西尾張縦断して笠松まで
1月25日(日)
なんか知らんが気がついたらもう1月も終わりそうな気配が漂っているのであった。ヤバい、ホントに時間が経つのは早いな。光陰矢の如し。年末の12月天候に恵まれなかったから、年が明けたらガンガン走るぜ、などと言ってたのに何ですかこの体たらくは、責任者出てこい。このところ週末は天気が良かったのに、バイクに乗らずに何やってたのかってことは、新ブログに書いてるのでそっちを見ていただくとして、相変わらずなことをしでかしてるんだよ、まっちゃんには「けっさんのアホ! どアホウ!」(エリー・アズ・シャーロットケイトフォックス・イン・マッサン風に)と言われ続けて幾年や、さしあたって、私の方から申し上げておきたいのは、人生いろいろだということなのであります。良いこともあれば悪いこともあるのです。でさ、TSUTAYAにDVDをレンタルしたら、お客さんは今月誕生月なんで、旧作ならDVDもCDも全部半額で借りれますよ、とか言われちゃったもんで、ラッキー、それならこの機会にCDをガンガン借りようと思って、ガンガン借りてどんどん読み込ませてiPod touchに転送して、ガンガン聴きまくりだぜ、なんてやってたのだ。ちょうど名盤特集をやってたもんで、ストーンズの「メインストリートのならず者」とかツエッペリンの「3」とか、借りてきた。で、レインボーの「ダウントウアース」も借りてきた。で、吃驚仰天なのはサイモンガーファンクルの再結成ライブもあってさ、あれよ、81年のセントラルパークのライブだよ。その頃は、まだネクレプログレ少年だったけどさ、スカボローフェアーが好きで、テレビ放送されたライブで見たんだけど、それがすごく良くて、強く印象に残ってたんだけど、その音源がCDになってたとは、なんということでしょう。借りてきたのだった。で、一生懸命新MacBook Proに読み込ませて復活iPod touchに読み込ませようとしたら、一気にやりすぎて転送の途中で止まっちゃってさ、あーだこーだやってるうちに夜も更けていくのでありました。ヤバい、早く寝ないとヤバいじゃん、クソ再起動だ、再起動したらなんとかなるはずだ。再起動したらあっさり転送できた。流石Appleヤバい。よしできた完成だ、で内容を確認すると、この小さな筐体に3000曲近く収録されてるんだよ。これってヤバくね? ヤバいじゃん。技術の進化はヤバい。で、試しにツエッペリンを聞いたら感動もん。これはヤバかった。ツエッペリンはヤバい。しかし早く寝ないとヤバい。iPod touchヤバい。なんもかもヤバいで済む、昨今の日本語事情はどうなんでしょうかねえ、中島河太郎先生。ということで、ツーリングに行くことにした。今週は行くぞ、行くったら行くったら絶対に行く。
で、当日朝4時に起きて、全然準備してなかったヤバいので急いで準備をするのである。何を準備するってさ、新しいヘルメットが届いているのである。ご存知のように、2010年モデルCBR600RRと同時に購入したヘルメット昭栄Z-6も5年経過しており、そろそろ安全性に心配な感じになってきてて、特に、その思いを強くしたのが、最近よく見るYouTubeでのヘルメットの強度テスト動画、安いヘルメットはひどいよ。バットで叩いたらすぐクシャだもんな。そこへいくと高いヘルメット、昭栄のヘルメットなんか、でかいハンマーで殴ってもまるでヘーキなのである。表面の塗装がはげるくらいなのである。素晴らしい。やはりヘルメットは昭栄。で、その昭栄がヘルメットの耐用年数について2、3年と言ってるので、まあ、多少、オーバーになってるとしても5年はやはり限界だろうということで、新しいのを買ったんだよ。昭栄の最新モデルZ-7である。ライコランドで買おうと思ったら40500円もしやがって、高いなーと思って、アマゾンを調べたら37800円だったんで、アマゾンで買った。本当はアマゾンなんか使いたくないんだけど、でも価格差あり過ぎだからこっちにした。そのヘルメットが届いてからそのまましまってあるので、セットアップしたのである。標準装備のクリアシールドを外して、スモークシールドにするのだ。スモークシールドに曇り止めの二重シールドをセットしてヘルメットに取り付けて準備万端なのである。
CIMG9254 posted by (C)keiichi_w |
そして、朝食はまっちゃん特製カサブランカ風チーズトーストを食って、顔洗って歯を磨いてライディングギア装着、ヘルメット等持ったら実家ガレージに行くのであった。実家コーヒーを飲んで早速出撃なのであった。出撃機は当然、CBR600RR/ABSである。車検以来だが、エンジン1発始動、暖気を済ませる。暖気中に散歩のワンコが通りかかって、バイクを見てなんじゃこのでかい犬とビビってた。その間に、アクションカムを装着する。今回は側面にサクションカップ装着で、前回忘れてた、転落防止のひもをつけた。万が一外れても、この日もがあれば落下を防ぐことができるのである。なんせ、iPod touch落下破損事故以来、落っこちることに対するリスク管理を再度徹底するのがテーマである。でも、ひもで縛ったけど、あまり美しい縛りにならなかった。ひもが長すぎるんだな。やはり美しい縛りは縄の長さがポイントなのでしょうか、雪村春樹先生。
CIMG9263 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9262 posted by (C)keiichi_w |
出発する。まずガソリンである。いつもの19号線のコスモ石油に行くと、ここ最近の原油価格暴落に伴うガソリンの価格低下が激しいのであった。なんと、レギュラーガソリンはついに125円まで下がってきてた。すごいな、一時期のことを思うとまさしく暴落である。しかし、我がSSはハイオクなんで、まだちょっと高いよな。SSってのはスーパースローだぞ。スーパースカタンじゃないって言ってるだろ。メール会員価格ハイオク134円で10リットル入れたら出発する。コスモ石油を出たら、19号線を名古屋方面に走っていく。
CIMG9266 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9267 posted by (C)keiichi_w |
天気もいいし、気温もそれほど寒くないので気持ち良く走っていったら、道の真ん中を爺さんが歩いててみんなが避けて走ってた。爺さんウォーキングに集中してて気がつかなかったみたいで、あわてて歩道に戻ってた。爺さん、ウォーキングは田んぼ道でやったほうがいいと思う。そしたら次は道路も真ん中にスズキの軽自動車がハザード出して立ち往生してた。これまたあぶないよ。発煙筒をたくとか、三角表示板を出すとか、ちゃんとやっとらんと思い切りケツ掘られるぞ。運転先にケバいオバちゃんが座ってたけど、降りてた方がいいと思う。
19号を走り、春日井市街を抜ける。朝早いので快走できる。しかし、さすがに真冬なんでライダーは見かけないな、と思った瞬間、後ろからスッコーンと抜かしてきやがった。BMWのGT1200である。でかい。フルバケット仕様なんで荷物がいっぱい入りそうだな。しかしいつ見ても高そうなバイクだ。実際高いんだけどさ。ライダーも高そうなウェアー着てる。一見普通そうで実は高いってのがマルキンライダーなんだそうです。憶えてるかな? マルビとマルキン。マルキンライダーのBMWは颯爽と走り去っていくのであった。
19号線から環状線302号に入る。ちなみに今日の目的地は、実は特に決まっていないのである。本年のテーマは新時代の幕開けなので、これまでのツーリングスタイルを一旦破棄しようと思っている。温泉までカーンと走って温泉入ってカーンと帰ってくる、というパターンを破棄するのである。で、どうするのかというと、走りに重点を置く某ハヤブサ乗り風ツーリングと隠れグルメを楽しむ某年季の入ったHONDA乗り風ツーリングのハイブリッドで行こうと思う。そこで、今日はとりあえず雪道を避けて平野部の走りやすそうな道を走ろうということで、木曽川周辺に行くことにした。とりあえず、最初のランドマークは木曽三川公園センターである。ということで、環状線302号を走って行くのである。途中で、旧車会の方々の旧車に抜かされつつ、ポルシェに抜かされつつ、トヨタの初期型のMR2に抜かされつつ、HONDAの軽自動車ミッドシップビートに抜かされつつ、抜かされてばっかりじゃん、世界のHONDAが泣くぜ、ここで一発思い知らしたるか、と思ったんだけど、高速道路の下は寒いのでスピード上げたら凍てつく死ぬということで安全運転に徹したのであった。
甚目寺で県道126号線にスイッチする。いつも休暇ポイントのセブンイレブンを通過、順調に走って国道155号線に合流する。いつもの休憩ポイントのマクドナルドも通過する。なんせ新時代の幕開けなんで、いつもの場所は使わないのさ。155号線にはカレーが美味しいココ一番があったけど、朝8時からやってるんだね。朝カレーを食うわけだ。朝カレーは体にいいもんね。でもイチローはもう朝カレー食ってないらしいよ。その次には一度入ったことがあるすき家を通過した。久しぶりに走ると、色々変わってるな。いつもこの書店頑張ってるなあよく潰れないなあと思ってて書店が、ついに潰れてた。管理地の看板が出てた。でかいカメラ看板が掲げてあったカメラ屋さんも潰れてた。なんか別のお店になってたけど、カメラは絶対関係なさそうなのに、でかいカメラの看板を撤去するのに費用がかさむからそのままにしちゃってるのか、カメラ屋でないのにカメラが掲げてあるおかしな店になっちゃってるな。
CIMG9269 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9270 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9275 posted by (C)keiichi_w |
県道125号線にスイッチする。ここでようやく最初の休憩である。これまでいつも通過していた、道の駅立田ふれあいの里に寄ってみた。朝から交通警備の人が2人も立ってる。人気の道の駅だな。最近、道の駅の商売繁盛がちょっと話題だけど、とりあえず、休憩できるようにしといてくれよ。バイクを止めてトイレを済ませる。いろいろお店があるみたいだったけど、ここでなんか食うわけに行かんので早々に立ち去るのであった。そこから木曽三川公園センターはすぐだ。立田大橋も今日はまだ混んでなかったので楽に通過できた。そして、堤防沿いの県道106号線に入って、いよいよ動画撮影準備である。今回はカウルのちょっと下の方に装着してみた。これがどんな動画になるか、試してみる価値はあるぜ。落っこちないようにしっかりセットしたら、出発する。幸い、他にクルマもないので、そこそこのスピードで走って行った。ちょっとモヤが多いというか、霧っぽい感じがして、空も曇りっぽくてはっきりしないけど、モニターがないから全然わからんな。帰ってから確かめよう。
CIMG9287 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9278 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9279 posted by (C)keiichi_w |
下の方にカメラがあるので臨場感とスピード感はあるけど、画角の大部分がカウルと道路では面白みがないよな。
県道106号線は思ってた以上に早く終わって、国道1号線に合流してしまった。もう一度ターンしてきた道を戻って、カメラの位置を変えて撮影しようかと思ったけど、腹が減ってきたので、なんか食うことにしようということになって、動画撮影終了。食いもん屋を探しながら国道1号線を走っていったら、掲示板に情報を頂いてたテルマ55の復活温泉がもう営業してた。「富吉温泉いずみの湯」になってた。入浴料金は開店記念で500円だった。中はどうなのか、今回は入ってないのでわからないけど、あの熱湯のようなお湯が変わってないといいよな。
CIMG9283 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9285 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9288 posted by (C)keiichi_w |
いずみの湯を後にして、国道1号線から県道65号線に入った。この道を戻って行けば、なんか食いもん屋さんがあるだろう。寒いからあったかいもんが食いたい。でもまだ時間が早いから困ったな。そしたら対向車線に吉野家があって、でかいノボリのすき焼き御膳が目に入った。その瞬間、閃いたね。これだ。やっぱり寒いから鍋だ。この県道はUターン禁止なんで、交差点で右折して、その先でUターンして戻って来た。駐車場にバイクを止めて、ヘルメットをワイヤーロックした。そしたら、よくわからん外車の高級車がやってきて近くに止まった。中から、見るからに会社のエライさんみたいな人が降りてきて、慣れた様子で店に入っていった。こんな名前もわからんようなトンデモナイ高級車に乗って吉野家に来るのか。これが現代社会か。これでいいんでしょうか、池田信夫先生。
お店に入って、バイクが見えるところに座って、すき焼き御膳を注文する。ぐつぐつ煮るので時間がかかるのであった。昔の吉野家とは随分変わったなあ。昔は牛丼しかなかったからな。戦うビジネスマンの注文は「並」の一言で、注文と同時に品物が来て、食い終わると同時に精算だったけど、そういう時代は終わったんだね。最近は、ちゃんとメニュー表もあってさ、家族連れも来ちゃってさ、なんかほのぼのしてていいね。そんなかつての吉野家からは信じられないくらい待たされて、すき焼き御膳がやってきた。いやー豪勢ですわ。固形燃料がガンガンに燃えております。グツグツいってます。これが鍋の醍醐味なのである。玉子を溶いてお肉をつけて食うとデラ美味いのであった。あっという間に平らげちゃったですよ。価格が今年から630円とちょっと値上がりしたけど、消費税の関係もあるから仕方がないし、これだけうまいもんを食わせてもらえりゃあ満足です感謝です。しかし、時間がまだ早かったんで、他の人はみんな普通に牛丼食ってた。
CIMG9290 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9291 posted by (C)keiichi_w |
CIMG9289 posted by (C)keiichi_w |
食ったらお店を出てバイクに戻る。さて、後はセブンイレブンでコーヒーを飲んだら、県道65号線を駆け抜けて、岐阜は笠松まで西尾張縦断コースを走って帰ってきた。
本日の出費
すき焼き御膳 630円
セブンカフェ 100円
本日のCBR600RRの走行距離 130キロくらい
累計のCBR600RRの走行距離 16330キロくらい
追記
最新型の昭栄Z-7だけど、進化を感じさせるヘルメットだったよ。シールドの曇りに関して、長年対策を研究して、一時期はエアーマスク方式で曇らないようにしてたけど、最近は、ピンシールドで二重にすることで曇りを防いでるのが昭栄のやり方で、しかし、この方式はシールドは曇らないけど、眼鏡は曇るんで結局全然ダメだったんだよ。ところが、この最新型のZ-7は、ヘルメット内部に導入される空気の流れを完全にコントロールして、ちょうど外気がシールドの内側に当たるようになってるもんで、メガネももし曇っても、走り出したら、「あっ」という間とは言わないが、「あいうえおかっ」とくらいまでいう間に曇りが消える。これは結構感動的だった。これからヘルメットを購入検討されている皆さん、Z-7はオススメです。
追記2
文中の商品名「すき焼き御膳」は間違いで、正しくは「牛すき鍋膳」でした。お詫びして訂正させていただきます。