周回遅れの世界遺産は富士山 その1

イントロダクション

毎年恒例のゴールデンウィークがやってくる。CBR600RRで泊りツーリングに行くのがゴールデンウィークである。いつの間にかそうなってしまった。これまで伊豆半島温泉三昧として、すべての伊豆の温泉を網羅攻略するロングスパンなライフワークを続けてきたが、温泉自粛のおり、その活動は無期限活動停止となっていた。で、昨年は、どこへ行くか迷いに迷って、金沢に行ったんだよ。迷いに迷って決めた割に大成功で終わって、まぐれ、大いなるまぐれ当たりのツーリングだったんだけど、さて、本年2016年どうするのか。2、3日のツーリングで行ける範囲では、紀伊半島能登半島あるいは箱根富士、信州くらいで、消去法で決めると信州はまだ寒そう、箱根富士は混雑しそう、能登半島はちょっと遠いかな、ということで、紀伊半島になった。CBR600RRが、これまで最先端を制したことがないバイクなんで、今回、本州最南端にある潮岬を攻略するのを目標とする。しかし、CBRは雨天走行厳禁ゆえに、ギリギリまで天候を見極める必要があった。ゆえに宿泊予約はギリギリまでしないで、大まかなルートと、ホテルの候補を挙げておいて、あとは天気予報次第なのだった。雨男なんで、毎年毎年、だいたい土壇場で雨になることが多いんだよ。それがあるのであまり準備に気合が入らんかったんだけど、今年は早々にツーリング予定日が晴れ予報になっててでも信用できなくて土壇場まで待ったんだけど、なんと、やっぱり晴れ予報が変わらず、晴れなのであった。なんかの間違いじゃね、と思ったけど、間違いじゃないようだ。そこで、慌てて準備を開始して、宿の予約をしようと思ったら、なんせゴールデンウィークである。紀伊半島の観光地って意外に人気があるようで、すでに予約の取れる宿ないですわ。新宮か串本あたりでと思ったんだが、そこがまるでなし。いやあるけど1泊2万円とか何言ってるのおっさん状態。急遽行き先変更だが、能登半島は天気予報がちょっとハッキリしないので、そうなると残りは箱根富士しかなかった。よし箱根富士にしよう。というか、富士山に行こう。世界遺産になった富士山に、何をいまさらだが、周回遅れで世界遺産を見に行こう。出発まで24時間切ってるのに、土壇場で予定変更、行き先変更、なんの計画も決まってないけど、以前、計画して未実行に終わった「湯巡り風林火山」を応用すればなんとかなるだろう。あとは現地で考えよう。ということで、行くぜ、富士山に行くぜ。

4月30日(土)

朝3時30分に起きた。あんまり寝れなかったが熟睡したようでバッチリ大丈夫だぜ。さすがツーリングとなると体と脳ミソの働きが違う。昨晩やり残した宿泊先の地図の印刷や、充電完了のケータイを入れたりして、何か忘れ物ないかと何度も考え直すが思いつかないので、まあいいや、そもそも、思いつかないから忘れ物になるのであって、思いつくなら忘れ物にならないから、思いつくか思いつかないかなどと考えても無駄なのだ、がはははは、思い知ったか。と、高笑いしてまっちゃんを起こして、見送るからちゃんと起こしてよと言われてたからな、ちゃんと起こして、朝食にまっちゃん特製ベジタブルエッグクラッシュミックスサンドイッチアルカディア風を食った。そして、ライダーススタイルにビシッと着替えて、荷物を持って実家ガレージに行くと、CBR600RRジョンカーター号をひっぱりだし、荷物を積んで、早朝なので暖気もそこそこ、ではちょっと行ってくるといつものあいさつで出撃した。

CIMG5369
CIMG5369 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5376
CIMG5376 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5377
CIMG5377 posted by (C)keiichi_w 

まずはガソリンである。いつものコスモ石油に行くと、給油機の前にバイクを止めてハイオク満タン、メール会員価格で給油した。前回結構走ったのでたくさん入った。リッター115円で燃費そこそこだった。早朝のガソリンスタンドには誰も来なくて、たった一人で出発するのだった。ふっ、ライダーはいつも一人だぜ。

19号線に出て春日井インターまで走っていく。早朝なのに幹線道路はそこそこ交通量があり、前後を走るトラックは、一緒にインターに入った。最近ではETCの普及率も高まり、一般レーンで高速道路のチケットを発券する輩は少数と思ってたら、今日は一般レーンが大渋滞になっていた。やはりゴールデンウィークは普段高速道路の使わない人も使うからだな。順番にチケット発券、タンクバックに入れたら、静岡方面にカッ飛んで行くぜ世界遺産富士山イエイ。でも寒くて速度は安全速度で走ります。

ゴールデンウィークにありがちな渋滞もなく、順番に走って、最初の休憩ポイントの浜名湖サービスエリアまでやってきた。空は青く広がり、ようやく気温も上がってきて、走りに気合いが入るぜバーロー。トイレを済ませてサービスエリアを出発。一路、富士山を目指すのだ。

CIMG5380
CIMG5380 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5383
CIMG5383 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5386
CIMG5386 posted by (C)keiichi_w 

次の休憩ポイントはどうしようと思ってたら、富士山が見えてきて、その神々しいまでの姿に否応もなくテンションマックス、アクセル全開、誰にもオレに追いつけないぜ状態になっちゃって、富士川も牧之原も通過して、到着インターの富士に来ちゃったのでそこで高速道路を降りた。料金所も、一般レーンは大渋滞であった。やっぱりETCを導入すべきか。高速道路料金も安くなるしなあ。でも、1台何万円もかかるんでは元を取れるのはいつの事やらである。

インターを出て国道139号線を、最初の目的地、朝霧高原に向かう。ガソリンを早めに入れておこう。幸い、ここは街中なので、コスモ石油か出光があるだろう。走っていたらセブンイレブンがあったので、そこで休憩ポイントとした。ホットレモンを飲んで出発。しばらく走って、出光が対向車線にあったのでどうしようかと思ったが給油することにした。しかし、給油機の前に止まっても誰も来ないので、アレ、ここはセルフスタンドなのかな、と思ったが、操作盤もないのでどういうこっちゃと途方に暮れてたら、かわいい娘の店員が走ってきて、お待たせしましたーと言うので「ハイオク満タンで」とハードボイルドにキメたが、娘は新米のようで、必死になって給油してたのでそれどころじゃないようだった。給油が終わってから反対側のクルマの客に呼ばれて「おい、10リッターと頼んだのに、満タン入ったぞ」と怒られてた。でも、たぶんかわいいから許してもらえると思う。

出光を出て、反対車線に出るのがメンドーだったので、巡行車線に出てそこで大変なことに気がついた。なぜか目の前に富士山が見えるのである。雲がかかってるけど、あれは富士山だ。富士山に向かって走って、対向車線側のガソリンスタンドに入って巡行車線に出たから、富士山とは反対に向いていないといかんのになぜ正面に富士山だ。この恐るべき事実、名探偵が解いてみせましょう。なーに、簡単な推理ですよ。最初っから間違えて逆に走ってたんだよこのオタンコナス。まあいいや、これで富士山に向かって一歩近づいた。何事も千里の道も一歩からだ。国道を走って行ったら白糸の滝の看板が出てた。おお、そうじゃん、富士山といえばセットで白糸の滝じゃん。行くぞ白糸の滝。ということで、目標が白糸の滝になって国道から県道に入って浅間大社を横目に街中なので、若干ノロノロ運転で進んでいく。まあ、観光地だしゴールデンウィークだし、多少の混雑は仕方がない。チンタラ走ってたら、ある信号でチンタラ終了、順調に流れ出して、天気もいいし、暖かくなってきたし、くーいい感じだぜ。カッ飛んで行く。バイクも多いぞ。たくさん走ってる。富士山周辺はいい道も多いもんね。

とか言ってると白糸の滝に着いた。案内された駐車場にバイク専用場所があるのでそこに止めた
料金所でお金を払って、説明を聞いたら、白糸の滝に向かって歩き出す。観光客がいっぱいだ。滝までの道のりには観光客目当てのお店が何軒かならんでたが、なかなか営業が厳しいようですね。あんまり客が入ってるお店がなかった。富士見焼きそばの店があったけど、せっかく来たから富士見焼きそば食おうかと思ったけど、とりあえず、滝を見るのが先だ。歩いて行くと、まずはなんたらの滝があってこれがまた豪快な滝であった。工事現場みたいな鉄パイプ製の仮設展望台が出来てたが、なんと、この観光歩行路は崩落の恐れがあるのでガードがしてあるんだよ、恐ろしい。怪しげな名物土産売ってなくていいから崩落直してくれよ。

CIMG5389
CIMG5389 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5390
CIMG5390 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5391
CIMG5391 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5393
CIMG5393 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5395
CIMG5395 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5396
CIMG5396 posted by (C)keiichi_w 

ヒーコラヒーコラ歩いてようやく白糸の滝までやってきた。苦労した甲斐がある美しさであった。今回はがんばってすぐ近くまで行ったよ。そしたら、気がついたんだ。この滝は横幅が広いんだよ。写真撮ろうとしても全景が撮れないよ。これってスゴイ大発見じゃん。みんな知ってるよ。

CIMG5397
CIMG5397 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5398
CIMG5398 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5399
CIMG5399 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5403
CIMG5403 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5406
CIMG5406 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5407
CIMG5407 posted by (C)keiichi_w 
P4300004
P4300004 posted by (C)keiichi_w 
   

ヒーコラヒーコラでバイクに戻って出発した。続いていよいよ朝霧高原に行くのだ。目的は朝霧高原の道の駅のレストランのコロッケ定食である。美味いらしいのである。期待に胸を膨らませて走っていくとやがて道は流れが悪くなり詰まってきて渋滞になった。まあ仕方ない、観光地だしゴールデンウィークだし、と言ってる忍耐も限界なくらいに大渋滞になってきた。そして、原因が判明した。芝桜祭りが開催されているそうで、その観光客の大渋滞だよ。こりゃヤバイよ。昔、茶臼山の芝桜祭りに行ったけどあれも凄まじかったよ。大渋滞だよ。いかんダメだ。他のルートをあたった方がいい。しかし、朝霧高原とは目と鼻の先である。ここで断念するか。もう少し頑張るか。うーむ、ここは踏ん張るところであると考えた。男には行かねばならん時があるのだ。そして、がんばってなんとか、道の駅までやってきた。

CIMG5409
CIMG5409 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5411
CIMG5411 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5412
CIMG5412 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5414
CIMG5414 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5415
CIMG5415 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5417
CIMG5417 posted by (C)keiichi_w 

道の駅で一直線にレストランに行くと、発券機で迷うことなくコロッケランチを選択し、出てきた券をカウンターに出すと番号札をくれるので席に着いて待つ。しばらくしたら呼ばれたので受け取りに行ったが、ころっけでかっ、なんちゅうでかいんじゃ。席に着いて早速味見するとなんという混じり気のないイモのコロッケなのであろうか。これぞ地産地消のなせる技だな。ゆっくり味わって食った。うまかった。でも漬物の味はイマイチだった。

食ったのでバイクに戻って考えることもなく、今来た道を戻ることにした。そして、途中まで戻って、ぬけみちの県道に入った。そこはウソみたいにガラガラで、くーいい感じだぜ状態でカッ飛んで走って行ったけど、しばらくしたら、観光客の車の群れに追いついて、観光速度に収まった。

CIMG5421
CIMG5421 posted by (C)keiichi_w 
   

それでも十分ストレスなく走って河口湖までやってきた。ここで、再び雲が晴れて富士山が顔を出してくれた。再びテンションマックスなのであった。で、河口湖の駐車帯でバイクを止めて撮影会開始であった。みんな観光客が揃って写真撮ってるけど、面白いのはスマホで撮ってるか、でかいデジイチで撮ってるか、両極端なんだよな。普通のコンデジで撮ってるのは全然いなかった。こんでじしじょうが縮小する一方だって言うけど、こういうのを見るとわかる気がする。でも、隣のカップルは、逆光になるので顔が写らんとブーブー言ってた。日中シンクロしろよ。スマホじゃ無理なのか。

P4300024
P4300024 posted by (C)keiichi_w 
   
P4300052
P4300052 posted by (C)keiichi_w 
   

いい写真を撮って上機嫌で出発、次はいよいよ富士山5号目まで行ってやるか。固く決意したけど
道が混んでるしどこを走ってるのかわからんし、右往左往してたら、富士山ドーム館の看板発見、これ見たかったんだよね。5合目はもういいや、こっちに行こう。道の駅に併設されているドーム館にバイクを止めて歩いて行くと、大変に風光明媚な土地柄に立派な記念館として建っておった。入場料はJAF会員割引というのでこれは入らんわけにいかんでしょう。入ったのであった。で、最初に富士山ドームの映画を見て、プロジェクトX風の映画を見て、それから館内を見学した。展示物はそんなにびっくりするほどのものではないが、最上階のレーダーの実物は感慨無量だよ。これが実際35年も富士山の山頂で無休で働いてたんだぞ。スゲーよな。映画を見てから実物を見ると感動もひとしおであった。

CIMG5427
CIMG5427 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5429
CIMG5429 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5430
CIMG5430 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5431
CIMG5431 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5432
CIMG5432 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5433
CIMG5433 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5437
CIMG5437 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5438
CIMG5438 posted by (C)keiichi_w 
 

感動して満足したので、次行ってみよう。どんどん行ってみよう。次は山中湖だよ。多少は渋滞になりながら国道を進むとやがて山中湖にたどり着いた。ぐるりと一回りして富士山の見えるところを探したら、湖の反対側で絶好のポイントがあったので、そこでも撮影会開催。ここは赤富士が見れそうだなーでもそんなじかんまで居れんので、惜しまれつつ、いよいよ今日のホテル、御殿場スーパーホテルに向かう。

P4300059
P4300059 posted by (C)keiichi_w 
   

 

CIMG5457
CIMG5457 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5460
CIMG5460 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5462
CIMG5462 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5463
CIMG5463 posted by (C)keiichi_w 
CIMG5465
CIMG5465 posted by (C)keiichi_w 
 

そこそこ渋滞しつつ御殿場スーパーホテルに着いた。バイクを止めてチャックインした。スゲーよ、さすがスーパーホテルというだけあって、チェックインは電子サイン入金は入金機、すべて完全機械化だよ。係りのおねーさん方もキチンとしてて、いやー、和歌山のどこぞのホテルの係員はこのねーちゃん方の爪の垢でも煎じて飲むべきである。

CIMG5474
CIMG5474 posted by (C)keiichi_w 
   

チェックインしたら晩飯にする。近所をうろついたらいろいろ店があったが、丸源ラーメンを食った。なんか汁物が食いたかったし和歌山ラーメン食い損なったし。食ったらホテルに戻った。ホテルの部屋からちょうど夕刻の富士山が見ることができた。

     

風呂に入って、今日は楽しかったので満足して寝る。

 

本日のCBR600RRの走行距離 368.4km

次の日へ

もどる