこよう。全く恐ろしくなるくらい天才的な計画だな。こんな計画を瞬時に考える事が出来るオレはやっぱり天才。

さて、当日、いつものように起きたら気象庁のサイトで天気予報をチェックすると、最高気温予想は岐阜美濃で27度、高山も同じような温度なんで、グレーゾーン気温ということで、ウェアの選択を決断しないかんのだが、やはりメッシュは梅雨明けのセオリーを尊守して、フルレザーで行くことにした。しかし、下はTシャツ1枚で充分だろう。もし万が一、山間部で寒くなったとしても、それは一時的なもので、日中になれば気温が上昇するから我慢しろ。そうと決まればトーストとごてあらポーのCMでおなじみの御殿場ポークを食ったら、着替えて実家へ行く。いつものようにモーニングコーヒーを飲むのである。モーニングコーヒーはKALDIのエルサルバドルブレンドなのである。なんかすっげーツウが飲みそうなコーヒだよな。全然ツウじゃないけど。飲んだらガレージからオイル交換エレメント交換も完了したCBR600RR/ABSを引っ張りだす。エンジンは一発始動、エグゾーストを響かせるのであった。日曜日の朝っぱらからうるさいんだけど、今日は良いのだよ。今日はクリーン作戦の日だから、みんな掃除に出てくる時間だから良いのだよ。その掃除をブッチしてツーリングに行くんだよ。あん? なんだとコラ、こんな天気がいいのに掃除なんかやってられるかってんだよ、ヒャッハー! バイクだー! ツーリングだー! ごめんなさいすいませんゆるしてください。

CIMG3883
CIMG3883 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3884
CIMG3884 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3885
CIMG3885 posted by (C)keiichi_w 

まっちゃんに見送られて出発、まずはいつものガソリン給油である。19号線のいつものコスモ石油に行く。給油機の前に止めると、今週もメール会員画面が表示されていた。一時期は原油高騰でメール会員価格が出来なくなりましたごめんなさいとか言ってたのに、ここんとこ、毎週毎週割引メールが来るのはどういう事情の変更なのだろうか。アベノナンタラで円安が進んでいるこのご時世だってのにさ。まあいいや、ハイオク満タン給油する。前回、伊豆からの帰路で200キロちょっと走って、8リットル入った。リッター20キロ以上走ってるよ。高速道路でも帰路はスローペースで走ってたもんな。そのせいで好燃費になったのかも知れん。ちなみに価格は153円(メール割引後)だった。

満タンになったらいよいよ高山目指して出撃である。まずは19号線を多治見方面に走っていく。天気は快晴、気温もすでに20度を超えており、革ジャンの下がTシャツ1枚でも全然問題ないな。内津峠を越えて多治見に入る。池田の交差点から、いつもの小泉ショートカットを進む。天気がいい日曜日ということでコンビニには、バイクが何台も集結していた。それを横目に新248号線を跨いで旧248号線を走っていく。以前は新248号線を走ったんだけど、最近は旧248をよく走るようになった。だって新248号線って時間が短縮されるわけでもないもんな。そのわりにスッゲースピードで走ってくクルマが多いから、それに合わせて走ると違反のリスクが格段に上昇する。そんな損な走りは出来ん。ということで旧道を走るようになった。途中でセブンイレブンの新店舗が開店してた。この路線にはまだ何カ所かそれらしい建物が建築中だから、これからセブンイレブン攻勢が始まるのかもしれんな。どう迎え撃つのだ、サークルK!

前を走っているクルマが流行のミニバンだったが、リアウインドからボストンバックのでかいのが並んでいるのが見えた。荷台にボストンバックを山積みにしてなんだろうと思ってよく見たら、ゴルフバックだった。ゴルフバックが4つ縦置きにしてびっしり並んでるんだな。これじゃあ後ろが見えないけど大丈夫なんだろうか。ああそうか、最近のクルマはバックモニターがついてるからどうってことないのか。自分のクルマが10年以上昔のままなんで、全然進化についてけとらん。

旧国道248号線は県道83号線県道113号線県道64号線を経て福島で国道418号線に合流する。ここを右折すれば先日のFTRツーリングで走った八百津方面に行ける。今日は、いつものコースなんで、左折して、川辺カヤバ工場跡を横目に41号線までやってきた。目印の喫茶モンパリで右折して、飛騨方面に走っていく。さあ、ここからは信号もほとんどない快走路だぜ。この前のたまりまくったストレスを発散させてもらうぜ。行くぜ! アクセルを捻る! HONDA DNAが咆哮をあげて一気に加速する! ブッチギリだぜえ! 前方に軽トラが走ってた。追いついた。一気にスピードダウンのチンタラ走りになってまった。チンタラ走りで道の駅七宗を通過する。ここは相変わらず工事現場の臨時設営トイレがあるんだけど、このままずーっとこういう状態なのかな。前を走ってるチンタラ軽トラが道の駅に入ったので、これで邪魔者は消えた。一気に加速だぜ。ぎゅいいいーーんと走っていく。くー、いい感じだぜ。でも、そこそこ自制しないとヤバいから注意しながら走った。

白川茶で有名な白川まで来た。白川口の駅の前を通過する。今日初めて気がついたんだけど、白川口の駅には外から入れるトイレがある。もし緊急事態になった時に、ここにトイレがある事を憶えておこう。何かの役に立つ時がきっと来る。さらに進んで道の駅白川を通過した。道の駅にはバイクが何台か集まっていた。

どんどん進んで行く。順調に進んで行く。まさしく快走。そして、最初の休憩ポイント飛騨金山のデイリーヤマザキまでやってきた。しかし、朝、コーヒーを飲んできたもんで、なんか飲みたい気分にならんかったからここはスルーした。そして、その先のドライブイン飛山でトイレだけ済ませることにした。きれいに更地になった金山病院跡を横目にドライブイン飛山に入った。気になってた、金山病院の前の交差点の名前は、まだ金山病院前だった。いつまでこのままなんだろうか、いらんお世話だがこれが取り返しの出来ない事態を招く事にならないか心配である。

CIMG3886
CIMG3886 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3887
CIMG3887 posted by (C)keiichi_w 
 

ドライブイン飛山は、41号線沿いに残された数少ないドライブインである。っていうか、ドライブインはもうここしかないな。そのドライブインは半分が取り壊しされて、いま着々と店舗数を増殖させているドラッグストアのGENKYが9月中旬にオープンする。その事は以前のツーリングで知ってたが、その後どうなったかと思いきや、工事は全然進んでいる様子がなかった。最近の建築技術の進歩は目覚ましいから、もうとっくに建物が完成してるかと思ったんだが、なんか全然やる気がないみたいだな。それとも9月中旬までにまだまだ時間があるから余裕かましてるのか、いらんお世話だがこれが取り返しのつかない事態を招く事にならないか心配である。

CIMG3888
CIMG3888 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3889
CIMG3889 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3890
CIMG3890 posted by (C)keiichi_w 

トイレを済ませて再び国道41号線を北上する。トンネルを潜ってその先、毎回目にするお食事処の旅路は、まだ廃墟のままだった。随分長い事売物件の看板がついたままになってるけど、なかなか買い手がつかないようだな。まあ、このご時世、こんなところで外食産業に手を出すのはあまり賢明な選択じゃないのかもしれんなあ。なんせあのマクドナルドさえないからな、41号線界隈はな。以前入ったことのある喫茶店も、もう潰れちゃったところが何カ所かあるけど、中山七里の喫茶店も、ついに営業を止めたようで、看板が宿泊のみに変わっていた。ここも以前入ったことがあるけど、まあ、出てきた食い物はそれなりのものでした。

下呂までやってきた。今日は高山まで行くので、ここで空中給油しておいた方が先々精神的に楽なのである。燃料計ギリギリで走るのはあまりいい気分じゃないもんね。往復300キロ、CBR600RRだと走れない事はないと思うんだけど、特にSSとは思えないような走りを心がけているライダーのCBR600RRなんで、おそらくダイジョーブとは思うんだけど、やはり念には念を入れて、あらゆる想定をした上で走るのがベテランライダーである。とうことで、下呂の41号線沿いのコスモ石油に入った。ここまで約100キロ、5リットルくらい入るかと思ったら、3リットルも入らんかった。ちょっと恥ずかしかった。なんか計算おかしくないかと思ったけど、だいたい制限速度ペースで走ってきたんで、ほとんどカタログの燃費算出の条件みたいなもんだったから、こんな好成績の燃費になったんだろうな。チンタラ走ってる観光客のクルマに感謝である。ちなみに価格はリッター157円。この辺りの価格にしては安い方だと思う。

コスモ石油を出てさらに進む。下呂市街では高山の札を掲げたヒッチハイカーが何人も並んでた。大学生っぽい。そういえば、大学にはヒッチハイク部ってのがあるらしい。彼らもそうなんだろうか。前を走ってるクルマは誰も止まろうとしなかった。美人がいたら一人だけなら乗せる事が出来るよなーと思ったんだけど、よく考えたらヘルメットがないからダメだな。しかし、ゴールデンウイークやお盆休み夏休みにちょくちょく観光地行楽地で見かけた光景だが、こんな行楽の端境期の何でもない普通の土日にヒッチハイクとは恐れ入る。誰にも乗せてもらえなかったらどうするんだろうか。ああそうか、そういうことをネガチブに考えてはいかんのか。常に前向きに考えて道を開けるのだな。まあ頑張ってくれ。ちなみに帰りには見かけなかったから全員、誰かに乗せてもらって高山まで行けたみたい。

飛騨萩原まで来た。ここらへんでは41号線沿いの唯一のすき家があるところだ。さて、またしてもここで決断せねばならない。ここですき家の朝定食を食うか否かである。ここで食っておけばメシ代は200円で済む。最小費用で済む。食わなかったら次のチャンスは、行きつけの喫茶店サンマルティンのモーニングか、それとも高山に入ってからなか卯で食うかになる。しかし、問題はまだそんなに腹が減ってないということだ。この先の流れも未知数なんで、ここはスルーに決定。なんかここのすき家と縁がないなあ。

結局、行きつけの喫茶店サンマルティンも通過、大幅に工事中で、完成すればかなり長いトンネルになるであろう小坂町岩崎から久々野町の新道路を横目にさらに進んで、道の駅渚までやってきた。バイクを止めてトイレを済ませる。いつものように電光掲示板の温度を確認したら22度だった。まあ、それほど暑いわけでもないし、寒い事もなくちょうどいい。道の駅にはクルマもいっぱい、バイクも何台も止まっていた。ライダーは当然、みんなおっさん&じいさんだった。

CIMG3891
CIMG3891 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3892
CIMG3892 posted by (C)keiichi_w 
 

道の駅渚を出たらいよいよ高山である。流れに乗って走り、41号線最大の難所、宮峠に達すると、前方後方を確認、ペースをガーンと落として、峠道に突入した。久々野からの進入は久しぶりである。いつも美女街道で、この峠越えを回避してるもんな。今回は、本当に久しぶりに高山を目指してるんで、この峠を回避するわけにいかんかった。あれだ、あのキャプテンハーロックの名台詞「男にはな、負けるとわかっていても行かなければならない時がある」ってヤツだな。負けるって何に負けるんかよくわからんが、とにかく、そんな気持ちで深い溝が掘りまくられたライダーの常識では考えられない道路を下っていく。全然グリップしない。ハンドルを取られる。めちゃくちゃ怖い道である。こんな事故を誘発しそうな道を、安全のためと言って造った連中の脳みそは間違いなく腐ってる。さっさとしんでください。呪いの言葉を吐きながら何とか下り終えた。もう帰りは走りたくない。

こうしてようやく高山市街に到着した。高山市街に入ったら、陣屋前にバイクを止めて、速攻で味噌屋へ行き、味噌をゲットしたら速攻で離脱、ピンポイント攻撃作戦であった。なんせ高山、観光客でひしめく高山、公式なバイク駐輪場を有しない高山、長居は無用なのである。しかし、いきなり作戦失敗であった。想定以上に観光客が多かった。それにもまして、なんかイベントでもやってるみたいで、陣屋周辺は歩行者天国みたいでテントがいくつも出ており、陣屋前の朝市が拡大バージョンでハッスル! ハッスル! してるみたいだった。早い話が行きつけの味噌屋までたどり着くのにかなり困難を伴う状況であったのだ。ここはとにかく、まずバイクを止めるところを探さねば。これまでの経験から、バイクを止められるところなんかないことがわかっていたので、残された可能性唯一の駐車場、城山公園に向かった。既に満車の市営駐車場をすり抜けて細い道を登っていくと、城山公園に到着した。

CIMG3894
CIMG3894 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3897
CIMG3897 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3899
CIMG3899 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3893
CIMG3893 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3895
CIMG3895 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3896
CIMG3896 posted by (C)keiichi_w 

なんとか奥の方の空いてるところにバイクを止める。やれやれ、やっと高山に着いた。辺りを情報収集するが、どうやらここにバイクを置いて移動するのはあまりいい方法じゃないみたいだ。やはりなんとか陣屋まで行くしかない。もう一度バイクに戻って、坂を降りていく。さっきと同じ道に入って陣屋前まで行くことは出来たが、とてもそこら辺りにバイクを止めておける状態ではなかった。ちょっと前までバイクが大量に止められていたところは、今は二輪駐車禁止の札が立っており止められない。まあ、それでも止めてるライダーの面汚し野郎はいたけどさ。この段階で、無理だと判断した。やはり高山はバイクで来るところではないな。しかしさー、観光で食ってる街なんだから、もうちょっと考えてくれないかなあ。有料でいいから普通にバイクを止められるところ設置してくださいよ、高山観光協会さん。

高山市から緊急脱出である。そして、作戦Bを結構する運びになった。作戦B、すなわちせせらぎ街道ルートである。なんせ天気もいいし、こうなったら今日はとにかく快走をテーマにしようということで、ガンガン走れるせせらぎ街道に向かう事にした。でも、この天気だと絶対にジョーが出没するので、制限速度厳守で行くことにした。で、とりあえず、セブンイレブンがあったのでピットインする。こんなところにセブンイレブンってあったっけ? と思ったら、新店開店したばかりのセブンイレブンだった。中に入ったら、メロンパンが山積みでセールしてた。ここまで飲まず食わずなんで、なんか飲もう。水分補給のためにアクエリアスを買った。メロンパンも買おうかと思ったが、コンビニ前食事禁止なんで我慢した。アクエリアスを飲んでいると、バイクがいっぱい前の道を通過する。これからせせらぎ街道へ行くものせせらぎ街道から高山に抜けるもの様々である。

CIMG3900
CIMG3900 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3901
CIMG3901 posted by (C)keiichi_w 
 

飲んだら出発、ジョーに気をつけて制限速度で走ろう。しかし、やはり誘惑に勝てず、ちょっとくらい良いじゃん、と思って段々ペースが上がってしまった。そして、前のクルマに近づいていく。コイツ、何をチンタラ制限速度で走ってやがるんだ。白いセダンだった。白いけど、なんかバンパーから下の方が黒かった。変なカラーのクルマだなと思ったら、屋根の上には赤いものがくるくる回ってた。岐阜県警と書いてあった。パトカーだった。しかもクラウンアスリートのパトカーだった。げ。これは泣く子も黙るしかないのであった。後ろについておとなしく走っていくのだった。後ろを走るのはまだいいよ。パトカーの前を走ってる黒いクルマなんか走りにくいだろうなあ。

しばらく仲良く一緒に走ったが、パトカーにも管轄があるのか、途中で道の端に寄って止まった。追い越してバックミラーで見たら、Uターンして戻っていくのが見えた。よっしゃー、脅威は去った。ガンガンいくぜ。そしたら向こうから白いバイクが走ってきた。コイツも赤いものがくるくる回ってた。げ、ジョーじゃん。向こうに1台ということは、こっちにも1台。ジョーが1台いたら2台はいると思え、これが鉄則である。ヤバいヤバい、一旦開きかけたアクセルを戻して、制限速度で走っていく。天気もいいからこれくらいのペースでのんびり走るのもいいよな。そしたら後ろから走り屋軍団が急速接近、一気に抜かされた。ビュッンビュン抜かされた。くそお前ら捕まるぞ。一番最後にはギャルの運転する軽自動車にも抜かされた。くそ栄光のHONDA DNAが泣くぜ、しかし、ここは耐えるのだ。明日のために今日の屈辱に耐えるのだ。それが男だ。

CIMG3903
CIMG3903 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3904
CIMG3904 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3906
CIMG3906 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3902
CIMG3902 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3905
CIMG3905 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3907
CIMG3907 posted by (C)keiichi_w 

西ウレ峠までやってきた。標高1113メートルだけど、今日はそんな標高でも涼しい感じはなかった。バイクを止めて休憩してたら、向こうからバイク3台がカッ飛んできた。また来たよ、お前らみんなジョーに捕まるぞ、と思ったら、そいつらみんな白くて赤いものがくるくる回ってたよ。ジョーの軍団だったよ。ジョーの三連星だったよ。白い三連星だよ。ジェットストリームアタックを食らわす気だな! 相手が悪いので逃げる事にした。

こんな感じでせせらぎ街道を快走してきた。天気もいいのでサイコーだった。

で、パスカル清見まで来たんだけど、走り屋さんが集結してそうなんで、そんなところへへっぴりなバイクが行くといじめられるから行くのを止めました。腹減ってたんでライダー丼でも食おうかと思ったんですがあきらめました。やっぱりセブンイレブンでメロンパン食っとけば良かった。

CIMG3908
CIMG3908 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3909
CIMG3909 posted by (C)keiichi_w 
CIMG3910
CIMG3910 posted by (C)keiichi_w 

せせらぎ街道から国道257号線に入って下呂まで抜ける。このルートも久しぶりだな。最近、馬瀬川温泉が温泉博士に載らないもんだから、ちっともこの辺りに来んくなった。

CIMG3911
CIMG3911 posted by (C)keiichi_w 
   

途中で工事通行止めがあった。迂回路を走って国道41号線に戻ってきた。ケーズデンキと併設しているデイリーヤマザキに寄って爽健美茶を飲んだ。最近のコンビニは500ミリリットルの飲み物が125円にほぼ統一価格になってきたね。

CIMG3913
CIMG3913 posted by (C)keiichi_w 
   

それから下呂で、今回の目的のお土産の味噌を買った。そして、行きに寄らなかった金山のデイリーヤマザキに寄って、今年初のダブルエスプレッソを飲んだ。あとはひたすら走って帰って来た。結局温泉に入れなかったけど、快走路でたっぷり走って満足だよ。

本日の出費
アクエリアス 125円 
爽健美茶 125円
ダブルエスプレッソ 158円

本日のCBR600RRの走行距離 320キロくらいかな
累計のCBR600RRの走行距離 13100キロくらいだと思う


もどる