新川に沿ってまたまた富吉温泉

2月11日(土)

前回のツーリング、湯の山温泉にCBR600RR/ABSでかっちょよく行ってきたら、まさかのオイル漏れ発覚大事件発生なんてこったい、一体なぜこんな事態になってしまったのか、この大事件の真相を解明するにはやはりあの方に登場していただくしかないだろう。どうも、申し遅れましたが、私、名探偵H.R.と申します。これまで幾多の難事件を解決した事はありませんが、女性ボーカルは大好きです。そんな私のおすすめは、やはり東京事変の『スポーツ』チャットモンチーの『告白』そしてBONNIE PINKの『ONE』です。異議は認めない。さて、この事件を握る鍵は、実は27年前に遡るオイル漏れ未遂事件に関係あるのです。CBR600RRはエレメント交換時にこぼれたオイルがエグゾーストにたまるので、それを避ける為にペットボトル半割を置くのですが、それでもこぼれてしまった、それをオイル漏れと勘違いして、彼は安物のボックスレンチでドレンボルトを締めようとしてボルトの六角部を舐めてしまいまして、その結果、ドレンボルトがしっかり締まらない様になってしまいまして、そして先週のあの事件を引き起こす事になったのです。タブン。そうなのである、やはり道具は良いものを使わんといかんのである。で、ドレンボルトを交換したら事態は収拾であると結論も出たので、某バイク屋に部品を注文しておいた。これで万事解決だと思っていたら、そうは問屋が卸さなかった。実は先週、2年半ぶりにCB1300SFのプラグ交換をした。プラグ交換自体は問題なく終了したのだが、その際にとんでもない問題が発生してしまったのである。これはもはやヘンタイライダーの手で何とかなる問題ではないのである。ちがう、素人の手で何とかなる問題じゃない、だ。バイク屋に持ってかんといかん。あー、えらいこっちゃ、参った。8年6万キロ近く走ってるからあちこちガタが来てもおかしくないけどさ。また出費がかさむぜ。泣けるぜ。

ということで、ツーリングは、当初の予定はCB1300でいいたかの湯に、久しぶりに往復300キロのがっつり走ったるツーリングに行くつもりだったのに、これでは無理である。かといって、ドレン交換待ちのCBR600RRも出走不可である。となると、残るは切り込み隊長のFTR223しかないじゃん。なんか今年はFTRの出番が多いぜ。軽量低燃費で柔軟な走破性能を持つFTRは、この時期にはぴったりだから、丁度いいか。で、目的地はどうするか考えたんだが、温泉博士は道の駅かれんくらいしかないが、あんまり入りたい温泉ではないんで、週の半ばに雪も降ってるから山の方に行く気にもならんし、とはいえ、他にどこに行くか、片岡温泉に行ってしまったから、残る候補は木曽岬ゴールデンランドかテルマ55か、どちらも湯はサイコーに良いのだが、走るルートがこのところおなじ道ばっかりで、何とも面白くないのである。やっぱり山に方に行こうぜ、温泉博士を有効活用しようぜ、でも湯はテルマの方が良いんだよなー、じゃどうすんだよ、あーどうしよう、困ったな。困った困ったと悩みつつ、ググってみたらテルマ55に行くのに、川沿いルートが検索ヒットした。河に沿って走る、これはバイクバブル黄金時代のMr.バイク誌で巻頭カラー特集されてた利根川遡上ツーリングを彷彿させる企画ではないか。そう、思い起こせば、あの企画を見て、よしオレもと、長良川遡上ツーリングをやったもんだ。川沿いを走る、これはライダーにとってなかなかアグレッシブでエキサイティングなのである。このルートを走れば、新鮮みのある道で良いお湯に入る事が出来るな。素晴らしい、この新川堤防道路を走るツーリングに決定だ。

ということで、当日、朝5時に起きて気象庁のサイトをチェック、天気は上々、道を間違えないように、もう一度ルート検索の地図を確認し、脳内ナビにインプットする。環状線302号を西区まで走って、上小田井で新川堤防道路に出る。ここを間違えない様にするのがポイントである。よし、カンペキだ。昨日の夜に準備してなかったので、朝、急いで温泉セットなど準備、まっちゃんが起きてきたので朝飯、タマゴトーストを食って、防寒体制に着替えてホッカイロを貼付したら納戸からFTR223を引っ張りだすのであった。このところ出動続きなんでエンジンは一発始動、空はスコーンと晴れ、真っ青な晴れ。素晴らしい、では行くぞ。

CIMG1174
CIMG1174 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1175
CIMG1175 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1177
CIMG1177 posted by (C)keiichi_w 

出発して、すぐにいつものコスモ石油に行った。前回約100キロ走ってるので、今日の走行距離往復80キロくらいなら無補給で行けるかもしれんけど、ガス欠になるといかんので補給しておく。3リットルくらい入るかと思ったら、2.9リットル入っただけだった。少なくてごめんなさい。

CIMG1180
CIMG1180 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1178
CIMG1178 posted by (C)keiichi_w 
 

コスモ石油を出て19号線を名古屋方面に向かう。道が思ったよりすいてるな。土曜日で時間も通勤ラッシュを過ぎたからかなと思ったら、よく考えたら今日は祭日だったぜ。建国記念日だったぜ。でもなんで今日が建国記念日なんだろうな。フランスはフランス革命の日が建国記念日だったっけ? アメリカは独立記念日が建国記念日なんだろな。日本はどうなんだ? などと考えながら走っていたが、あまりの寒さにどうでもよくなってきた。おかしい、今日は最高気温予想が7度だろ。2度とか4度とか、めちゃくちゃな寒さとは多少緩和されてるはずなんだが、何でこんなに寒いんだ。道路沿いの温度計電光掲示が3度になってるから、この前のマイナス2度とかマイナス3度に比べたらもうちょっと何とかなるはずなのに、この寒さは異常だぞ。手先足先凍り付き感覚麻痺、信号で止まるたびにエンジンで暖をとっても意味なし。くーっ、青い空がまぶしいぜ。寒い寒いよ。死ぬよ。と嘆いていたら、ミニスカートの女の子の原付がぴゅーっと走っていった。何だよあれ? なんであんなミニスカートでヘーキなんだよ。こっちは死にそうなのに。くそー、これが若さというものか。若いから、それだけで走れるのか。ありえねー。ありえねーぞ。ふっ、認めたくないものだな、若さゆえにミニスカートで走る原付というものを。

19号線をどんどん走って行く。途中、ミニの店が建設中だった。ミニってさっきのミニスカートの事じゃないよ、クルマのミニの事だよ。そのミニの店が建設中だった。これだけクルマが売れんと言われてるのに、また販売店を作るのはよくわからんな。それとも、一部の外車はよく売れてるのか。確かにミニはよく見るよな。そういえば、アメリカがアメ車をもっと買えよコノヤロー、って怒ってるらしいじゃん。確かに、日本で見る外車はヨーロッパ車ばっかりだよな。アメ車見ないなー。最近のアメ車って何があるんだ? 昔はカマロやムスタング、コルベットとかカッコいいクルマがあったけど、今は思いつかんな。などと考えてたら、隣を走ってるのがピカピカのおニューのフォルクスワーゲンポロだった。運転してるねーちゃんが美人だったのもあるが、やはりドイツ車は良い。もし宝くじが当たったら、クルマは何を買うかマジレスすると、ポルシェ911だよな。フェラーリやランボルギーニは確かに夢のクルマだが、運転できそうにないもんね。

19号線から勝川で302号環状線に入る。この道路は高架下を走っている。そう、この寒いのに、日が当たらんのである。最悪な道路だな。夏は暑い陽射しを遮るから良い道路なんだろうけどさ。交差点で止まって上を見たら高架、横を見たら防音壁、まったく雨風凌いで良い道だよ。そういえば、ロングツーリングで大阪を経由した時に、阪神高速の高架下を走ってたら雨が降ってもカッパ不要だったもんな。

CIMG1181
CIMG1181 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1182
CIMG1182 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1183
CIMG1183 posted by (C)keiichi_w 

やがて、ようやく高架下から日が射すところに出た。でもあんまり暖かくならんかった。おニューのポロがいなくなって、古いマーチが走ってた。それがまた東京スカイツリーみたいな大きなアンテナを立て、運転席を見たらドライバーは助手席側に設置されたノートパソコンをいじってた。なんともサイバーなマシーンであるが、驚く事にドライバーはオタク系のおっさんにーちゃんかと思ったらおばさんだったぜ。すげーおばさん。サイバーおばさん。かっちょええ。でもパソコンやりながら運転は危ないと思う。

新川堤防道路に出る重要ポイントまで来た。ここで道を間違えたらヤバい! これまで、いつもこういう重要なポイントで失敗してるから緊張したが、上小田井の交差点を通過してすぐに左折、を頭に叩き込んでたので、突如その道が出現しても何とか曲がる事できた。危うく通過しちまうところだったぜ。

堤防道路に入った。快走路で速度オーバーに注意しないかんと思っていたが、意外にそれほど快走路でもなく、どちらかと言うと、街の生活道路的な道だった。だからそこそこのペースで走っていく。信号交差点もあり、なんかフツーの道と変わらんな。しかし、横を見ると大きな川が流れてる。しかし、あんまりきれいな川ではないな。ゴミがちょこちょこ浮いてる。鳥が泳いでた。2羽だから夫婦かもしれん。

CIMG1184
CIMG1184 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1185
CIMG1185 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1186
CIMG1186 posted by (C)keiichi_w 

普通に生活道路と変わらんみたいに思ったのは、店屋や一般の家屋が並んでいるからだ。年季の入った農機具の店とか、漫画喫茶とか、カラオケ喫茶とかある。清洲市役所もある。工場もある。いろいろある。一般の家屋は、堤防から斜めに降りる坂があって、その下に家があるんだけど、道が狭いのに、家においてあるクルマがランクルだのクラウンだのでかいクルマばっかり。みんな運転上手なんだな。

途中で、新川の河川工事の歴史を記す小さな公園みたいなのがあった。それを見たら、この新川の事がよくわかった。なんと、この川は人工的に作られた川だそうで、庄内川や五条川の氾濫を抑制する目的があったそうで、江戸時代に作られたんだと。でも最近では東海集中豪雨で決壊して大災害となった。そうか、すっかり忘れてたが、東海集中豪雨ってあったな。あの時の場所がここなのか。うーん、感慨無量です。

CIMG1202
CIMG1202 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1205
CIMG1205 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1208
CIMG1208 posted by (C)keiichi_w 

そこを過ぎると、遠くに名古屋駅前の高層ビル群が見えた。この位置から見るタワーズやルーセントビルやスパイラルタワーは、遠い大都会の象徴にも思える。ワイはあの高層ビルのてっぺん取ったるんや! 今に見ちょれ! っていつの時代の話だよ。

CIMG1198
CIMG1198 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1199
CIMG1199 posted by (C)keiichi_w 
 

さて、いろいろ面白いものがあった新川堤防道路だが、2つの鉄道、近鉄とJRの踏切を越えたら、いつものルートに合流した。そこで、ようやく休憩ポイントの助光マクドナルドである。交差点でちょっと戻るとお店がある。これまでに比べて時間が遅いのと、今日は祭日というで、混んでるんじゃないかと思ったが、混んでた。自転車置場にFTRを止めてお店に入った。駐車場はクルマが多かったが、でも注文カウンターは空いてた。毎回、カウンターには面白い客がいて笑わかせてくれるんだが、今日はいなかった。客席は高校生風が多かった。みんなこんなところでだべってるんだな。わしらの時代は近所のおばちゃんがやってるパン屋でコロッケパンだったぜ。たまにセンコーがチェックしにくるんだぜ。

時代の流れとは酷なものよ、などと考えながらいつものメニューを注文した。ほどなく出来たそれを持って席に着く。コーヒーで指先の感覚を回復させていると、隣でひとり同じソーセージマフィンとコーヒーを食ってる高校生ひとりぼっちがいて、う、コイツぼっちだ、オレと同じじゃん、ネクラ少年じゃん、ドリームシアターとか聞いてんのかなーなどと思っていたら、単なる待ち合わせだったみたいで、間もなく友達がやってきた。ちょっと悔しかった。

CIMG1188
CIMG1188 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1189
CIMG1189 posted by (C)keiichi_w 
 

食ったらトイレしてバイクに戻った。それからふたたび堤防道路に戻り、中川コロナの交差点で1号線に入る。そのまま順調に進んでいくのだが、最近走ったばかりだというのに、あれ、こんなもんあったっけ? となる施設がいくつかあり、なんだか脳みその信頼性が低下している今日この頃なのである。ちなみに、4車線拡張工事はまだらに継続工事中であります。あ、それから3月11日にマラソンやるから交通規制ありますって電光掲示板で表示されてた。最近マラソン流行だねー、みんな好きだねー。オレはまる子と同じでマラソンなんか大っ嫌いだよ。

暫く走ったら目的地のテルマ55に到着した。営業時間は10時からだが、5分前に着いた。丁度いいくらいじゃん。バイクを駐車場に止めて、ヘルメットはホルダーに取り付け建物に入る。玄関でブーツを脱ぎ、下駄箱に横に向けて入れる。小型ショートブーツのみ対応なんで、ロングブーツやごついショートブーツで来場しないでください。中に入って自販機で入浴券を買った。10時前だったが、もう営業してるみたいで、どんどん客が入ってた。受付の女の子に入浴券を渡して男湯ののれんをくぐった。

CIMG1191
CIMG1191 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1195
CIMG1195 posted by (C)keiichi_w 
CIMG1194
CIMG1194 posted by (C)keiichi_w 

脱衣所は有料10円ロッカーと5分100円のドライヤーが標準装備であった。小型のロッカーなんで、重装備のライダーは荷物が入りきらんと思うので、その場合は2カ所使ってください。たかが20円ですよ。荷物を詰め込んで、手ぬぐいもって風呂場へ移動する。おおっー、全面湯煙もうもうでいい感じである。まずは洗い場でシャワーを浴びて解凍。なんか生き返りますよ。カチンコチンに凍ってた体が、生に戻る感覚である。十分に解凍してから、体を洗って頭も洗ってそれから、前開の訪問で学んだ、一番入りやすい温度のところに行った。そこでぷはーなのであった。今日は祭日という事もあってか、開店早々から客が多いな。すでに湯船には4、5人の客が入ってぬくぬくしてた。そのせいもあってか、前回ほど熱さは感じなかった。そこで、一番の熱湯である最下段に挑戦してみようと、入った。入ったら熱かった。ざぼん。げ。熱っ。だば。という感じだな。さぼんは風呂に入る音、だば、は風呂から出る音です、念のため。明らめてふたたびいつもの場所でぬくぬくした。しばらくぬくぬくして出てクールダウンしてぬくぬくして、を繰り返してマジ天界天界なのであった。ようし、十分に湯に慣れたはずである。で、もう一度、熱湯にチャレンジャーなのであった。そして、さぼん、うぬぬぬぐぬ、ぐおおおおお、だべ、だば、という感じまでもつようになった。ちなみに、さぼん、は風呂に入る音、うぬぬぐぬ、は我慢してる様子、ぐおおおおお、は悶えてる様子、だべ、はダメだ! と言おうとして言えなかった様子、だば、が風呂を出る音です、念のため。

そんなこんなで入浴を良い湯を楽しみまして、ちょっとのぼせてきたので出る事にした。でたら扇風機でクールダウン、そして流しで手拭いを絞った。流しの正面がガラスで、そのガラスの向こうがサウナルームで、おっさんがうごめいてるのが見えてビックリした。男湯のサウナが見えてもなー、女湯のサウナが見えると良いんだけど。でも若い娘はいないか。

温泉を出て、バイクに戻って出発、帰路につく。帰りはいつものルートを走ろうかと思ったが、新川堤防道路がなかなか面白かったので、帰りもそっちを走る事にした。途中であんまんを食おうと思った。しかし、堤防道路にコンビニはなかったのであった。そのあとも302号を走ってきた。302号にもコンビニはないのであった。19号に戻って、ようやくコンビニはあったが、ここまで戻ってきたんだからもう帰っちゃおう、そう思って帰ってきた。

帰ってきて、CB1300をバイク屋に持っていった。

持ってったら散財してしまった。

CIMG1218
CIMG1218 posted by (C)keiichi_w 
   


本日の出費

マクドナルド 220円

温泉 510円


本日のFTR223の走行距離 70キロくらい

累計のFTR223の走行距離 13850キロくらい






もどる